• ベストアンサー

初対面の人と緊張しないで話せる方法を教えてください

大学の面接の練習で隣の人と自己紹介し合ってくださいなどと言われるのですが 緊張して話す事が出来ません。 実際の面接でもそうなのですが声が上がってしまって失敗ばかりです。 面接を繰り返し行っていれば馴れると思っているのですが中々進歩しません。 原因として何か思われているんじゃないかとういう不安と自分に自信が無いから だと思います。 どうすれば緊張せずに人と話す事が出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 ・「緊張をやわらげて話すため」の 専門的な方法を書きます。   最初に断っておきますが、   「自分に自信がないから」普通に話せないのではありません。   「自意識過剰」だからです。自分をかわいがりすぎですね。   方法さえわかれば、少しの工夫で緊張はやわらぎますよ。  ・(1)「自分の声のキーを見つける」      カラオケに行きますか? 行ったほうがいいですよ。      時間がないときは「部屋で」。鼻歌もOKです。      声がうわずるのは「自分のキー」を知らないからです。      うたを歌うとき、そのまま歌うと高すぎでギブアップしますよね?      それをやめるには、その「うた」を自分のキーにあわせることです。      「あぁ・・・」といつもの声で言ったとき、それは「どのキーか」。      うたを歌う時のように、楽器で「ドレミファ・・・」を調べましょう。      スローテンポのバラードを熱唱できるようになると、話し方も      良くなります。シャウトするのも時にはベストです。      「歌う」・・・という言葉は「訴える」からきています。      歌いたい! という気持ちは「訴えたい」、自分を話したい、      自分を表現したいという気持ちの強さに通じるものがありますからね。      みんなの前で歌えるようになると、自信は倍増します。  ・(2)相手の「目を見て」話すのはやめましょう。見るなら「鼻」です。          あなたの緊張がやわらぎますし、面接官には      「目を見て話している」ふうに見えます。でも、注意が一点。      途中で「笑いたくなる」のが欠点。そのときは「目」を見ましょう。      面接で、知らない人と話すときは、声がひとりでに上がります。      電話に出る母親の声が「よそいき」になるのと同じです。      自分のキーがわかっていれば、良い緊張がただよう声で      受け答えができます。  ・(3)「自分エリア」に閉じこもらない。相手と同じエリアに立つ。     会話や対話は「相手」がいます。あなたが緊張するのは     「自分エリア」にこもって、同じ土俵に立たないからです。     ひとり何かと闘っているからです。     土俵に一人だけ立って、あがってくる人を突き飛ばしていては     会話になりません。     緊張する人は、「観察力」が強いものです。それを生かしましょう。     「相手と同じ土俵に立つ」「同じエリアに立つ」というのは     「相手に興味を持つ」・・・それだけのことです。     「鼻」を見つめながら、その人を観察する。意識は質問に集中させたまま。     髪の毛の量。ネクタイのセンス。瞬間にニックネームをつけられれば最高です。  ・(4)小動物やこどもと話す機会を多く持つ。     これは「番外編」。でも、おだやかに話す最高の練習になります。     お休みに、公園に出かけましょう。あやしいお兄さんにはならないように。  ・歌える・シャウトできる・鼻を見つめられる・ニックネームをつけられる・こどもと話せる   それだけで、ここちよい緊張はそのままで、おだやかに話せます。   「話す」は「放す」です。話せば話すほど、あなたは自分から解放されて   話せなかった時代がウソだと思われるほど、明るくなれます。   あなたの明日にステキなことがありますように。

その他の回答 (3)

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.4

社会人になると、いきなり何人も相手に1人で話さないといけない時が多くて僕も苦手でしたね。 そんな経験から感じたのは、大切なのは、自分のペースに相手を引き込み、そのペースをくずされないことだと思います。 相手が主導権を握っているとなかなかうまく喋れなくなるように思います。 また、相手の質問にうまく答えられず焦ってしまうと、どうもその後もうまく話せなくなることが多いかな^^ とまあ、ありきたりのことを言ってもしょうがないと思うので。 ひとつアドバイスするとしたら、面札の際、はじめの挨拶を大きな声で「おはようございます」、「今日はよろしくお願いします。」といってみてはどうでしょうか? 僕の場合、打合せだとだいたい自分が進行もするし、内容の報告もするのですが、その際は最初の一言をすごく重要視します。 最初にひとことをいつもよりはっきり大きな声をだすことで、その後がうまく進むことが多いかななんて思ってます。 その一言で相手のこちらの見る目も変わりますし、空気も自分色にそまりますし、自分の中でスイッチをいれるのにもいいと思うのです。 例えば、梅ぼしを食べたと想像すると口に唾液がでるように、自分の思いというのは、自分の体にすごく影響を及ぼします。 だから、自分が一番話しやすい環境に、自分が一番よいと思える考える環境に、自分なりに導くことが大切です。 人前で話すということは半分ぐらいは経験だと思うのですが、自分自身をコントロールするということもとても大切だと思います。 頑張ってくださいね。

回答No.2

僕は「笑う」ことでかなり克服しました。 まず一度笑っておくと体がほぐれるし、話してる間もいつでも笑える体制でいます。 すると無駄に緊張しないことが分かりました。 例えば自己紹介の場面なら、まず挨拶のときに笑顔をつくるのは不自然じゃないでしょう? チャンスがあれば笑ってしまえば完全にラクになります。(相手もね) なるべく肩の力を抜いてね。 余談ですが、そうやって心に余裕が生まれると仕事先でもいい方向に向かいます。 相手が堅そうでも、チャンスがあればちょっとしたジョークを交じると一気に距離が縮まったりします。 生活の中でもいろいろ試せるはずです。友達でも練習にはなります。 意識してやってみると、きっと相手の反応が変わるのが分かると思いますよ。 やっぱり人生、明るさが大事ですね。

回答No.1

慣れましょう。 接客業のバイトをすれば、嫌でも初対面の者と会話をする事になります。 ただ、全く緊張しないというのは有り得ません。緊張感を持って、よりよい 方向へ持っていくのです。体得しないとどうにもなりません。

関連するQ&A