• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木材用チェンソー刃で竹を切るとどうなる?)

木材用チェンソー刃で竹を切るとどうなる?

このQ&Aのポイント
  • 竹を切る際に木材用のチェンソー刃を使用すると、刃が使い物にならなくなる可能性があります。
  • 竹を切るためには竹用の刃を使用することが重要です。
  • 切り口の見た目は雑でも問題はありませんが、木材用の刃で竹を切ると刃がすぐに摩耗してしまうことがあるので注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

竹きり用の鋸は目が細かいことはご存知ですね 竹が硬く目が詰まっているからです 木材用のチェーンソーの刃では切り口が毛羽立ちます またすぐに(と言っても程度問題ですが)切れが悪くなり目立てが必要になります 使い物にならなくなる の意味が不明です とてつもなくおかしな使い方をしない限り、目立ての頻度が上がる程度です なお、一日の作業開始前にはチェーンも張り等の調整はするでしょう また一日の内で頻繁に竹木材と切り替えることも少ないでしょう 作業開始時にその日の主作業に合わせた刃につけ変えるのが良いでしょう チェーン張りの調整に1・2工程増えるだけです

ichida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに竹は木よりも詰まっていて硬いのだから木材用では摩耗が早いのは当然ですね。 ご指摘の通り、1日に頻発に交換したりしないので、作業前の点検時に交換すれば良い事ですね。 早速、我が家のチェンソーに適合する竹用の刃を購入して切り替えて使おうと思います。 的確なご回答とご指摘をありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

切るのは切れるけど、それなりにコツが要ります。 ビョンビョンとしなって、力があまり入らないから・・ 刃の寿命については、先に回答があるとおりで、特には気になりません。 暖炉用に薪を作る人だと、毎回刃を研ぎなおすそうなので、別段気にする必要はないかと思います。 >竹はどうせ燃やすものなので、切り口は雑でも問題ありません。 枯れた竹なら(1年寝かせた竹)、カケヤでかましてやれば良いと思います。 ただ、調子に乗って炉にくべすぎると、炭が残りますので注意が必要です。 竹の炭は自然に燃えて無くなるような感じではありません。 竹用のノコギリは普通にホームセンタで見かけますが、短いものばかりで、細工用ですね。 青竹なら、ナタで切ればよい。 半年もすると、勝手に倒れてくれる・・

ichida
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまく切れるよう練習していきたいと思います。 燃えカスについては、そのまま畑に捨てているので大丈夫だと思います。

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.2

竹を切り倒してすぐにチェーンソーで切るのなら何の問題もありませんよ。 また 乾燥して硬くなった竹を切ってもよほど神経質に比べないとチェーンが傷んだかどうかも分かりません。 いわゆる竹用の鋸は切断面を綺麗に仕上げるための物です。 日頃からチェーンソーを使って薪を作っているスキルがおありなら 全く問題なく竹を切る事が出来るとおもいます。但し 繊維状の切り屑が大量に飛び散ります。ゴーグル マスク 手袋(出来れば皮製)等は必須です。

ichida
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、竹用は切り口を綺麗にするための物なんですね。 私が切り倒すのは枯れた竹なのですが、そんなに変わらないならそのままでもいいかも知れませんね。

関連するQ&A