• 締切済み

感情がなくなりました。

意欲も沸かず、簡単な仕事でも何度も間違えてしまいます。 記憶力もかなり落ちたように感じます。 現在は神経科に通院しています。昨秋まで1年半抗うつ剤(パキシル、ジェイゾロフトなど)を試してきましたが効果が上がらず、現在は双極性障害の薬(リーマス、800mg/day)を服用しています。また、低血圧なので、リーマスと同時に血圧上昇薬も服用を始めました。 今の薬に変更し一時的に症状が改善したものの、最近再び悪化してしまいました。 仕事や人間関係で支障があるため、改善する方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#157261
noname#157261
回答No.2

惰性で生きてませんか 仕方なく会社に行ってたりとか 余計なつまらないこと考えたり 今を生きるといいですよ 今あなたは何をしてますか 仕事ですか お喋りですか 食事ですか 睡眠ですか 今してることに集中するようにしたらいいと思います PS.薬はわかりません 精神的病気は精神で治す 精神、考え方次第っていう考えです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

”意欲も沸かず、簡単な仕事でも何度も間違えてしまいます。 記憶力もかなり落ちたように感じます。” んー、思い当たる物としては、私もそうでしたが、うつ病もしくは抑うつ状態ではないでしょうか? 神経科に通われているとの事ですが、セカンドオピニオン的に、心療内科へかかられてはいかがでしょうか。 カウンセリングを受けて診察受けてみて、投薬治療してみては。少し違う薬が出そうな気がします。 働かれているんでしたら、 休職されても良いと思いますよ。傷病手当金が健康保険組合から出ると思います。(厚生年金でしたら) 休養と投薬、カウンセリングで数ヶ月で回復する方も多いですよ。人生のうちの数ヶ月。思い切って休んでみても良いと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A