• ベストアンサー

600ccの水に400gの食塩水を溶かすには

とある中高生向けの本の末尾に載っていた一般常識クイズで、600ccの水に400gの食塩を溶かせば濃度はいくらかという問題がありました。答えは40%で、計算上はあっているのですが、ご存知のとおり、食塩の飽和濃度は26~28ですので現実的には有り得ないと思われる数値です。 が、例えば、圧力を極端に上げるとか、一般的ではない環境下であったならば可能なのでしょうか。ご存知の方はお教えください。 (設問者は単純に数字を組み合わせただけでしょうが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.4

高圧水への無機塩の溶解は,一筋縄ではいかない難しいテーマだと思いますよ.塩化ナトリウム/水系の場合,室温を維持した状態で加圧すると溶解度が上昇しますが,低温では逆に溶解度が低下したり,挙動は複雑です. http://verlet.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/ http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/campus/gakubu/rikougaku/program_03.htm お.No.2さんのURLは澤村先生の報告書をご紹介されてますね.それでしたら,次のページから「5」をクリックすれば,一発です. http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/krc/nenkan2000/32.html

chu-sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 澤村先生の報告書を読んでみたくなりました。(理系の頭を持っていないので、理解できるかどうかわかりませんが)

その他の回答 (3)

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.3

加圧だけでなく温度も高い超臨界水ならいけるかも知れませんね。参考URLの39番のご講演の方なら,必ず答えを知っているはずです。もしどうしても興味があれば,連絡を取られてみては?

参考URL:
http://verlet.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/~higashi/publication.html
chu-sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気が向けば(昔の漫才コンビのように夜も眠れなくなれば)連絡をとってみようと思います。 それにしても、私のみた問題では「一般常識クイズ」になっていましたが、最先端の問題だったようですね。

  • martian
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

No.1さんのおっしゃるとおり、大抵のものは加熱すると溶解度が上がりますが、質問者のお礼にあるとおり食塩はほとんど上がりません。加圧すると上がることは報告されていますが、(www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ krc/nenkan2000/32b.html)計算式があるかどうかはわかりません。

参考URL:
www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/ krc/nenkan2000/32b.html
chu-sun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.4の回答と併せて、ご紹介いただいたサイトを確認しました。あとは、なんとかして、この報告書を手に入れるだけです。(でも、本文は英語なんでしょうね。)

  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

基本的に、大抵のものは加熱すると濃度を上げることが出来ます。 逆に言えば、冷めると結晶化(固形物)でますよね。

chu-sun
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ただ、理科年表には、食塩(NaCl)の飽和濃度は100度までしか掲載されていません(100度の水に対する食塩の飽和濃度は28.2になっています。)1気圧下において、水を100度以上にすると水蒸気になってしまいますので、圧力をあげるしかないと思います。で、例えば2気圧100度(これも気化してしまいそうですが)の場合なら飽和濃度がいくらあがるというような計算式があるのならお教えいただきたいと思い質問したしだいです。宜しくお願いします。