• 締切済み

知恵をお貸しください。

ある友人とのことです。 私は内向的な性格で断ったり言い返したりすることが、なかなか出来ません。 すぐに相手に合わせてしまいます。 空気を壊したくないなとか傷つけたくないなとか、 また意見などをして嫌われたくなく、円満に解決したいなという気持ちがあるからだと思います。 それが、すべてにおいて、いけなかったのだと反省しています。 その友人には一方的に強く言われることが多く、最後には無視され、離れていきました。 そのことは本当に辛い出来事で、もう思い出したくもないです。 辛かったですが良い勉強だったと思って次に進みたいです。 そのことがきっかけで「言いたいことは言わないといけないのだ」と学びました。 ただ、言い方というのも難しく、また大切だと思うのです。 今は違う友人が出来て楽しくすごしているのですが・・・ たまに昔ばなしになると、そういった以前の話を聞かれることがあります。 人のプライベートに興味がある人のようで、 盛り上げるためだとは思うのですが、かなり根掘り葉掘りと聞かれます。 正直いやな気分になるのですが、ごまかしている感じです。 これから、しつこく聞かれることもあるのかもしれないと思うと憂鬱で仕方ないです。 過去は過去で反省して、気持ち新たにすごしたいのに・・・ そこで、 こういう場合に「思い出したくないので」という理由で断るのは、いけないことでしょうか? この言葉以外で添えたりした方が良い言葉や、表現があれば教えてください。 子供のような質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m-mlo
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.4

>「言いたいことは言わないといけないのだ」と学びました。 最近までわたしもsleawさんと同じような性格で、同じようなことを学びました。 しかし、言いたくないこと、言いたくても言えないことは誰にでもありますよね。 だから、相手に理解してほしい(誤解してほしくない)から言わなきゃ!と思って 無理に言うことは絶対にないと思います。あとで言わなきゃよかったって傷つきますよ。 私は過去にとても辛いことがあって、少しウツ気味になってしまったことがありました。 でも周囲に対して、どうして自分がそういう状態なのか理由までは言えなくて。 だけど、周りの人には、この状態を少しわかっておいてほしいっていう時がありました。 それで、SNSの日記に少し「今日はブルーだな、あー何にもやりたくないな。でも、私にもそういう時もあるんだって思ってもらえると楽になるんだ」って書いたことがあるのですが、 それに対して「自分の言いたいことを表に出せない人間はダメだ」「誤解より理解を求める」みたいなことを言ってくる人がいました。 そういう人に、思いやりって感じますか??自分のことを話したいって思えますか? 言葉がなくてもわかってもらえる関係のほうが、私は、本当は好きですね。 そして、普段は寡黙で周りからバカにされたりしても、いざという時に、自分の意見を的確にタイミングを見計らって言えるほうが、私は人に誠意が伝わるとおもいます。 私のことを「秘密主義な人」とレッテルを貼って離れてしまった人もありましたが、 自分が言うタイミングを、ずっと待ってくれた友達もいました。 しかしsleawさんと同じく私も「言いたいことは言ったほうがいい」時もあるんだなと思います。 なぜかというと、言い返せなかったことは、蓄積されていつか爆発してしまう時がくるからです。 私はちなみに、最近「言い返せなかったこと」を思い出して、イライラしてました。 だから、今sleawさんが「きちんとNOと言おう」という姿勢を持っていることは、これから自分のパターンを変えるチャンスでもあり、とても素晴らしいことだと思います!! 前置きが長くなりましたが、 >こういう場合に「思い出したくないので」という理由で断るのは、いけないことでしょうか? このように断っていいと思います!私も心に土足で踏み入ってくるようなひとにも、正直に自分のことを話していましたが、聞いてほしいと思う相手を選ぶのも大事です。それ以外の人には、「ここまでは伝えるけど、それ以上踏み込んだらだめ」という線を決めておいて、それを踏み越えてくるようなら、ごまかすことも必要です。これは、身を守るためです。もしそこで無理したら、エネルギーをとられてしまいますよ。 「あんまりいい思い出がないから、話しづらいんだ。ごめんね」と言って察してくれないような人だったら、付き合いに少し距離をおいてもいいと思いますよ^^ 長文失礼しました。

sleaw
質問者

補足

回答ありがとうございます。 長文 大歓迎です!たくさんの意見・感想を頂けまして助かります。 また その友人と話す機会があったのですが、 今回の件で憂鬱だったり、気に掛かってイライラしていたせいか・・・ その人の話に対してストレートに返してしまいまして、 かなりの自己嫌悪です(^^; 「あいつ言い方キツイな」「ひどいな」とか思われてるだろうなーと。 前から会話が下手で、面白おかしくとか、 ちょっと表現を変えて言うとか、はっきり言わないでグレーな形で返すとか。。そういった上手い言い方というのが出来ないんですよね・・・ 言わなきゃよかったって傷ついたり後悔したりとかもありますね。 あとになって、そう思ってしまうのが嫌で言い返したり言わないように なってしまうのもあるんじゃないかと思います。 私は言わなくても分かってもらいたいとは思いませんが、 (もちろん言わなくても察してもらえるならありがたいですし、 そのような方は素敵だと思います) そこで自分と違うタイプの人に対して自分のノリや考えを強要したり、 理由を聞きもしないし理解をしようともしないで、 こいつはダメだと決め付けるようなのは敬遠してしまいますね。 そうですねー私も以前は遠慮なしに踏み込んでくるような人でも 正直に自分のことをしたりしてましたね。 話しをした方が理解し合えるかなと思っていたので・・・ でも、そういう人間関係は結局無駄なことが多くて傷つくのですよね。 それも最近になって学びました(^^; 「言いたいことは言ったほうがいい」というのも 確かにあるのでしょうけど、タイミングや言い方もありますし。 本当に難しいです。 もっと言葉の返し方を勉強しないといけないですね・・・

  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.3

〉その友人には一方的に強く言われることが多く、最後には無視され、離れていきました ↑この友人との出来事がトラウマになっているのですね。 友人関係でも合う人と会わない人がいると思いますよ。前述の友人は強引な性格なようだし、あなた以外にも他の人ともトラぶってると思います。気にしない方がいいですよ。 人付き合いの中で、あなたのように相手に合わせようとする気持ちは大事だと思います。 あまり神経質にならず、答えたくないことを聞かれたら「適当に誤魔化す」ことが必要。誤魔化したから憂鬱になる必要もないし、相手の方も空気が読める人ならもう言わないと思いますよ。 私も人付き合いで「?」と思うことがありますが、そんな時もあるさ…みたいに適当に聞き流しています。一つ一つの出来事にナイーブに考えるよりは、「良い意味の適当さ」を身に付けて、気を楽にして付き合ってはどうですか? 人間同士の付き合いだからお互いに欠点があるのは当たり前です。「自分だったらこんなふうに行動するのに、友人は察してくれない」みたいにマイナスに考えないで、お互い様な感じで、もう少し軽い気持ちで友人関係を築いてはどうでしょうか?

sleaw
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とても困っていたので、いろんな回答を頂けて助かります。 これは聞いた話ではありますが、 おっしゃるとおり その友人は私以外にもトラブルがあったそうです。 気にしないほうがいいと言ってもらえて、少し気持ちが楽になりました。 本当にその通りです。 人付き合いに対して神経質すぎるのですよね、わたしは。 軽い気持ちで接すればいいのだと最近になって学びましたし、 「良い意味の適当さ」を持った方が相手も自分も楽しく付き合えるのだと わかりました。もう それなりにいい歳なんですが遅いですよね(^^; 人間関係において、いつも真面目に真剣でいても しょうがなくて、 時には いい加減にとか誤魔化すことも大事なんでしょうけど、 そういうのには どうしても後ろめたいような罪悪感を感じてしまうのです。 私の父親は厳しい人で、頑固で、自分の意見が正しいといったような・・・ なので意見をしても、何倍にもなって返ってくる。 それも自分が正しいと思っているので理屈が通じないような人でした。 小さい頃から、ずっとそのようなやり取りばかり(環境)だったので いつの間にか 言い返さない意見しないことが問題なく過ごせるのだと・・・ いまでもそれが染み付いているのかなと思います。 でも、やはり「良い意味の適当さ」が大事ですよね! これから少しずつでも変えていけるようにしたいです。

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.2

補足ありがとうございました。 そんなにせっぱ詰まっているのですね…でしたら一度、言ってしまった方がいいかもですね。 「昔のことは…あんまりいい思い出がないから、ごめんね」とかって、あまり真剣過ぎるトーンにならない様に…。 でも、貴方が内心嫌がっていることにも気付かない様な友人さんですから(悪く言ってしまいすみません;)、これでもう聞かなくなってくれるかも微妙だと思うので、そこが心配ですね… なのでそこはやはり質問者さん自身が友人の人柄で判断して、いっそ真剣なトーンで強めに言う位な方がよさそうな人なら、(一度だけだと思って)そうしてしまうのがいいかと思います。

sleaw
質問者

補足

補足を読んでいただき、回答まで、ありがとうございます。 性格なのでしょうけど、必要以上に色んなことを聞かれたり 詮索されたりするのが好きではないのです。 オープンに話せるような方だと 気にするようなことではないのでしょうけど(^^; その上いやな思い出だとますます触れられたくなくて。 以前の経験もあり思ったのは 私は「押せば、強く言えば、言うかなー」と思われているのかなと。 なので、こういうときにはっきりと言わないのが いけないのかなと思ったのです。 トーンは大切ですよね。 重い雰囲気にならないよう気をつけて、 タイミングも考えて言ってみようかなと思います。

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.1

具体的に何をどういう風に聞かれた場合か分からないのであれですが… 仰る通り相手は盛り上げる為、またその場のノリで半ば軽く聞いてきているとおもうので、 そんな中いきなり「思い出したくないので」というマジな感じの重たい返しが来ると、正直止めてはくれると思いますがその場の雰囲気は「えっ……」といった感じになってしまうかと思いますし、 他人に興味深々な友人さんは、内心余計に興味を持つことかと思います。(ひょっとしたらあまり悪気は無く、質問者さんの過去を知っている人に話を聞いてみたりしちゃう可能性もあるかもです。) なのでここはやはり、「どうだったかな~」とかって上手く濁してやり過ごし続けるのがベストかなと、個人的には思います。 或いはザックリとだけ答えた後すぐ逆に、相手に「貴方はどうだったの?」と振り、その答えに食い付いて話の本筋をそちらにずらしてしまう…とか?(なんか腹黒いですね;)

sleaw
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご丁寧にアドバイス頂きまして、助かります。 やはり「思い出したくないので」というのは良くないですかね・・・ もう思い出したくないことなので、 ごまかした感じでやり過ごすのも辛く・・・ その時はうまく話をそらして しのいだとしても、 何かの拍子にまた話しが出て思い出すのも辛く・・・ 会う(話す)のが億劫になってしまうようで辛いんですが。 こんな考えは私のわがままなのでしょうか? そういうプライベートすぎることは話したくない、 聞かないで欲しいというのをアピールしたいのですが、 やはり難しいのでしょうかね;;

関連するQ&A