• ベストアンサー

北海道のオール電化住宅 冬の電気代&節電術は?

去年の夏、オール電化の新居に引っ越しました。 冬場の電気代がすごいことになってしまいました。 9月 13103円 10月 17594円 11月 26506円 12月 42325円(>_<)! 1月 63090円(+o+)!!! ・3人家族 ・家の造り RC3階建て+屋上 4LDK  1階和室、書斎  2階リビング、ダイニング、キッチン、バストイレ 3階洋室、寝室 ・暖房設備 リビングに蓄熱暖房、各部屋にパネルヒーター、床暖なし ・電気代がここまで上がってしまった理由 1、室内に吹き抜け階段があることにより暖気がすべて上の階へ・・・(部屋の中で風さえ感じることも。それくらい空気が動いていた。) 2、この家に住み始めてから初めての冬ということもあり、暖房器具の使い方が下手だった。冷え込みが厳しかった1~2月はすべての部屋のパネルヒーターを付けていた(温度設定は低めだが24時間付けっぱなし)蓄熱暖房の熱も夜には足りなくなるので追いだきをしてしまった。(深夜電力を使っていないので割高になる) 冬場とはいえ、さすがに6万の電気代は痛いです。 2月は寒さも緩んだので日中はリビングの蓄熱暖房を切ることもありました。さらに、吹き抜け対策で階段にのれん状の物を下げ、暖気が上昇するのを防いでいます。これはかなり効果がわかりました。2月の電気代はまだはっきりしていませんが、蓄熱以外の電力だけでも1万円は下がっているようです。6万の請求を見て、パネルヒーターは全部切りました。 最後になりますが質問したいのは次の2点です。 ・北海道で同じようなオール電化住宅に住んでいる方、冬場の電気代はいくらですか? ・電気代を抑えるためにできることはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

同じく北海道在住で、新居で初めての冬を過ごしています。 質問者さんとはちょっと違い、オール電化ではありませんが、暖房はすべて電気でまかなっています。 木造2階建てで、1階がリビングで吹き抜けあり、リビング階段あり。 暖房は、全館空調システム。補助的にガスの床暖房がありますが、利用していません。 キッチンやお風呂の給湯はガスを利用しています。 電気代ですが、全館空調で1月20,000円、2月17,000円程度。 そのほかの電気とガスを合わせて、全体の光熱費で35,000円前後です。 我が家もオープンなつくりのため、吹き抜け上部や2階にどうしても暖かい空気がたまり、 1階が暖まりにくかったので、サーキュレーターを購入しました。 ボルネードという会社のちょっと高めのものだったのですが、効果は十分あります。 将来的には吹き抜け部分の天井に、シーリングファンを設置しようかと検討中です。 あと、我が家では、どうしても全館空調だけで暖まらなければ、 補助的に、灯油のファンヒーターを利用しようかと考えています。 (利用しないまま、寒さのピークを越えましたが。) 湿度の問題と換気の問題で、HMの担当者からは使用しないようにと言われていますが、 常時つけておく訳ではなくあくまで短時間利用ですし、24時間換気もあるし、 同じように全館空調をつけた友人宅で、補助的に使用しているので、 自己責任で利用しようかと考えています。

Masa-muneko
質問者

お礼

サーキュレーター、いいですね。どこに設置しているのでしょうか? 我が家にも小さめの吹き抜けがありますが、シーリングファンを付けるほどの広さはありません。 新居での生活、一年過ごしてみないとわからないことってたくさんありますよね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#153814
noname#153814
回答No.6

私は北海道民ではありませんが、オール電化を契約しています。 勤めている息子と、年金受給者の夫婦で住んでいます。 私も今年は節約対策をしました。 ・北海道は二重ガラスになっていますが、うちはなっていないので、すべての窓に断熱フィルムを張りました。 ・エアコン、ファンヒーター、コタツが暖房器具ですが、コタツの下はもちろん、上の布団カバーの中にもアルミシート(コタツの下に敷くやつを、上下に使いました)を挟み込みました。今までは布団とコタツ板の間が暖かかったのですが、アルミシートであんこにしてからは熱が逃げません。 ・洗濯は朝8時までに終えるようにしています。 ・保温ポットをやめ、昔ながらの魔法瓶のポットにしました。 ・炊飯ジャーも炊けたらパックに移して、食べるときにチンしています。 ・8時から17時まではなるべく家にいないようにしています。お昼ごはんには帰ってきます。 電気代は去年と比べて、今年は3~4千円安くなっていました。

Masa-muneko
質問者

お礼

なるほど。 我が家でも行っている節電対策ですが、それで3~4千円違ってくるんですね! 参考になりました。 ありがとうございました。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.4

オール電化には住んでませんが、北海道の者です。 最近、北海道に来たんですか? > 電気代を抑えるためにできることはないでしょうか? 北海道で電気代を節約する一般論ですが、 ●家族3人が別々の部屋にいる時間を少なくして、なるべく3人が同じ部屋にいる時間を長くしてください(これで他の部屋の暖房が不要になります) パパは書斎でこもって仕事をせず、暖房のある部屋で仕事すること。 ●厳冬期に夜にお風呂に入ると湯切れしやすいので、風呂は午前早めに入ってください。それもばらばらに入らず、3人連続して入る、あるいはいっしょに入るなど工夫が必要。場合によってはお風呂をやめてシャワーだけにする。 ●部屋ごとにアコーディオンカーテンや、カーテンで区切って、人がいない部屋に暖気がいかないようにしてください。お気づきのように、のれんでもある程度効果はあります。 ●節約している北海道民と同じく、重ね着して厚着をしてください。家族全員です。ちょっと寒くても暖房は安易につけないこと。うちの実家など、室温13℃で厚着してしのいでますよ。 ●毎日電気メータを見る習慣をつけてください。1日に使った使用量を記録してください。 今年の冬は痛い目にあったと思うので、来年は心して、上のことを実践してください。 厳冬期は、入浴時間をずらす、家族3人が同じ部屋で生活するなど、生活パターンを変えないと解決できません(妙なこだわりがあると、根本的な解決は無理ですよ)。

Masa-muneko
質問者

お礼

生まれも育ちも北海道です。 蓄熱暖房やパネルヒーターは今まで使っていた灯油ストーブとは温まり方もコスト面でも違いがあり、戸惑っています。 「新居はぽかぽか~」という暮らしをイメージしていたので理想と現実のギャップ(ぽかぽかにするにはお金がかかりすぎる)もあります。 提案していただいた節電方法を試してみますね。 ありがとうございました。

noname#222312
noname#222312
回答No.3

少なくとも蓄暖は深夜時間帯に電気料金の安価な深夜電力で蓄熱します。 べらぼうな消費電力で一晩中蓄熱しますが、もともと深夜電力が安価なのでそれに気付かない人も多いです。 なので日中の時間帯に蓄暖を停止させてもほとんど節電効果はありません。 逆に使わない方が損する割合が高いです。 パネルヒーターも消費電力はメチャクチャでかいです。 フル暖エアコンによる暖房の方が効果的だと思います。 ただし室外機が積雪によって雪だるまにならないような対策が必要です。 RC作りの住宅は大抵は寒いです。 熱が逃げるというよりは、いつまでたっても冷気が漂ってきます。 ましてリビング階段は寒冷地では最悪です。 しかもたったの4LDKなのに3階造りというのが致命的かと思われます。 それにひきかえ暖房設備が貧弱過ぎます。 なので消費電力だけが高騰する原因です。 家中のあちこちに厚手のカーテンなどを吊るしてなるべく空気が動かないような工夫をするのが効果的です。

Masa-muneko
質問者

お礼

パネルヒーターは必要以上に使わないことにし、カーテンを付ける場所も増やすことにしました。 ご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

その家から引っ越すこと または電気による暖房を使用しないこと 外気温が氷点下になる地域での オール電化は無理なのです エコキュート等の電気による給湯暖房がある程度効果的に使用できるのは外気温5℃以上です 電熱による暖房はエアコンによる暖房の5倍程度の電力を使用します オール電化で深夜電力を使用するような契約だと昼間の電力単価は割高です 毎日電力メータを記録して日々の電力使用量を掌握することです 1kWhあたり25円以上していると思います

Masa-muneko
質問者

お礼

>電熱による暖房はエアコンによる暖房の5倍程度の電力を使用します。 >オール電化で深夜電力を使用するような契約だと昼間の電力単価は割高です。 正直あまり知りませんでした。 もっと電気について勉強しないとだめですね。 引っ越すつもりも電気暖房をやめることも絶対にないのでできることからこつこつ努力していきます。 ありがとうございました。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

その家から引っ越すこと または電気による暖房を使用しないこと 外気温が氷点下になる地域での オール電化は無理なのです エコキュート等の電気による給湯暖房がある程度効果的に使用できるのは外気温5℃以上です 電熱による暖房はエアコンによる暖房の5倍程度の電力を使用します オール電化で深夜電力を使用するような契約だと昼間の電力単価は割高です

関連するQ&A