- ベストアンサー
アルバイトがこわい
- 大学生のアルバイト経験がトラウマになってしまい、次のバイト先への不安がつきまとう
- バイト中のストレスや人間関係の悩みが体調に影響し、ミスをしてしまうこともあった
- 他の人に比べて辛い経験ではないとわかっているが、新しいバイトを考えると不安がよぎる
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。私も似た様な経験があったもので、回答させて頂きます。 私は以前、飲食店で働いていてそこの店長とちょっとした いざこざが起きてしまいました。最初は泣くに泣きました(笑) その後は、rmrmjkjkさんと同じ様に具合悪くなってしまい辞めさせてくれと頼みました。 が、規則上2週間前には退社届けを出さなくてはいけなかったので 『月末に退社で大丈夫ですか??』(月初めの出来事だったので)と聞くと『今日辞めてくれて構わないよ』と言われました。 その後はやっぱ、対人関係に不安があり働きたくなかったけど 働かなきゃ生活出来ないので、仕事を始めました。 やっぱり、嫌な事はあるけれどあの店程のはいまだにないので、たまたま運が悪かったんだと思って現在も働いていています。 なので、rmrmjkjkさんも無理のない範囲で頑張ってみて下さい。 長くなってしまい、すみませんでした。
その他の回答 (2)
- october24
- ベストアンサー率22% (28/127)
アルバイトは使い捨てだと思っている経営者もいるし、一バイトの世界は余りにも狭すぎな事もある。 これはもう当たりが悪かったと諦めてるて忘れる方が得策。 社会のイヤな所を一つ見たと思って、次へ行こう。 あなたが常識的な感覚があると思うから言うけど、世の中にバイトの数なんか山ほどあるんだから、自分に合った所を見つけるまで、あちこち行ってみたらいいよ。
お礼
回答ありがとうございます^^ 「ただの学生アルバイトだ」って割り切ってたらもう少し乗り切れたのでしょうね。 あのバイト経験する前は「バイトをあちこちだなんて恐れ多い!」ってきっと思ってましたが、 もう少し気軽に考えてみようと思います!ちょっと気が楽になりました。ありがとうございました。
- yuukineko
- ベストアンサー率22% (190/861)
家で38度越える熱出ても、布団からけっ飛ばされて学校へ行けと言う そんな祖父に教育されたらバイトは苦では無い。 他にも、山ほどの不条理と矛盾を味わいましたよ。 結局は、学校へ行こうと保健室で少し寝かされて家に帰る様に 保健医に促され、担任にも心配を掛け電話連絡を受けた祖父に 帰宅後に激怒され、夜まで家には入れてはくれない。 何処かの誰かは経験する事です。 さて、どうするかと言えば近所の自身に味方する口の固い おばあさんの家で、きっちり静養する選択肢を選ぶ。 感謝の心と慈悲を学ぶ。 別件で、何度も酷い目に合えばそう言う備えの一つ二つ用意するものだ。 他にも幾つか用意して居る。 策多きは勝ち少なきは敗れます。 祖父を、打ちのめしてもその場の勝利は敗北で有り 勝つ為には、敗北する事も必要なのですよ。 そんな祖父も、寿命には勝てないので此方が二十歳迎えずに 世を去りますが、学んだ事は実に多い。 稀に、技術に関する手解きとか大人の付き合いを学べたので 損得で行けば、自分の大きな得に為って居る。 使い方も使い所も、きっちり見極めて緩く生きなきゃね。 頑張れば、良いってもんじゃないんですから要領良く 立ち回りしなやかに事に及びましょう。 精神の苦痛の逃げ道は、しっかりと用意して取り組む訳ですが それって、素朴な事とか些細な所に重きを置きます。 自身のその拠り所は、最も安全と想える所を複数用意します。 段々心に余裕出て来ると、見える範囲でしんどい人に手や肩を 少し貸す事も出来ます。 それが、割とその人物の助けと為ればそれも一つの心の拠り所で 偽善だったりで、あんまり役に立たなくても何もしないよりは きっとマシなのです。 それで得た賞賛や栄光も、加減を誤れば転じて不幸を呼び込みます。 なので、程々に抑える必要が有って讃えられたら少し後でヘマして バランスを整えます。 何にもしないと、人間て腕が鈍るし感覚も鈍る嗅覚も冴えない。 常に刺激しとかないと、咄嗟の時に自分見失うし対応が杜撰です。 他人の振り見て我が振り何とやら 怖さを味わう経験が足りてない。 若い間に、ちいさな悪事は多少積む方が良い。 それは、他者の悪業に対しての抵抗力を上げる為に行います。 毒をもって毒を制す。 毒も薬で、使い方次第で良い効果を得られる。 取り扱いは常に細心の注意が必要なのです。 扱えるだけでも、十分な心の支えと為りましょう。 根幹の胆力に結び付きます。 野蛮で野暮な使い方しない様に、管理は厳重にした方が良い。 中庸へ行き着きますが、別の側面ではそれこそが正義とも定められる。 正義と悪を語ると、対立しますんで上手い事間をすり抜ける所に 妙技が有るわけです。 処世術とも言う。
補足
なんか謎かけっていうかおみくじみたいですね。 私の質問に時間かけてもらったことは、なんだか申し訳ないですが十回ほど読み返しても質問と回答がちぐはぐな感じがします。回答者さんは頭脳明晰っぽそうなのでどういうことかたぶんお分かりになるでしょう。 私は、おみくじみたいに万人にあてはまる導きではなく、私だけに宛てられた導きが欲しくて相談しました。 難しい言葉と引用の多用で話の論点をじわじわすげ替えていく手法ですか。きっと正論を言うのが好きなタイプの方ですね。非常に誤魔化されてる気分になります。無礼を承知で言いますが、正論は便利だけど、気をつけないと使いどころ間違えて恥ずかしい思いしてると思います。 私が馬鹿で理解力が無いだけの話だったらごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございます^^ >『月末に退社で大丈夫ですか??』(月初めの出来事だったので)と聞くと『今日辞めてくれて構わないよ』 この流れ、同じでした。すがすがしかったけどやるせなかったなー笑 何かあっても多少のことは「あの時よりマシ」で乗り切れそうなのはたしかです。 頑張ってみてくださいの一言がとてもとても嬉しいです。ちょっと勇気でました。 頑張ります!!ありがとうございました。