• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏依存症について。)

彼氏依存症について

このQ&Aのポイント
  • 彼氏依存症に苦しむ高校生の悩み
  • どうやって彼氏依存症から抜け出せばいいのか
  • 心療内科を受診して依存症克服を目指す方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Erkin
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.2

貴方に足りないのは 自分で自分を満たせるようになることだと思いました 自分で自分を叱る事 自分で自分を褒める事 自分で自分を認める事 自分で自分を,,,,etc 中でも ■自分で自分を褒める事が出来ない人 ■自分で自分を認める事 が出来ない人は凄く他人に依存しますよね 他人に評価されないと、自分の存在を認める事が出来ないから 貴方の様な経験は僕もした事があります 貴方とはまた違う状況、人間関係でですが 僕が平気になった理由は 他人の評価ほど不完全なものはなく コロコロと形を変えるものはないと思ったからです 『あのアイドルグループいいよねえ!』 そういってた人が 『あのグループやっぱ気持ち悪いわ』 って言うようなことが 身の回りで沢山あります 意識してみてください、そしたらよく気付くと思います そんな考えきってない、相手をちゃんと見ていない 他人の評価に振り回される自分がとっても馬鹿らしくなったからです 他人に無頓着すぎてもダメだし依存しすぎてもだめ 貴方にあった上手いバランスを見つけ出してください 彼への依存から抜け出すには 自分で自分の欲求を満たしてあげる事を出来るようにする事です 寂しさは、自分で自分を好きになる為に何かにチャレンジする事や 自分のダメなところを認めてあげる事で解消します 勿論完全に解消するには他人が必要不可欠ですが。 貴方はまだまだいいほうです 自分で『依存心がある』と自覚しているから そしてまだまだ若いから このことにいい大人になっても気付かない人もいます もうそういう人は素直じゃない限り直らないです 知識、経験があれば いくらでも自分を保護する考え方ができるので そしてその人のように依存心や自己愛を『愛』だと勘違いし続けていては 幸せなんか到底手に入れれません。 他人に依存していては 常に他人に振り回され、ふわふわして落ち着く事がありませんので なんとかご自身の問題を解決されることを願っています。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.1

何とかなるか?とここで聞く前に。 自分で色々考える前に。 まず今「ある」不眠と精神的不安定のケアをする。 心療内科に繋ぐ。誤魔化さない。 当然その症状は貴方のどういう気持ちから、 どういう部分から生まれてくるのか?という話になる。 そこで彼氏への依存がある事を丁寧に伝えれば良い。 彼氏に依存している事自体を、 貴方自身が一人で「抱えて」しまっていると。 ますます貴方は自分の不安定さの「はけ口」として。 彼に対して強く強く求めてしまうんだよね? 例えばね、 貴方が少し依存気味に彼を頼っているとする。 でも、彼が特別それを依存されていると感じないなら。 出来る範囲の彼を求めているなら。 別にそれは依存とは言わないんだよ。 ギリギリで成り立っている。 でも、 貴方の30分も繋がらないと~とかね。 それって彼の「今」とは関係が無い思い方。 とにかく自分「が」寂しくなる事が怖い。 とにかく自分「を」満たしたい。何とかしたい。 それ以外が何も見えなくなってしまう。 自分「が」求める事でエネルギーを使い果たしてしまう。 当然貴方のバタバタの余波を彼が受け止めてしまう。 貴方も彼女なんだよ。 関係性の担い手なんだよ。 貴方「から」も彼女として、 彼に対して心地の良い風を送っていく役割があるんだよね? 関係性は廻っているから。 彼あっての貴方なら。 貴方あっての彼でしょ? 30分間が空くだけで心が乱れる貴方を、 貴方の彼はどう思うのか?どう感じるのか? 彼だって気持ち良く付き合いたい。 貴方を「構う」為に付き合っている訳じゃない。 「お守り」をする為に連絡をする訳じゃない。 メールの着信音を、 赤ちゃんをあやすガラガラのように、 貴方に聞かせる為に返信している訳でも無い。 彼も自分を大切にしたい。 貴方は彼を大切にしている? 彼にとって心地の良い彼女とは? その目線を大切にしている? 大事な感覚なんだと思う。 義務でお付き合いしている訳じゃない。 お互いにお互いの存在が「ある」事で、 それぞれがそれぞれの場所で、 活き活きと生活出来ている関係。 それが「特別」な二人でしょ? これだけ不安定な貴方と、 彼は既に9か月も繋がり「続けて」くれている。 改めて感謝しないと。 今まで貴方のケアに向き合ってくれた彼を。 これからは貴方「から」も大事にしていかないと。 その為の一歩として、 自らの不安定さに向き合う努力。 それが丁寧な「通院」でしょ? しっかり先生に話をして。 今の貴方の現実の症状と、気持ちの苦しい部分も伝えて。 貴方というバランスを整える事。 自分をもっと大切にね☆