• ベストアンサー

迷惑電話の業者がこちらの許可なしでやってきた場合に

迷惑電話の業者がこちらの許可なしでやってきた場合、何か警察に突き出す根拠となる法律はありますか? 最近、会社に迷惑電話がよくかかってきます。なかなかしつこいです。 本気かどうか分かりませんが、 「何が何でも会って話がしたい。今度そちらの会社(私の会社)に行く。」 と言ってました。 もちろんこちらは許可などしていません。 もし来たら、守衛に追い払ってもらう手はずは整えていますが、 法的に処理できるかどうかも念のため知っておきたいのです。 上のような場面で、この業者が法を犯しそうなことってありますでしょうか? 私が思いつくものとしては、 守衛の制止を振り切って会社の土地に無断で入ってきたら不法侵入になる のかなとか思ってますけど。 可能性も含めて何かありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

もろえろん、『立ち入りを明確に拒んでいる』のにもかかわらず入ってきたなら『建造物侵入罪』になります。 また、最初は適法に会社に入った場合(守衛さんが通したけど、後でその業者と発覚した場合等)で、管理者が退去を要請したにも関わらず出て行かない場合は『不退去罪』となります。 もっとも、でていけと言われてから、通常でていく為に必要と思われる範囲の時間であれば留まっても罪になりません。(帰る用意をしたりする時間ですね) どちらの罪もれっきとした刑法犯ですので、警察に申告してください。 本当に相手が来そうであれば、事前に警察に相談して、もしものときは通報しますと伝えておくといいでしょう。

noname#158987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、 『建造物侵入罪』と『不退去罪』ですね。 事前の警察への相談も考えてみます。

その他の回答 (6)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.7

あなた個人にとって好ましくない相手が来社したとしても、その程度で建造物侵入の罪に問うことは出来ませんよ。ただし、立ち入った人物がその建物の管理者、占有者によって退去を求められても退去しない場合には「不退去罪」に問うことが出来ます。 また特定商取引法(特商法)で電話勧誘販売業者は、契約締結を拒否した消費者に対して再度勧誘をすることを禁じています。既回答者の中に「罰則はない」と書いていらっしゃる方がいますが、正確には「罰則規定はないが、行政は業者に対して改善命令、業務停止を命じることが出来る。それらの命令に反すれば刑事罰がある」と言うことです。 自治体の消費生活センターに苦情を申し立てることも大事です。これら苦情が多くなると、センターでも行政処分のために本庁(都道府県知事)への報告をすることになるでしょう。 しつこいなら、はっきりと「契約はしない。話もしない。二度と電話するな」と告げましょう。なんとなく電話であいまいな相槌を打っていると、業者は「これは落とせそうだ」と考え、「あなたの会社に行きます」となるのです。断固拒否を伝えて下さい。

noname#158987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しっかり断ってもなおしつこいようなら 最悪の場合罰せられるということなので今度からそうします。 知らなかったので、「いない。」の一点張りでした。 根本的な解決に至る有用な情報をいただきましたが、 質問に対しての的確な回答ということで、#4さんをBAにしました。

  • kaijin21
  • ベストアンサー率81% (30/37)
回答No.6

お答えいたします。 もっとも、事業者が訪問してきた際のことはほかの回答者さんにお任せするといたしまして、根本的な部分として。 職場へかかってくる勧誘の電話(ご相談のケースでは、相談者さんに対するマンションの勧誘)については、法律上、電話勧誘販売に該当します。 この電話勧誘については、一度断った人に対して、再度勧誘することを禁止しています。 罰則規定こそありませんが、役所に密告することで、調査・指導の対象となり、場合によっては業務停止処分もございます。 しつこく電話がかかってくる場合、この点を突っ込むことで、事業者側に相当の圧力を与えることが可能です。 一度検討してみてはいかがでしょうか。 http://www.fukuwi2.com/ex/ex3.htm

noname#158987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 根本的な解決に至る有用な情報をいただきましたが、 質問に対しての的確な回答ということで、#4さんをBAにしました。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.5

その程度のことで法律に頼りたくなるようでは、社会人ではありません 自覚の不足と、応対のまずさを反省すべきです 質問者が営業職でなくても、顧客にかなりの不快な想いを与えている可能性は大きいです

noname#158987
質問者

お礼

質問者が営業職でなくても、顧客にかなりの不快な想いを与えている可能性は大きいです。 それは、あなたも同じですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

迷惑電話、といいますが、しつこい営業という ことでしょうか。 残念ながら、その程度では違法とまでは 言えないでしょう。 守衛の静止を振り切って会社の敷地内に入れば 勿論、建造物侵入罪になります。 静止の振り切り方によっては暴行罪の可能性も 出てくるでしょう。

noname#158987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 営業電話です。 マンションの勧誘です。

回答No.2

迷惑業者とゆうのは営業の電話でしょうか? 営業でしたら来てもなんお問題もありません。 質問者様の言うとおり受け付けや守衛さんを飛び越えてとゆうのはありえないと思いますが不法侵入は少し大げさですね。相手も営業なので無理してまで侵入はしないので大丈夫でしょう。 私は会社代表をしているのですが一時期先物取引の営業の電話が毎日。ぜひ一度お会いしたいとしつこかったですが、どこで万が一お客様になるかもしれない相手ですから丁寧に毎日お断りしました。 相手も仕事ですし感じの悪い断り方で有益なものはないと思いますので、ことを荒立てずスマートに断りつずけましょう。

noname#158987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 営業の電話です。 スマートに行きたいところですけどね。 取締りがきつくならないもんでしょうかね。 もしくは、技術的にブロックできればと思ってるですが、 何かの力が働いているのか、 この高い技術力のある時代にありながら、 この辺の改善は社会的にもされていないように感じます。

noname#183132
noname#183132
回答No.1

帰れと(3回ぐらい)言っても帰らなかったら不退去罪

noname#158987
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A