• 締切済み

音(騒音)について教えてください

音源の前に仕切板があるとして、仕切板の材質が (1)プラスティック板で厚み3mm程度のものにウレタンを吹き付けたもの (2)プラスティック板で厚み3mm程度のものに発泡スチロールを貼り付けたもの (3)タイルを厚さ9mm程度の石膏板に貼り付けたもの どれが音源の音を仕切板はさえぎることができるのでしょうか? (1)の場合でウレタンの厚みは何ミリ程度にすれば(2)と 同程度になるのでしょうか?ウレタンは柔らかいスカスカ のほうがいいのでしょうか? ウレタンの発泡倍率(密度)と吸音、伝播などが かかわりそうですが、論理的にどのように考えれば いいのですか。 参考になりそうなサイトでもあれば教えてください。

みんなの回答

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.2

「具体的にはお風呂場からの騒音の問題です。 シャワーの音や洗面器が床にガシャガシャする音、湯船にザブーンとつかる時の音です。 夜、家族が寝静まってからご主人が風呂に入ると マンションなので結構聞こえるようです。 リホームのお客さんから苦情を受けていまして、 メーカーに言ってもなしのつぶて。 お客さんからは怒られるわで困り果てているのです。 対処したくとも、どこをいじれば効果あるのか さっぱりわかりません。 このお客さんに限らず、ユニットバスのリホームを 業としていますので、ユニットバスの壁はFRPよりタイル貼りの方が音の問題は少ないのでしょうか? 」 クレームが階上階下からなのか同一宅からなのでしょうか? FRPは防音効果は少ないのでは? また、ピンコロを使った直置きなのか吊金具を使った吊り下げ式なのかによっても異なりますよね。(たぶん直置きでは無いと思いますが。) 音は壁からですか?それとも床を伝わっているのでしょうか?

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.1

目的が吸音か防音かによって異なります。 防音目的であれば重量が重いほうが防音効果があります。(音のエネルギーを吸収(熱に変換する?)訳ですから) 吸音効果が目的であれば多孔質の物の方が効果があります。これは音の波の性質(打消し効果)を使っています。 音源の周波数によっても穴の大きさも異なります。 また、材質の異なった材料を複数使う(ラミネート)と効果がある場合もあります。 また、その雑音が空気を伝わって届いているものなのか、床や壁を伝わって来ている物なのかによっても防音効果が異なります。 具体的な回答になっておらずゴメンナサイ。

noname#1745
質問者

補足

具体的にはお風呂場からの騒音の問題です。 シャワーの音や洗面器が床にガシャガシャする音、湯船にザブーンとつかる時の音です。 夜、家族が寝静まってからご主人が風呂に入ると マンションなので結構聞こえるようです。 リホームのお客さんから苦情を受けていまして、 メーカーに言ってもなしのつぶて。 お客さんからは怒られるわで困り果てているのです。 対処したくとも、どこをいじれば効果あるのか さっぱりわかりません。 このお客さんに限らず、ユニットバスのリホームを 業としていますので、ユニットバスの壁はFRPよりタイル貼りの方が音の問題は少ないのでしょうか?