- ベストアンサー
不当金利について教えてください
300万円お貸しした場合、年利3パーセント 期限を過ぎた場合は年利6パーセント と言うのは一般的に高いのでしょうか? 以前契約書に書いてある期日を過ぎていて、また新たに契約書を作る場合、 また新たに期限を決めて、更にそれを過ぎた場合の金利を指定してもよろしいのですか? 新しい契約書の「本日、金○○円を貸付け」のところの「本日」は実際にお金を貸した日になりますか? 契約書を交わした日になりますか? 貸した相手が学生時代法学部だったらしく、法律の事に詳しいようなので 不備があっては困ると思い、質問させていただきました。 ご回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 金利の件は安心しました。 明日、お会いする際にあちらが新しい契約書を作成してくると言うことでしたので きちんと確認した方が良いですね。 疑問が生じた時に後日またとなると大変なので 私の方もご回答いただいたのを参考に作成していこうと思います。