• 締切済み

技術職の将来性

最近技術職でもジェイテック等派遣が幅をきかせてきています。 日本の製造業は斜陽と言われていますが、やはり技術職は将来性がないのでしょうか?

みんなの回答

  • pasize
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.7

>その作業とは技術職ですか 「評価」の作業であるため、技能職です。(何を評価しどう評価するか、は特定が怖くさすがにここでは言えませんのであしからず。ニッチな分野ですので) >あと、その人にしかできない作業というのは会社になくてはならないものなんでしょうか? >だとしたら正社員がまっさきに教育されるべきで、ずっとその人に任せるべきではないということになります。 その評価内容を顧客に提出するため、絶対に必要な作業です。 正確に言うとその「評価」ができるのは派遣の方1人とグループのトップ(部長)1人です。ただグループのトップは色々と忙しいため、派遣の方が評価を行い、トップが最終確認を行うという流れです。 確かに私を含め正社員がまっさきに教育されるべき、という意見は正しいでしょう。しかしそのような「時間」がないというのが現実です。正社員は技術職であり、研究開発を行う必要があるため、そのようなルーチンワークに時間をかけるわけにいきません。そちらに時間をかけてしまうと研究開発が進みません。 *仕事の流れとしては、正社員が派遣の方に指示をし、派遣の方が作業を行うという流れです。研究開発する場合にも派遣の方に作業内容を指示し、やってもらうことが多々あります。そのため、派遣の方が多いから技術職の将来性がない、というのは違うと私は思います。 もし近くに技術職の方がいるなら、その方に派遣の方などのことを聞いてみるのが一番いいと思います。やはりこのような質問サイトではなかなか伝えづらいです。

  • pasize
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.6

将来性がないとは思いませんが。 ある意味ものづくりで持っている日本だと思いますし。 後、派遣が幅をきかせているから技術職の将来性がない、というのは全く違うと思います。あなたは技術職として働いた経験がある、あるいは技術職を詳しく知っているのでしょうか?その方たちが行なっているのは基本ルーチンワークです。わざわざ社員(コスト高)がやることではないから派遣(コスト低)の方にやってもらっているのです。 ただ、派遣の方の中にも長年務めている人が自分の会社(製造業)にも相当数います。そしてその人しかできない作業もあります(その作業を知っている社員は退職)。そういう意味からも派遣の人って重要です。

kotiya
質問者

補足

その作業とは技術職ですか? 技術職とは開発、設計を指しますから作業というと技能職のように聞こえますが。 あと、その人にしかできない作業というのは会社になくてはならないものなんでしょうか? だとしたら正社員がまっさきに教育されるべきで、ずっとその人に任せるべきではないということになります。 そうではないということでしたら、あったほうがいいけど、別になくてもいい(不良品を手作業で修正する職人など)となります。

  • go_o_go
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.5

>>ジェイテック等の派遣が幅を利かせている事と技術職の将来性が無い事の関連が不明です。 >>技術職で幅を利かせているのに、将来性が無いという話にどうつながるのかが分かりません。 >待遇が落ちています。 そりゃ誰でも出来る仕事だからでしょ? 今まではそんな仕事でも正社員がやってたけど、 そんな人に高い給料を払わないという判断をしただけ。 あなたのいう技術職が、そういったレベルの話をしているのなら将来は無いでしょう。 誰もできない仕事が出来るのならお金を払います。 >>ガイシでエイゴが出来る事?残念ながらそれは技術ではありません。 >でもそういう求人のほうが給料が高いんですよね >出来る人が少ないみたいで そんな求人があるかな? エンジニアに求められている英語力なんて知れてるし、 日本にある外資系のメーカよりトヨタやソニーの方が給料は高い。 例えば、キーエンスより高給の外資系メーカなんて日本に存在しない。 >>それでもこれまで日本が戦ってこれたのは、他では出来ない事を技術で実現できたからです。 >今までの話ではなくてこれからの話です。 >製造業大手各社が大赤字出したり倒産しています。 じゃあ、これからとこれまでで違うのは何か? それが外資系が伸びて英語が重要なのなら、今までだって駄目なはず。 今、日本の製造業が赤字で苦しんでいる理由は、経営判断が誤っていたこと、 震災やタイの洪水の自然災害の影響、円高による輸出競争力の低下であり、 その上で人件費の安い韓国・中国と戦わなければならないから。 技術があれば、韓国・中国・台湾にだって会社はあるし、 それらの国の英語力は日本と大して変わらない。 それよりも欧米の製造業の方が悲惨な状態って事は知ってますか? TVのシェアトップに欧米のTVメーカは入ってこないし、 車も一時期はGMがつぶれそうなところまで行きましたよね。 実際にSAABは潰れて、VOLVOは中国資本です。 英語がネイティブ、もしくは堪能な国でもこんな状況ですよ。 以上です

kotiya
質問者

補足

欧米とは白人の国々のことでしょうか 全部一緒にするのはよくないと思います

  • go_o_go
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.4

こんにちは。 ジェイテック等の派遣が幅を利かせている事と技術職の将来性が無い事の関連が不明です。 技術職で幅を利かせているのに、将来性が無いという話にどうつながるのかが分かりません。 では、技術ってなんでしょう? ガイシでエイゴが出来る事?残念ながらそれは技術ではありません。 世界規模では英語の話せるエンジニアなんて山ほどいます。 それでもこれまで日本が戦ってこれたのは、他では出来ない事を技術で実現できたからです。 例えば、携帯電話のRF設計が出来る人は派遣でも年収1000万円を超える給料をもらう人もいます。 浅く広くソフトもハードもマネージメントもこなせる人も、比較的高い地位にいます。 それは、他人が出来ないからです。だから会社がお金を払うのです。 つまり、なんちゃって技術職は将来性が無いですが、 引く手あまたの技術を持っていれば、これまで通りの将来性があります。 会社がなくなれば他の会社に移ればいいですし、日本が危なくなれば別の国に行けばいいです。 手に職を付けるというのは、そういう事が出来る事です。 以上です。

kotiya
質問者

補足

>ジェイテック等の派遣が幅を利かせている事と技術職の将来性が無い事の関連が不明です。 >技術職で幅を利かせているのに、将来性が無いという話にどうつながるのかが分かりません。 待遇が落ちています。 >ガイシでエイゴが出来る事?残念ながらそれは技術ではありません。 でもそういう求人のほうが給料が高いんですよね 出来る人が少ないみたいで >それでもこれまで日本が戦ってこれたのは、他では出来ない事を技術で実現できたからです。 今までの話ではなくてこれからの話です。 製造業大手各社が大赤字出したり倒産しています。

noname#206023
noname#206023
回答No.3

そんな事はありません。今でもMade in Japanは健在だし、 これからは技術面で他国との差をつけねば生きて行けません。 安さや模造品はいくらでも出来るようになってきているので、 日本でないと出来ないものを作り出すのです。 永久に中国の経済が伸び続けるなんてことはないので、又必ず逆転できます。 不満なのは日本の企業の方で、もっと技術屋を大切に扱うべきだと多います。 全く生産性の無い一部の管理部門の事務屋が会社を牛耳っていて 物事を決定していき、技術屋は主張もできず、黙々と働くだけ。 所得も変らない。そっれなら派遣の方が良くなっちゃうのかな

回答No.2

日本だけ見てるからじゃない?欧米じゃ技術職の方が給料高いこと多いし。会社と個人は別だよ。日本企業が不利な展開なら、有利な展開の企業(国)での就労、考えてみたら?

kotiya
質問者

補足

技術職は専門家になっていくので、自分の専門としてるもの自体がダメになったら転職は相当に難しいと思います。 あと、技術職公務員はゼネラリストでして、公務員から民間には絶対に転職できないと思います。 技術職公務員の場合は自治体か国かで将来性は決まりますね。 その面で言うと、公務員も斜陽ではあります

回答No.1

優秀ならいくらでも未来があります うちも年額1500万円ほどで契約している契約社員がいます

kotiya
質問者

補足

何を専門とされてる方でしょうか? そのくらいの給料ですと経歴的に外資を経験していて当然に流暢な英語が話せるような人かと想像しますが。