- ベストアンサー
5ヶ月になるワンの散歩について
5ヶ月になる小型犬を飼っています。毎日、30分くらい散歩するのですが、リードをぐいぐい引っ張ってしまうので、立ち止まって反対方向に行ったりしているのですが、いっこうに直りません。また、何でも落ちているものをくわえようとするので、危なくておちおち歩けません。落ちているものを食べようとした時は、「ダメ」と言ってリードを引くのですが、効き目がありません。みなさんはどのようになさっているのかお聞かせください。それと首輪と胴輪ではこのような場合どちらが良いのでしょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちのワンは6ヶ月のパピヨンメスです。 つい最近まで全く同じ状況でした。 ブリーダーさんから散歩の仕方について教えてもらい ましたので参考にしてみてください。 散歩の時は必ず首輪を着用させ、 ワンを人間の左側で歩かせるようにしたい場合 右手でリードの先をもち、中間あたりに左手で持ちます。 このとき首輪から左手までのリードが少したるむ感じで。 そしてワンが下を向いたら、クイッと無言で左手でリード を上に引きます。 違う方向へ行きそうになった時も、無言でクイッと引き、方向を正します。 常に人間の左側を歩かせるようにします。 たまにワンが不貞腐れたのか、座り込んでしまうことも あるかと思いますが、このときもグイグイ引っ張らず、 クイッと引いて、たるませて、クイッと引いて、たるませて、を繰り返すと渋々立ち上がり、歩き出したりします。 無言でクイッと引っ張るのがコツです。
その他の回答 (1)
- nobukun43
- ベストアンサー率37% (121/327)
はじめまして、 我が家には5頭の犬が居ます。と言っても全て猟犬なんですが・・・・ 今小さいのは4ヶ月の紀州犬が居ます。散歩もかかさず行きますが、一番注意しているのは、引き綱の長さです。 最初から長いですと躾という意味では中途半端になります。短めで散歩するのが効果的のようです。 特に同じペットであっても猟犬はその気性も問題になりますし、かといって他への危害を加えるようでは問題ですので、躾という意味ではかなり厳しく躾けています。 落ちている物を食べようとするのはある意味本能の赴くままと言う事になろうかと思います。 その時注意し、綱を引き寄せて躾けるようにして下さい。 人間との服従関係を確立しておかないと後で大変です。 家では散歩は首輪ですね。 これは躾けるという意味では効果的なんです。胴輪では叱りつけた場合の痛みが異なるからです。 悪いことははっきりと解って貰うための躾ですから、 但し、叱りつけるときに余り過激になりますと犬の性格が歪み気性の荒い犬へと変化してしまうそうですので、適度に叱りつけることが重要です。 溺愛も結構ですが問題があるとその処置に当たるのは飼い主ですから、 ちょっと的外れでしたかね。すみません
お礼
ありがとうござます。参考にさせていただきたいと思います。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。