- 締切済み
友人と離れる別れるときの理由
最近 私はひとりの友人と離れることを決断しました。 知り合ったのも何かの縁だと思い、その縁を大事にしたくて 一生懸命 その友人に合わせていたのですが・・・ ・人の悪口を言うから。または過去の武勇伝?自慢話をする。 話しのネタがないから そういう話をして場をもたせているのかも知れないのですが、 自慢話はまだしも、人の悪口なんて聞きたくないですし。 話題としてもそういう話が多く、うんざりしてしまって・・・ だんだんと どう頑張ってもその人の前で笑えなくなってきました。 ・私は構わないけど、あなたはダメということが多いような気がするから。 「なんでこうしないの?こうしなきゃダメじゃん。」など 意見を言われるのですが、 「わかったよ。言うように私もこうするから、こうして欲しい」というと、 「なんで私がしないといけないの。」と言った感じで理解してくれなかったり否定されます。 ・思い通りにならないと人を責めたり怒ったりするから。 責めたくなる怒りたくなる「気持ち」は百歩譲ってわかったとしても、 それをそのまま理由にして責めたり怒ったり・・・ 人に対していろいろと強要することが多いように思えました。 自分の考えの押し付けのようで気持ちがよいものではなかったです。 上にあげた理由で、その友人との関係において 自分の中で余裕がなくなり、楽しく話をしたり上手く話を返したり 接し方がぎこちなくなっていきました。 このままでは関係としてよくないと思い、私は離れることを決めたのですが・・・ 離れて行ったことを自分が謝って、できるかぎり修復するべきだったのかと、 いまも悩んだりします。 この決断が正しかったのでしょうか? 素直にいいますと、自分の決断に自信がなく、 情けないのですが正しかったと背中を押してもらいたいのだと思います。 悩んで疲れきっているので、優しい回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gyugyun
- ベストアンサー率14% (7/47)
すいません、二度目の回答です。 心中お察ししますが、離れるかどうか、まだ揺れているようでしたら、 強い意志で離れる事をお勧めします。 「境界例」で検索してみて下さい。その友人はその可能性が高いのではと想像します。 http://bpd2ch.blog.shinobi.jp/ ↑こちらのブログも参考になります。 貴方に心の平穏が訪れるようお祈りしておきます。
- sergio2010
- ベストアンサー率19% (36/185)
彼女との付き合いの経緯を考えてみてください。 学生時代の友人? 社会人になってからの友人? それによって縁の濃さってかなり違って来ると思うんです。 私見になりますが、社会人になってからの友人と真の友情を築くことは、 並大抵のことではありません。 なぜなら、違う環境で育った人同士が出会うのですから、 それなりの性格の不一致などが生じても仕方がないことなので。 私も社会人になってからの友達もいますが、 遠距離なので喧嘩になることは全くありません。 ただ、お互いにハッキリとモノはいうけれど自慢話などすることがないので、 穏やかな関係が続いています。 でも、幼馴染の女の子が結婚して以来、かなり上から目線になってしまい、 時折、戸惑うこともあるのですが、やはり、子供のころから知っているので、 今見ている彼女も彼女の性格の一部にあったんだろうな、と軽く聞き流すように しています。(腹が立ったこともあるけれど) もしも、質問者様にとって煩わしい気持ちが有るのならば、 一度、距離を置いてみるのも手なのかもしれませんよ。 本当に縁があれば、また、自然と仲良くなれるものですし、 時間に任せてみてはいかがでしょうか? 仕事ならばその場を取り繕う演技も必要ですけれど、 プライベートなお付き合いなら、素直な気持ちをぶつければ良いのだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 すべての人と価値観や性格が合うわけがないのだからと 頭ではわかっているのですが、 完璧だったり、多くを求めすぎる私がいけないのか・・・ うまく行かなかったことが残念で仕方がなくて。 そうですね、いまは距離をおいている状況で、 このままこの状況が続くのであれば、 縁がなかったということですよね。 そう割り切るしかないのかな。
- ka28mi
- ベストアンサー率41% (969/2315)
その「友人」との関係は、何が根本にあったのかによって少し変わってきますね。 仕事上の付き合いとか、他の友人との関係、近所付き合いなどが先にあったのなら、「友人」としてではなく、「知人」として軽く付き合っていく方が良かったのかもしれません。 そんなものはなくて、ただ個人と個人の繋がりであったのなら、「一生懸命合わせる」時点で、残念ながら友人にはなりきれていなかったのですよ。 勝手な推測ですが、そのご友人は、「友人」がいらっしゃらないのでしょうね。「人の悪口」「自慢話」を楽しんで聞く人は少ないですし、自分の行動を指図されることも喜ばない人が多いです。「友人」が少ないから、どんどん他人との付き合い方が分からなくなっていく典型例のように感じました。 時には怒ったり悲しんだりすることがあっても、基本は「楽しく」付き合えるのでなければ、「友人」とは呼べません。 残念な結果になってしまったことを質問者さまは悔やんでいらっしゃるのだと思いますが、離れるしか方法はなかったと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 > 「一生懸命合わせる」時点で、 残念ながら友人にはなりきれていなかったのですよ > 「友人」が少ないから、どんどん他人との付き合い方が 分からなくなっていく典型例のように感じました そうですねー その通りかも知れません。 その友人の交友関係は、あまりよく知りませんが、 仲のよい人はあまり居なかったようですし。 はじめの印象は面倒見がよく、明るい人なので、 すぐに友人は出来るようですが・・・ 人から聞いた話では 長く続いていないようですね。 最後のお言葉にとても心が救われました。
- k28w
- ベストアンサー率30% (52/172)
おはようございます。 まず結論からですが、質問者様が離れたくなる理由は変ではありません。 私だって…正直なところ、友達と思いたくもありませんよ。 私でしたら「あなたとは友達で居たくない」とか「さよなら」は伝えずに、距離を置きますね。 誘われても忙しいとか、体調が良くないとか、そこをどーこー言われても、 「ごめんねぇ」と言って逃げますね(爆) 自分がどう過ごすかまで、友達に意見されたり、決める権限は有りませんから。 友達を止めるなんてことを伝えてしまう方が面倒になりかねないと。。。 ・人の悪口を言うから。または過去の武勇伝?自慢話をする。 ・私は構わないけど、あなたはダメということが多いような気がするから。 ・思い通りにならないと人を責めたり怒ったりするから。 誰だって、このようなことを歓迎する人は居ませんから。 何か事情が有って、このような表現をするんだと思う事は有っても、 「私、この人が好き、友達、ずっと一緒だよ!」とはなりません。 思ってる言葉を、そのまま伝えるかどうかは、内容によっては大変なことになります。 でもね、何を思うかは、自由なんです。どう捉えるかも自由なんですよ。 今より、少しでも楽になれたら良いのに、どうかご自分を責めないで、悪くないから!
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 この件について、 その友人には特には何も伝えずに距離を置きました。 そうですね、いま思えば何も伝えずにいて良かったと思っています。 温かいお言葉ばかりで気持ちが少し楽になりました。 ありがとうございます。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
ああ、とても優柔不断な方・・との印象がありました。 >>この決断が正しかったのでしょうか? 良くも悪くも決断したのだから、それで良しでしょう。 今更・・です。 また、物事を何でも正しいとか間違っているで決めてしまう、あるいは見てしまうと迷います。 世の中、灰色ばかりです。 また、灰色だから良いのです。 >>離れて行ったことを自分が謝って、できるかぎり修復するべきだったのかと、 この当たりを優柔不断と・・ 修復できたとして、また嫌な思いを続けるのでしょうか? 私の職場は老人(60才以上)が使用条件としての施設です。 そこでの人間関係を見ていると・・ 基本、友達いない・知り合いいない・つまり淋しい・・嫌でもこの施設にこないと口を利くチャンスも殆ど無い。 だから、仕方なく・・嫌でもその人達を付き合わざるを得ない。 嫌いでも孤独が耐えられないから・・ と、まあ最期の人間関係が毎日展開されているのを見ます。 よく分かりませんか・・ そうですね、もう他人の悪口のオンパレード・・その場に居ない人は何を言われているのか分からない。 また、気の弱い人相手だと、自分の感情を満足させるために、サンドバック状態・・も良くあります。 自分の意見を押しつけるなど朝飯前。 自分の方がその相手より、癖があるのにね、ああしろ、こうしろです。 もう、年齢も60才を超えて他人の言う事など殆ど受け入れられない・・とも思えないのが分からない、親子でも言わない様な言い方、命令・・などなど。 あるいは、暴力沙汰も結構あります。 それでも孤独には耐えられずに、来訪します。 (来るな・・と言っているのではないので念の為・・その様な世界もあると言う事です) あなたの年齢が分かりませんが・・ この様な環境でもなければ、友達、あるいは知り合いなどいくらでも。 と言うか、自分のレベルにあった人との出会いがあることでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 祖父がちょうど施設に入っていまして、 私もその施設まで見に行くことが多いので・・・ 全てではないでしょうけれど、 おっしゃっていることは何となくわかります。 私は弱い人間だと思います。 つい正しいとか間違っているで見てしまいますし、 灰色の状況というのが自分の中で許せないと思ってしまうのです。 でも、世の中にはグレーな部分というのも 円滑にすすめるには大事なのですよね。 そうですね。 修復できたとしても、また嫌な思いが続くのですよね・・・ 離れようと決断したときは 正しいとか間違っているとかで決めたのではなく、 その友人といると どうしようもなく傷つくことがとても多くて、 いつもいつもつらく、悲しかった・・・ 友人から離れてみて、そのつらく悲しい状況から解放され癒され、 その苦しかったときの気持ちを忘れてしまっていたのですよね。 今の私には少しきついお言葉でしたが、 その気持ちを思い出すことが出来ました。 ありがとうございました。
- sykysk1102
- ベストアンサー率40% (2/5)
わたしにもそのような友人がいます。 でも、「わがまま」とおもってその子とはちいさいころからのお友達なので あまり、その性格も気になりません。 「悩んで疲れきっている」ということで そんなに苦悩の日々をすごしているのなら ばいばいして正解だと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 その友人と居たときは、 友人が正しい間違っているとか、 私の方が正しい間違っているとかではなく、 その友人の言動によって、私はどうしようもなく傷つくことが多くて、 いつもつらく、本当に悲しかったのです。 このままでは自分にとって良くないと思い、 自分を守るために離れることを決断したのでした。 なので自分の決断は正解であったと思いたいです。 ありがとうございます。
- gyugyun
- ベストアンサー率14% (7/47)
貴方よりもその友人の方が心が弱い人だと思います。 何も基盤になるような物がない人が、人を貶す事で溜飲を下げているだけです。 また、貴方がその友人に合わせていた事は友人を甘やかせていた事になり、本人のためにもならないと思います。 このタイプの人は、ただ自分のその時の気分を喋っているだけで筋の通った事は言わないので、 「金持ちってムカつく!」「貧乏人って惨めよね(笑)」「平凡って生きてて楽しい?」 みたいな矛盾した事を平気でいいます。(私が最高!って価値観の人なので) 善意に解釈しようとすると、貴方が自分に嘘をつかないといけなくなり苦しくなります。 この、自分に嘘をつくってのはかなり危険ですので、気を付けて下さい。 本当に優しい人って、強い人だと思います。 自分の決断は信じて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、ごめんなさい。 ご意見を読ませていただいて、とても納得しました。 あまりそんな人だとは思いたくなかったので、 心のどこかで見ないようにしていたのかもしれませんが・・・ 気分によっての言動が多かったように思います。 頭の回転がはやいのか、ただ口が達者なのか・・・? 解かるようで解からないような意見や持論を次々と言われました。 そして私はそれで傷ついたり苦しいことが多かったです。 たしかに「私が最高!」「私が正しい」って価値観の 持ち主だったのかもしれません。 なかには心無いこと・言葉を言われることもありましたし。 傷つくのはもういやなので、 今回の決断は正しかったのだと思いたいです。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 教えていただいたサイトを見てきました。 こんな人が現実に本当にいるのでしょうか? 信じたくないというのが本音です。 まして、友人がこういう人だとは信じたくありませんし、 そう思いたくないです。 でも、まさに、その通りでした。同じように苦しんでいる方の 体験談などを読んでいると共感するところが沢山ありましたし、 友人の特徴と怖いくらい当てはまっていました。 人の悪口・批判は会話の中で挨拶がわりです。 過去にさかのぼり私が知らないような人の悪口まで聞かされます。 何に対しても否定ばかりで、こちらはまともに反論も出来ず 段々と言い負かされて諦めてしまうことが多かったです。 あれはダメ、これもダメ、 思い通りに行かないとすぐ機嫌が悪くなります。 合わせないと怒ったり機嫌が悪くなるので、都合があるのに 友人を優先して生活に障害が起こることもありました。 私が嫌だとっていても有無を言わさず その友人の思うがままに進められ、 そういえば共感や思いやりを感じたことはありませんでしたね。 これらの言動にいつも傷ついていましたが、 中でも忘れられないくらい一番つらかったのは その友人の紹介で新しく友人が出来たのですが・・・ いつからかその中で私だけみんなの前で悪く言われるようになり、 シカトや仲間はずれにされて人間関係をも崩壊しました。 そうなってしまったことが悔しくて仕方ありません。 数名は変わらずにその後も接してくれていましたが、 「陰で何を言われていたのだろう?」 「どんな風に私のことを吹き込まれていたのだろう?」 と考えると怖くなってしまって、 前のようには接することが出来なくなりました。 私にも悪いところはあったのです・・・ 完璧な、出来た人間ではありませんし。 そういえば真夜中とかでも友人の気まぐれで 電話が掛かってきたことが何度かありました。 私は寂しがりやで、 寂しささから相手をしてもらって安心していました。 弱い自分、つけこむ隙があった私もダメでしたね。 離れると決めてから、こちらから一切連絡はしていないですし、 友人の方からも音沙汰ありません。 経験談を読んでいると相手からの音沙汰がないというのも、 私は良かった、幸せなのだと感じました。 関わらない、縁を切る、離れると言った方法が最善のようですね。 ひとつ気になっていることがありまして、 きっぱりと忘れるために友人を思い出すようなものは 身の回りから排除したいと考えているのですが。 ミクシーなど みんなで楽しんでいたことがありまして、 マイミクとして友人を見かけると思い出してしまいます。 マイミクを切ってしまおうかなと考えたりするのですが、 それがきっかけで「なんで切ったんだ」などと また連絡が来るようになるんじゃないかと怖くもあります。 でも、忘れるために清算したいという気持ちも・・・ どこかで修復しようとしたい気持ちを 引き止めてくださる方が欲しかったのかもしれません。 あなたのお気持ちに感謝します。