※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚かまだ方法をさがすか、助言ください)
離婚かまだ方法をさがすか、助言ください
このQ&Aのポイント
4年前に一目惚れをした人と結婚したが、旦那と旧友の関係に危機が訪れた。
旦那と旧友が男女の関係を持ち、夫婦仲は最悪になった。
現在は別居状態で、旦那との関係を修復するために待っているが不安も感じている。
私は4年前に数個年下の一目惚れをした人(外見と体系がもろタイプ)と、妊娠を期に入籍、結婚をしました。
今ではもうすぐ2歳と4歳になる子供の母です。
子宝にも恵まれ幸せに暮らしていました。
ところが、約2年前に旦那が学生時代の旧友との同窓会へ出かけたのを期に、
夫婦の危機が訪れました。
メンバーには中学時代の旦那の初恋の相手がおり、当時、大きな恋が実らず・・
心のどこかで苦い思い出として残っていたのは、
二人が再開する前、私と彼が恋人時代の時から聞いていました。
がまさか、そんな相手とはいえ子供もいて夫婦関係もさして問題もなかった状況で
二人が男女の関係を結ぶとは最初思いもよりませんでした。
旦那が何かと同級生と・・・と言って飲みにいくようになり、
帰りも遅く行動がいつもと違うと思ったので、私は旦那の携帯をこっそりチェックしたり
再会して再び縁が近くなった旦那の同級生に相手の女との話をうかがったり、相談をし始めました。
(旦那がその女以外はウチにも連れてきて宴会を何度かしていたので)
私は異様に焦り嫉妬にかられました。
旦那を責め、なじり、携帯を勝手に操作してGPSをセットしたり、その女のアドレスを拒否設定したり・・・
結果、夫婦仲は最悪に発展し・・・
「お前はもう、俺にとって○○(私サイドについて彼の批判や密告をした友人)くらいの感情しかない」
と言われたり・・・結構な人間性否定をされて、嫌いになった、もう修復できない、といわれて離婚を要求されました。
第二子 出産後、数か月の頃です・・。
本当につらかったです。
失いたくなくて、子供のためにも家庭を守りたくてあがいた結果の必至の行動でした。。
だけどそれが余計に旦那を冷めさせたのでしょうか。
男には、相手の子供を産んだ女の気持ちとか、必死に守ろうとした気持ちが理解できないのでしょうか。
とにかく、彼は女とは仲は良いが友人と言い張り。
私とは修復できないので別れたいという主張が数カ月も続きました。
旦那の親や身内の協力も得て、話しあったり修復を試みましたが、
旦那の意思が固く身内も、「もぅこんなにイヤになったら、アイツは無理」と諦めモードになり・・
しまいには別れたら?と諭されるようにもなった。
「私は資格をもっていて収入は頑張れば割と高く稼げるし、プライド持って・・」とかなんとか。
半年ほど激動にモメて、旦那には散々罵られるし・・かつての愛情や優しさも消え去ってしまった態度なので、
「もうムリなのかな・・」と絶望にふして、一度は離婚を覚悟し、旦那と一緒に親に別れることを報告しに行きました。
1年3か月ほど前のことです。
そこで、実はバツ1だった旦那を、旦那の親が猛烈に批判し、ここでスグに離婚というのは留まるように言い聞かせられました。
とりあえず別居という形で、旦那は部屋の余っていたオバサン宅で仮住まいを始めました。
色んな経緯を経て、
今は、半分育ての親の様な存在である祖母宅で仮住まいをしています。
別居してからというもの、余り顔を合わす機会はなくなりましたが
オバサンづたいに旦那の状況などを聞いて過ごし・・
私は私で子供を保育園にあずけ職場復帰をして、いつか元の家庭に戻れるように祈って暮らしていました。
旦那からは、時折話合いを申し込まれ、当初の様な激しいバトルはもうしないけれど
相変わらず離婚を要求され、何枚か離婚届も渡されました。
初め満額給料を家族の口座に入れてくれていたのに、半分に割られるようになって、
私は激怒・・・ 仕返し、ではないけど旦那のクレジットカードを解約し、使えるお金をなくしたりもして反撃しました。
すると、ある時から1円も入金がなくなり、私は数カ月、これまでの貯蓄と
育児の片手間に復帰したばかりの仕事での僅かな収入で、暮らすことを強いられました。。
もう、本当にバカにされてるし、
妻としても子供の親としても尊重されてないと、みじめになりましたが、ここでくじけて思い通りになるのだけはイヤでした。
何も言わず生活を続け、旦那のかつて乗っていた愛車(置いて出て行った)を売り、
住むマンションを変え、して、乗り切っていっていたところ、半年ほど前から旦那が生活費の入金を再開してくれました。
このタイミングで打ち明けますが・・
旦那とその初恋の同級生はやはり結果的にデキていました。
実は別居を初めて1-2カ月ほどした頃、二人の関係をどうしても白と思えなかった私は
興信所に不倫調査を依頼しました。。。
旦那を呼び出して証拠写真をつきつけ、
(1)収入をこっちに全額戻すこと
(2)家に帰ってくること
(3)調査費用○十万円を支払うこと
を約束させました。守らなければ、女を訴えると言いました。
別居後、彼女の独り暮らしの家でしばらく一緒に暮らしていたようです。
ですが遊びだから訴えるとか、大そうにしないで欲しいと言われ、私の条件を飲みました。
しかし―
旦那は、追いつめられて苦しんで、仕事も2週間近く休み、
皆がもう疎遠で連絡の取っていなかったド田舎に自分を見つめるためにこもってしまいました。
私も・・怒りでいきり立っていて、妻という立場を利用して旦那に圧力ばかりかけてたことを、反省もしました。
旦那はろくでもないですが・・・それでも大好きで、彼より良い人は自分には居ないと思います。
また夫婦仲良く、子供らと楽しく、暮らしていける日々を望んだのです。
だから、責めたり追い詰めたりすることをやめ、待つことにしたのです。
昨年10月に、旦那のクチから彼女と別れたと、話されました。
ナゼ終わった女性関係を今更認めて妻に話すのか?!と思いましたが、
「彼女との関係は実らなかったけど この先思い続けることは変わらないと。
だから、私とは夫婦でいられない」と言ってきたのです。
私は何も責めず・・・ただ、それでも「子供のために夫婦でいて」と静かに返しました。
私も今は、かつての感情的な気持ちがおさまり、ただじっと、修復できる時を待とうとしています。
連絡が途絶えない様に、子供の運動会には彼や彼の親も誘い、
正月には旦那の実家に顔を出し、彼独自にも子供の子守りを頼んだり、してきました。
そして今年に入ってからは、週に何度かは子守り以外で、私が家に居る時でも家にくるようになっています。
それでも・・かつての様な夫婦の雰囲気ではなく、旦那からの愛情を感じるなんてことは、ないのですが・・
それでもいつか昔の様に戻ってくれれば、私は幸せです。
ですが、時々、私は不安になります。
旦那は子供のことはむちゃくちゃ、その辺の父親より愛情が深いです。
だから子供に会いたいがためにムリをして会いに来るけど、長続きしないのかなぁ・・とか。
会いに来て、疲れている時ウチで仮眠をとることもあるけど泊まったりすることはないし。
人生のパートナーをまた見つけようと、他に目を向けるように無理にでもした方がいいのかな・・とかふと思うことも正直あります・・・。
まぁ、旦那が大好きでそんな気持ちはスグに消えてしまいますけど・・・
いつか、一緒に暮らす、普通の家族に戻れると思いますか?
男性の意見も聞きたいです。こんな状況で奥さんへまた気持ちが戻ること、またやり直そうと思えること、あるとおもうでしょうか?
長くなりましたが読んでいただきありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 guntoさんが私を肯定して下さり、励ましになりました・・! ただ、正直、去る者を追いかけると・・・逃げて行くっていうのを、今回の騒動で私は体験したように思います。 でも、どんなに嫌われても拒否されて逃げられても、絶えて許しましたけど、離婚だけには応じなかった。 子供といる私の所へは、いずれ姿を現さないといけない事はわかっていました。 そしてこれまで色々自分の要求や旦那や女を批判したりしてきたので、 今度一緒に過ごすチャンスがきた時はひたすら旦那を受け入れて居心地良くして別れないのも悪くない、と思わそうと考えていました。 今、それを実行できてるので、旦那が戻ろう、と思って一緒に暮らす生活がまた始まるまで・・とくかく私は自分の欲求やワガママを出さない様に徹底したいと思います。 ありがとうございました。