- ベストアンサー
CDプレーヤーの再生不良について
- 1985年頃、新品購入したパイオニアプライベートPRO1のCDプレーヤーが再生不良を起こしています。
- 不具合の症状として、CDメディアを挿入した際にカウンターに曲数と演奏時間が表示されるはずが、一度表示された後にゼロ表示となり再生できなくなります。
- 修理に出すか自分で簡単なメンテナンスを行いたいと考えております。また、私はオーディオに詳しくはなく、学生時代にバイトして手に入れたオーディオであるため、修理してでも使い続けたいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一旦は読んで,ディレクトリ情報(曲数,時間)を表示するんですよね. もし,そうであれば,回転系はOKで,光学系も読み出しはできているかもしれません. その後,音楽信号域に進もうとするときに, 光学系が機構的に動かずにエラーが出るのだと思います. トラバース機構と言って光学系をスライドさせる部分があり, 2~3mmのステンレスの丸棒が2本渡してあるはずです. そこのグリースが劣化して乗り越えられなくなっているのではないでしょうか. 綿棒に無水エタノール(薬局で購入,必ず「無水」)を付けて, トラバース・ガイドを清掃してしてみてください. 昔の機種は,今のとは違って,上蓋を外せば機構が丸見えになると思います. レーザー光を目に入れないように気をつけて作業してくださいね. ググると,誰かが機構部の写真を公開しているかもしれません.
その他の回答 (3)
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2340/4389)
A No.1 HALTWO です。 失礼! Google 検索は「CD プレーヤー 修理」ですね(汗)。 Maker (PIONEER) は修理部品在庫切れでしょうが、修理専門店ですと Parts Maker から代替品を得ることから修理可能かも知れませんので、郵送修理することを考慮して修理専門店に御相談ください。
お礼
このタイプの機種は他のパーツとの互換も多いそうですが 今回掃除で治った部分の場合だと新品を買い直すのが 性能面でもコストの面でも得策との返答をいただいております。 ありがとうございました。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
27年ほど前の製品ですよね。当時はかなり売れていた記憶があります。 症状から判断すると「駆動用のゴム(キャプスタンベルト、等の呼称で呼ばれます)の劣化でCDが正常に回転しない」「CDのピックアップ部の経年劣化による読み出し不良」「内部マイコン等電子部品の経年劣化による動作不具合」等の原因が考えられます。 ピックアップの経年劣化や内部部品の劣化の場合、専門の器具と交換用の部品がない限り修理はできません。 また、半田付け等の技能も必要ですし、不具合部分を追い込むための測定機器(オシロスコープやマルチメーター等)も必要になります。 駆動用ゴムの劣化の場合ですが、このゴムもほとんど専用設計のため、市販で汎用品を購入して交換する、というのもなかなか難しいものがあります。 仮にメーカー修理に出す、といっても27年前の製品ですから、部品が残っている可能性は非常に低いと思われます。というのも、一般的には修理用部品の保管期限は製造終了後6~8年程度と決まっているため、27年前の製品だと修理が不可能な可能性もあります。 いずれにせよメーカー修理以外の選択肢はありません。 まずは下記問い合わせ窓口へ連絡し、修理可能かどうかの判断をしてもらうことをお勧めします。 パイオニア 問い合わせ窓口 http://pioneer.jp/support/contact/phone_av.html 以上、ご参考まで。
お礼
ご指導いただきありがとうございます。 No.4の回答者様の方法が自分でもおこないやすかったことで 実行しましたところ正常に作動するようになりました。 調べたところ地元にPIONEERのサービスがあり 相談しましたところ回答者様のご指摘どおりの回答で 部品交換のときには在庫もほとんどなくあきらめの 覚悟が必要ですとのこと。 ありがとうございました。 大切に使用していきます。
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2340/4389)
長年に渡って殆ど使用していなかったのに稼働する時と稼働しない時があるという場合は内部回路の腐食ではないでしょうか? ・・・であれば、何処が腐食したのかを Tester で 1 つ 1 つ部品 Check して行かねばならないでしょうから電気回路の修理知識と経験の豊富な人でもなければ手を出せないと思います。 既に PIONEER では修理対象外でしょうから「アンプ 修理」辺りで Google 検索して Hit した修理工房に御相談されると良いでしょう。
お礼
ご指導いただきありがとうございます。 No.4の回答者様の方法が自分でもおこないやすかったことで 実行しましたところ正常に作動するようになりました。 ありがとうございました。
お礼
ご指導いただき心より感謝致します。 指摘いただいたとおりカバーを開きグリス部を掃除後、 グリースがないため綿棒にてシリコン油を薄く添付しました。 作業から約48時間、12時間程使用しておりますが トラブルの発生もなく機能しております。 思い出の品がこんな形で 使用し続けるなんてとてもうれしく 心より感謝申し上げる次第です。 ありがとうございました。