- ベストアンサー
愚痴垂れ流すだけの人間の姑息な考え
心底嫌がられてるのに、愚痴流すだけで故意にしでかす人間とは、なにを思えばそんな考えになるのですか? その愚痴のおしつけに無理強いが受け入れ難いものや不愉快な事柄ですと される側は心身に影響し万に一つ精神的疲労からの衝動で入院する可能性もあるかもしれません。 愚痴強いに価値観を小便垂らす、糞尿撒き散らす行為、それを動かす人間の程度の低さは一体何なんだと考えますか。 どうしようもないクズの存在に、価値観を異常者からおしつけられ体調不良になったので アンケートを募ってみました♪
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
愚痴や悲観的な考えの堂々巡りをするのは、出口が見つからないからです。 しかし出口は確実に近づいています。 いや、出口が近づくのではなく、本人が出口に向かって腰を上げなければなりません。
その他の回答 (5)
それはあなたがいちばんよく知っているのではないですか♪
お礼
まじ、わかんねーので聴いたまでですが?
壁の隣接したトイレにこもり、ながーい間、ブツブツブツブツ・・・・ 嫌がるほどに、ブツブツブツブツ・・・ しーーーーーっ!!!と言っても、真夜中でも朝方でも、ブツブツブツブツ・・・ 今に始まったことでなく、若かりし頃からの癖で、トイレにこもりブツブツブツブツ・・・ マインドコントロール? 確実に裏に操ってる人がいてる・・・
お礼
ブツブツ。。。面白い文章と思ったのに、すぐnonameになっちゃうんだからぁ、もう!?
- 神崎 渉瑠(@taloo)
- ベストアンサー率44% (1016/2280)
愚痴を聞かされたら、聞き流せばそれで良い。 批判を聞かされたら、自分自身の改善点として聞き受ければ良い。 向上心がないのなら、批判も聞き流せば良い。 >される側は心身に影響し万に一つ精神的疲労からの衝動で入院する可能性もあるかもしれません。 愚痴のはけ口がないと、「ついカッとなってやった、今は反省している」な人になりますよ。 溜め込んで一気に出されるよりは、少しずつ出す方が良いと思いますけどね。
お礼
愚痴って貯め込んではいけませんよね。たまに~は吐き出さねば。 だから飲み会とか、職場の休憩室でたまに愚痴られても私は聞き役に徹してます。 でも毎日、同じ事繰り返されたら、うんざりしますわ。 誰だってそうでしょ?
- ablue
- ベストアンサー率25% (1/4)
何を思えばそんな考えてに? →何も考えていません。考えてないから自分本位な行動が出来るんです。嫌がられているのも分かっていません。 程度の低さは一体何なんだ? →本人にあまり程度が低いという認識がなく気付きもせず、周囲もそれを認めてしまっているからです。 多分その人は病気です。もう治りません。 周囲が甘やかしすぎるから付け上がり、自分では何も出来ないどうしようもないグズ人間になったんです。 そんな人間の押し付けから精神的疲労を伴い、体調不良を起こすようじゃ主もその人間と同等だぞ。抵抗力をつけな。
お礼
いや、わかってますよ、嫌がられてるの。 本当に当たりたい、対峙したい相手に当たる勇気や根性が無いから、ネットであかの他人相手に 吐き出しあたることで、鬱憤晴らしてます。当の本人が過去に明言してます。 そして、こいつの行動をよく観察すれば周囲の発言に応じた対応をしてるのがよくわかります。 構ってちゃんね、典型的な。 >多分その人は病気です。もう治りません。 私は病気ではなく、元々あった性格(性根)の問題だと思いますよ。 過去にストレスで40kg痩せたとのたまってましたが、そんだけデブってた事を告白したのと同じです。 恐らく40kg痩せても標準体重すらなってないデブでしょう(私が40kg痩せたら20kg未満になって即病院行きです) そんな自己管理もできない、、というか恐らく昔からずっと馬耳東風で他人を言葉に耳を貸さない人間だったと推測されます。良い歳こいて、あんなですからね。 仮に病気だったとしても、同情しません。 病気だったら何をしても良いわけではありませんし、病気だったら身内が何かされても良い道理はありません。 >そんな人間の押し付けから精神的疲労を伴い、体調不良を起こすようじゃ主もその人間と同等だぞ。抵抗力をつけな。 ですね~ 頑張ります♪ あれを日々みて反面教師にしたいです。子供にも見せたいですねこういうゴミの生態を。 ネット上はゴミサンプルがたくさん溢れてますからね^^
- insolent-t
- ベストアンサー率21% (3/14)
誰も押し付けてへんやろ?
お礼
で?
お礼
そうでしょうね。 確実でしょうか? 引きこもりってそっから意図的に抜け出そうとしませんから。 >いや、出口が近づくのではなく、本人が出口に向かって腰を上げなければなりません。 そう。結局、本人次第なんですよ。 周りがどんなにたくさん優しい言葉をかけようが励ましの言葉をかけようが 結局は自分が腰をあげて、自分の足で歩かなければいけない。 特定の人だけでなく、すべての引きこもりに言えることです。