- 締切済み
1ヶ月で約700円の金利がついていますが…
口座に280万円ほどあって、毎月末に約700円の金利がついています。 これはかなり効率的でしょうか? また、金利の計算方法がよくわからないのですが、この場合年利でどれくらいの金利ということになるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- edfweff
- ベストアンサー率58% (14/24)
月当たりで考えると875円の利子を受け取っています。 しかし、預金は利払い前に源泉分離課税で20%持っていかれるので、700円しか手元には残りません。 つまり、 x × (1-0.8) = 700円(手元利子) 700 ÷ 0.8 = 875円 となります。 ですから、金利(利回り)はどちらを分母におくかで異なります。 また、NO2さんのおっしゃるとおり、物価上昇率を加味すれば利回りがそれを上回らないと実感は無いと思いますが、自分のお金は目減りしているのです。 以前は給料や金利が物価上昇率を簡単に上回っていたので、「目減り」 と言う事は特段考えなくて良かったですが、昨今は給料も下がる、金利はあってないようなものですので、こういう考えを持たれるのも必要です。 結果、私見では非効率だと思います。というより、今は銀行に預けると誰でも、何の商品でも損をします。 み○ほ銀行なんて、利益○兆円達成なんて誇らしく言っていますが、それは国民に金利を払わないから、当たり前です。 とにかく、日本国民は損な人種です。世界一になれるポテンシャルを秘めているのに、金の知識が無いばかりになんちゃって経済大国世界2位に甘んじています。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
受取額が700円ということは、税金を20%引かれた後の金額なので、それを加味すると、年利0.375%で、メガバンクの1年定期預金くらいの利息になります。自由に出し入れできるとしたら、効率は良いほうです。 (700×12)÷0.8÷2800000×100=0.375
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
>また、金利の計算方法がよくわからないのですが、この場合年利でどれくらいの金利ということになるのでしょうか? 700を2800000で割ると0.00025。これが「月あたり」の金利。 12倍すると「年あたり」になるので、0.00025×12=0.003。 100倍すると「%」になるので、0.003×100=0.3%。 なので「年利0.3%」です。
- takashi182
- ベストアンサー率31% (24/76)
効率・非効率でいえば 私は非効率だと思います。 消費者物価の上昇は、過去20年30年の平均では1%以上2%弱あります。 0.3%では、お金が目減りしていきますね。 確かに今はお金を動かしづらい時期ではあります。 それでも(不十分ですが)予測1%以上の運用を見れる運用をしましょう。 ご年齢が分からないのですが若い方には高いリスクを取らなくても 少しリスクを取るだけで1%以上の運用できる商品はあります。 (実質の運用効率を上げる方法もあります) 参考までにためになるサイト(金融広報中央委員会) http://www.shiruporuto.jp/index.html です。
- secretkey
- ベストアンサー率38% (50/129)
年利0.3%ではないでしょうか。 検算 280万×0.3%÷12=700円