- ベストアンサー
伯母の真意とは?3年前の父の葬儀についての疑問
- 3年前に父が亡くなり、伯母が葬儀を取り仕切りましたが、伯母の態度に疑問を感じています。
- 葬儀費用や法事に関しても伯母が施主として振る舞い、父の希望も無視されました。
- 父が加入していた保険には特約があり、伯母が受け取るために私達子供の承諾書が必要となりましたが、私は伯母から頼まれていない以上、自分達が受け取っても問題ないと考えています。皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から言うと、生命保険金はあなたがた兄妹がもらっても良いでしょう。 お父様の預貯金などを勝手に寄進したことに関しても 法的にかなり問題があるような気がします。 伯母様との人間関係は分かりませんが、 ご高齢とはいえ行動の裏には必ず原因があるものです。 今回の問題は法的に争うことも可能ですが、 解決するにはあなたがた兄妹のお気持ち次第でしょう。 お父さんが亡くなったのにお兄さんが連絡不能であったのであれば 長女の方が喪主をしても良かったのではと思いますし、 下の妹さんたちが、あなたが思っている以上に金銭的援助を受けていた可能性がありますし、 もしかするとお父様も伯母様の援助を必要とした時期があったのかもしれません。 特に、妹さんたちが『迷惑をかけている』と自認していることから、相当な事由が推測されます。 もしそうであれば法的な判断は抜きにして、伯母様はそういった行動をされると思います。 伯母様が承諾書を書いてくれと言ってきた場合は、理由を聞いてください。 それがお兄様とあなたの納得いくものであれば押印すべきでしょうし、 そうでなければ、あくまでも法律に則ってご兄妹で分配されるべきでしょう。
その他の回答 (1)
- dankai-mae-M
- ベストアンサー率19% (133/696)
お宅と叔母さんとの金銭のやりとりの全体像が不明ですが、 文面から判断しますと下記になりますでしょうか。 妹さんたちは、叔母さんに世話になっていて相続放棄ですね。 お兄さんは、相続分を貰ったらいいでしょう。 法的には、叔母さんが貰うのは妹さんたちの分ですね。 貴方がどうしたいのか、自分で決めることですね。 お父様の財産はお母様がいなければ、子供で4等分でしょう。 叔母様には元々権利がありません。 最初の預金や生命保険も叔母さんは手が出せないはずです。 横領の罪になるのかも知れませんよ。
お礼
父は毎月高額の年金を受給しておりましたので、お金に困ることはなかったようです。 ヘルパーさんに訪問介護をお願いする様になってから、何度か父の預貯金を勝手に引き出されることがあり、近所に住む伯母が父の預貯金等を管理するようになりました。 今回は私も兄同様、もらおうかと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
父が生前伯母に世話になったのは、長男にも関わらず跡を継がなかったことくらいしか思いつきません。 一人嫁かず定年まで日銀に務めた伯母には、父も頭が上がらなかったようですから。 もしかすると伯母が跡を継いだ責任感から喪主や施主を引き受けたのかも知れません。 とはいえ長男がいるのに何故?と、どうしても伯母に感謝の言葉は掛けられませんでした。 私がしても良かったとのご意見。 私もそう言いましたが、何を言っても聞く耳持たずでした。 もう寄進されて何もないと思っておりましたがこうして父がお金を残してくれました。 今回は有難くもらおうと思います。 妹達のことは彼女等の判断に委ねます。 回答ありがとうございました。