• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東京で住んでいるor働いている人の気持ち)

東京で住んでいるor働いている人の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 東京は日本の中心であり、日本を動かしたり、有名企業もたくさんあったり、いつもTV等で見るような有名な人物や場所がすぐ近くにある状況なんですよね。
  • 田舎者からすると、東京はすごい事で、うらやましい限りなのですが、東京に住んでいるor働いている人はどのように感じているのでしょうか?
  • 華々しいのは街だけで、東京にいるだけではあまり関わりを感じないという感覚なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.4

ここ一年少々神奈川県に移り住みましたが、東京生まれの東京育ち、わりに長く東京でお勤めもしていました。  日本が動いている…といった実感は、たしかに地方よりは直接感じられていると思います。ですが、日本を動かしている…といった実感はあまり感じません。ステータス、東京に住むことのステータスなんて全然感じませんね。  たしかに都心部を歩けば、そこここに名前の通った一流企業の社屋が見られます。毎朝の東京駅前や新宿駅前などはサラリーマンやOLさんたちの大行進、信号が青に変われば一様に押し黙ったまま、一斉に横断歩道に足を踏み入れます。そして黙々と勤め先を目指して急ぎ足、やがて彼らはそれぞの企業の社屋に入って行きます。でも、勤め先の自分の部署に到着したあとは、東京も地方もまるで同じこと。一日あれやこれやと忙しく働いていればやがて5時、ただそれだけの毎日。  アフターファイブ、退社時間になって勤め先を出ると、さあ、たしかに、東京にはいろいろな楽しいところがあるのは事実です。イタメシ、フランス料理、料亭、小料理屋、飲み屋、バー、クラブ、スナック、カラオケ、英語塾にダンススクール、映画にジャズライヴ、ボウリング場にカラオケ、行きたいところとか求めるものとかは何でもあります。こればかりは東京のすごいところ。  でも、だからといって、誰もが毎日毎晩こうしたところで遊んでいるわけではないんです。男性サラリーマンなら、安くてお手頃な行きつけのお店で軽くアルコールを補給するぐらい、OLさんともなれば、良くて習い事、でなければ真っ直ぐ帰宅、地方の方には意外なほどつつましやかな毎日を過ごしている東京人たちなのです。  いつもTV等で見るような、すごく感銘を受けた人物を一度見たい…、地方の方々はよくそうおっしゃいますし、そんなお望みもよく分かります。わたし個人の場合で言えば、たまたま仕事柄、そうした有名人の方とお会いして、仕事のうえでお世話になったり、パーティーでお見かけしたりもする、そうしたお仕事についていました。そうした羨ましがられそうなお仕事が現実にある、それこそが、東京ならではのことなのかもしれません。  でも、ほとんどの方々にとっては、地方の方がご想像になるほど簡単に、有名な彼らを見れちゃったり…するわけでもないんです。たしかに彼らの大半は東京に住み活動しているようですから、ふとしたところで、あっ、あの人…ということもたまにはありますけれど。でも、概して、東京の人たちはそうした有名人を見かけても、本心はともかく、わりに冷静だし、マナーと言うか、意識してあまり特別に興味を示さないように感じます。  華々しいのは街だけで、そこにいるというだけで関わりはあまり感じないという感覚…、う~ん、たしかにそういった気持ちになることも多いです。ちょっとだけ残業をしてからお勤め先を出てみると、とっぷりと日が暮れた街、ひときわ明るいビルの窓、思わず入って見たくなるレストランやショップのカラフルな看板、シックなデザインのブティックのショーウインドーとファンシーなファッショングッズ店の店頭、ビルの屋上にはいろんな色の広告塔、繁華街の雑居ビルの壁面に輝く何百何千という数の照明入り看板、そして通りの向うにオレンジ色の東京タワー、場所によっては淡い照明で夜空に浮かび上がった東京スカイツリー、賑やかな音楽と人人人…。  でもねえ、そんなどれもこれもを思いっきり楽しめるほどのお金も時間もチャンスもない。とても華やかな東京の繁華街、でも、それってわたしのためにあるわけじゃない。ただひたすら駅に急いで、ホームの乗車位置に並んで、電車に押し込まれて…。  東京、そこにはありとあらゆる人が住んでいます。ひと晩の遊びに百万円単位のお金を使ってしまう人がいるのだとか、かと思えば、仕事が無く、その日に食べるご飯さえ恵まれない人もまた多い。そうしてみるとわたしなんか、とても恵まれているに違いない。  電車を降りて改札口を通り抜ける、そこはわたしが生まれ育った町、駅前には商店街があるけれど、昨今は大型スーパーなどに押されてか、商店街はとても寂しい。電力不足で半分は消された薄暗い街灯の下を歩いてわが家に向う、次第に暗くなってちょっと不気味、ずっと以前、こんな暗いところで痴漢に襲われたことがあったっけ。シューズの音が周りのブロック塀にこだまして不気味、でも、わが家はもうすぐ、無事にたどり着く、そこは暖かいわが家、母が居て、やがて父も帰ってくる。  毎日のように、人が殺され、火災で亡くなる、そんなニュースを無関心に見ながら夕食を頂くことになる。後片付けが終わって、テレビを消して、お風呂に入って、2つのドアのロックの戸締りを確認して、ガスの元栓を閉めて…、そうでなくても近所で傷害事件があったばかり、空き巣も放火も多いというし、用心には用心、さあ、やっと就寝、どこか近くを走る救急車の警笛を聞きながら…。

その他の回答 (6)

noname#164175
noname#164175
回答No.7

私は 地方から出てきた者です。 俳優も アイドルも 声優も テレビやアニメの中だけで存在していると思いきや 舞台や コンサート 写真集やCD発売握手会イベントなどなど 会える会える。 バッタリというのは 渋谷で一回だけ芸人とすれ違った事がある程度 しかも誰だか忘れました。 娯楽は 競馬のウインズがあちこちにあったり 繁華街ならではの風俗がたくさんある。 ただ日本を動かしているという気持ちは無いですね。 政治なんかは テレビや新聞の中の出来事という気がします。 メリットは やはりアイドルに会える事ですね。 デメリットは 大地震の時に 人が多すぎて 移動が困難な事でしょうか。 スーパーやコンビニからは 炭水化物系統 水が姿を消します。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.6

東京は23区以外も市があります。 以前、都心で努めていた時に「東京はここですから」と、23区以外を馬鹿にするような方に出会ったことがあります。 中には「東京に生まれ育った」ということを自慢に思っていらっしゃる方も、少数ではあってもいるかもしれません。 ただ、時々旅番組にも紹介されますが「東京にもこんな景色が」というように、のどかな場所も多いです。 >すごく感銘を受けた人物を一度見たいと思っても、割と簡単に見れちゃったりする 有名人には、そうそう会えません。 が、これはどこにいても同じじゃないでしょうか。 東京にいれば、京都や金沢・陣屋などの歴史のある町並みに憧れることもあるでしょう。 自分が住んでいる場所に関しては「いつでも行ける・見られる」と、感心が薄いことも多いのではないでしょうか。 メリットとしては のどかな場所であっても、交通機関が充実していますので、車がないと買い物にも不便という場所があまりありません。 遅くまで開いているスーパーもありますので、仕事帰りの買い物にも困りません。 デメリットとしては(主に都心) 排気ガスなどの空気の悪さ。 人の多さ。 交通機関は発達していますが、複雑すぎる。 発達している割りに、電車で大回りをしないと行けない場所があり時間のロスが多い。 (東京都内の移動で、二時間ちかくかかったことがありました) 人に関しては、住んでいる場所でかなり違うと思いますので、何ともいえません。

noname#257847
noname#257847
回答No.5

メリット オフィス街だから色んなお店が集まってて便利 東京まで会社の交通費で定期が使えるから休みの日も遊びに行ける 銀行が集まっていて便利 デメリット 直下型地震の範囲内だから死亡率が極めて高い 通勤の満員電車が辛い、毎日臭い、暑い 電車内によくいるちょっと変な人やいきなり怒鳴ってきたり、おかしな人に出会う 痴漢に遭う確率が高い 朝早く起きないといけない 朝の電車を乗り逃すとパニックになる 帰宅困難者になる 気象がおかしい。暑すぎる。いきなり雨が降ってやむ。ゲリラ豪雨が起こる。 あまりメリット無いですな。

noname#159516
noname#159516
回答No.3

東京には通算10年住みましたが、借りの宿でした。 住んでいても自分が江戸っ子になれるわけでもなく、有名なテレビに写りそうな物を間近で見てもあまり感動はしません。 都内と首都圏だけでウン千万人の人口です。自分が特別に誰それに会えた、とも思えませんし。 仕事に明け暮れた東京、子育てがしんどい東京と言うイメージです。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2657/7006)
回答No.2

情報に直で振れる事が出来るというのは確かにその通りです。 ステータスという感覚は無いですが、それが普通という感覚はあります。 何でもそうですが「慣れ」なんですよね。 数々の商業施設も、網の目の様な交通機関も、首都ならではの施設も慣れてしまえば それが普通=日常になってしまうので、そこにステータスを感じる様な事はありません。 もちろん都会の優位性ってのはあるんだろうと思いますけど、 それを実感するのは田舎に行った時ぐらいですし、 田舎に行く時って大抵観光とか帰省なので、そこでいちいち比較する様な事もしませんしね。 (都会的なものを求めて田舎に行く事はありませんから) 日本を動かす感覚はさすがに無いですけど、 全国区の企業に関わる機会は確かに多いので、その辺は地方ではなかなか難しいことだという自覚はあります。 でも、別に東京にいるってだけで何かを為せる訳じゃないし、偉い訳でもないってのは重々分かっております。 デメリットは今のところそれほど感じてません。 良い友人にも恵まれているし、モノは何でもあるし、取りあえず金にも困ってないし。 だから東京に居続けています。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.1

>感銘を受けた人物を一度見たいと思っても、割と簡単に見れちゃったりする しませんよ。 舞台や試合なんかを見に行ける機会が多い、という話ならならともかくとして。 そのへんで偶然に見かける有名人が一度は生で会ってみたかった相手だなんてラッキーなことはそうそうありません。 >自分達が日本を動かしているような感覚を持ち、ステータスに感じておられるのでしょうか まあ少なくとも、国を動かしているのは私ではないことは確かです。 選挙では投票しますが、一票の重さという意味では東京は軽いですよ。 国会議員は場所こそ東京ですが、殆どが地盤のために働いているんじゃないでしょうか。 ステータスというか、東京の良いところというのは、全国各地から人が集まってきて多様な価値観を許容し合いながら生活しているところ、だと思います。 あと、意外かもしれませんが概ねマナーは良いですよ。

関連するQ&A