- ベストアンサー
「1年以上」の定義について
親睦会の規定で、『入職「1年以上」の人』を対象に送別の費用を出すことになっています。 対象者は、4月1日に入職し、3月31日に退職します。 この場合、「1年以上」に該当しますか? 「以上」なので、「1年」も含まれるとは思いますが、昨日の震災関連番組を見ていて、「3.11」のことを「1年」と言っていて、よくわからなくなりました。 365日目で1年というか、366日目を1年というか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「1年以上」の定義としては、おっしゃる通り1年も入るので、その解釈であっていると思います。 加えて、その会社の件については「1年間勤務した」という意味なので、4月1日~3月31日という365日という考えで良いと思います。 震災の1年は、「1年経った」という意味なので、いわゆる誕生日などと同じ解釈なので365日+1日、つまり昨年と同じ日に報道していると考えられると思います。
その他の回答 (1)
- don_chan_2000
- ベストアンサー率43% (136/316)
回答No.2
親睦会の規定では、入職してから1年間という『時間の経過』を規定したものですから、 3月31日で1年以上経過したとみなすべきでしょう。 それとは違い、記念日、誕生日、創立何周年などは その当該日(今回の震災は3月11日)そのものにシンボル的意義があるものですから、 時間の経過という概念はありません。
質問者
お礼
早速の回答ありがとうございました。 やはり、記念日的なものと勤続とでは「1年」の扱いが微妙に違うことになるのですね。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 イマイチ自身が無くて、大変助かりました。