• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:"which"は何を指ししていますか?)

"which"は何を指していますか?

このQ&Aのポイント
  • The poachers also kill adult elephants that are protecting babies, which are sold for around $7,000 to work in Thailand's lucrative tourist trade.
  • The use of the word "which" in the given sentence refers to the adult elephants that are protecting babies.
  • The sentence suggests that the poachers kill adult elephants that are protecting babies, and these babies are then sold for around $7,000 to work in Thailand's lucrative tourist trade.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まず,関係代名詞というと(特にコンマなしの限定用法の場合)後ろからかかる, という日本語の流れにしばられがちです。 あくまでも英語は前から流れ,関係「代名詞」というのは 名詞を he/she/it/they という人称代名詞で受けるのと同じ感覚。 だから,先行詞が修飾部分であっても何の問題もありません。 I saw the boy sleeping in the room. It was a large one. などとあれば it は the room に決まっています。 こういう it と関係代名詞 who/which は同じようなもの。 だから,he や it と同じで何を受けているか微妙な場合もあれば, 逆に,おっしゃるような(1)両方,というのはあり得ないわけです。 つい外国語である英語は一通りにしか意味は成り立たない,と錯覚しがちですが, 日本語と同様,あいまいな部分もあります。 「昨日買った本のカバー」と言えば, 「昨日買った」のは「本」か「カバー」かあいまいです。 でも,「本」も「カバー」も両方というふうには感じないはずです。 日本語は前へ前へ修飾部分がくるので,後に続くどの部分にかかるかがあいまい。 逆に英語は後ろへ後ろへと流れていくので, the book on the desk that I bought yesterday とあれば,that 以下は book にかかるか,desk のかかるかはあいまいです。 もちろん,あいまいさをなくすために,日本語であれば, 「本の,昨日買ったカバー」と言えなくもないですが, 文体のきれいさをあいまいさより優先させることがしばしばあるものです。 今回の場合も,先行詞が adult elephants か,babies か,はあいまいな部分があります。 ただ,あいまいとはいえ,英語的には直前の方が先行詞になりやすい。 あえて,直前より前,とするほうがかえって無理があるのです。 それより,やはり内容の方です。 なぜ,adult elephants that are protecting babies なのか。 単なる大人の象でなく,「子供を守っている大人の象」か。 逆にこちらが先行詞として,なぜ,「子供を守っている」ことで, 死ぬはずの親象の価値があがるというのか。 と考えると,子供を守っている象を見つけ,親の方を殺して, 残った象を売る,こう考えるのが自然です。 英語としては, 子供を守っている親象を殺す。それを高く売り飛ばすことができるから。 こういう流れで「それ」が何を指していると感じるか。 自然に「それ」は「子供」の方。 コンマがあるように,内容的にも,限定用法ではないですが, 高く売れるような子供を守っている親象を殺す。 なぜ,子供を守っている親象を狙うのか,殺すのか, もうけとなる子供がいるから。 「高く売れるのは子供の方」

dartymac
質問者

お礼

理解できました。おっしゃる通り英語は一通りの意味しかもたないものだと勘違いしていました。 >日本語は前へ前へ修飾部分がくるので, >逆に英語は後ろへ後ろへと流れていくので, 英語を勉強すると日本語の理解も深まりますね。 詳しく回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.3

>which are sold for around $7,000 to work in Thailand's lucrative tourist trade.  「7000ドルで売られてタイで働くことになる」のは、殺されてしまう親象ではなくて小象だと考えるしかないでしょう。  ご参考になれば・・・。

dartymac
質問者

お礼

回答ありがとうございました。文脈から考えるとそれしかありえませんね。

dartymac
質問者

補足

もし、”which are sold for around $7,000 to work in Thailand's lucrative tourist trade."が、 ”which are sold for around $7,000 to trading companies."などとなり文脈から判断できない場合だと、先行詞としては以下の3パターンのうちどれか分からなくなるということですよね。 (1)殺された親象と生きている小象の両方 (2)殺された親象だけ (3)小象だけ (*親象は肉と象牙、小象はサーカスに売られる可能性があると文脈から推測できると過程させてください) こういう書き方は一般的なのでしょうか。文脈によっては誤解を生みかねない気がします。

回答No.2

babies でしょうね。 先行詞は直前にあるとは限りませんが、 ここで前の adult だと紛らわしい。 それよりなぜ、子どもを守っている親を殺すか。 殺して残った赤ん坊の方を高く売る。 そういう象を狙って殺すということでしょう。

dartymac
質問者

お礼

やはり、文法だけではなく、文脈からの判断も必要なのですね。修飾区の中にある語が先行詞になることもあるのですね。修飾区はなくても意味は通じるものだと思っていましたが、こういう場合は削れないんですね。 回答ありがとうございました。

dartymac
質問者

補足

もし、”which are sold for around $7,000 to work in Thailand's lucrative tourist trade."が、 ”which are sold for around $7,000 to trading companies."などとなり文脈から判断できない場合だと、先行詞としては以下の3パターンのうちどれか分からなくなるということですよね。 (1)殺された親象と生きている小象の両方 (2)殺された親象だけ (3)小象だけ (*親象は肉と象牙、小象はサーカスに売られる可能性があると文脈から推測できると過程させてください) こういう書き方は一般的なのでしょうか。文脈によっては誤解を生みかねない気がします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

babies を指していると思います。 1。  文法的には、関係代名詞の直前にあるからです。 2。  文脈的には、殺されて死んだ大人の象はタイの観光産業に売られることは無いと思うからです。

dartymac
質問者

お礼

ありがとうございました。文脈から考えるとそれが自然ですね。理解できました。