- 締切済み
散歩しないんです
4ヶ月半になるパピヨン♀が居るのですが、散歩をしません。 どうしたら散歩してくれるのでしょうか? まず、首輪にリードを付けると、そこでお座りをしたまま動こうとしません。 リードを外すと動き回ります。 この場合は、リードに問題が有るのでしょうか? どのようにリードに慣れさせたら良いのでしょうか? 何方か、良いアドバイス等お願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- start-0907
- ベストアンサー率26% (39/149)
うちもパピヨン♂9ヶ月の子がいます。 冬だったので、お散歩デビューは7ヶ月でした。 それまでは、カバンに入れて出かけていました。 なので、外の音には慣れていました。 お散歩デビューの日、やはり歩きませんでした。 ですが、初めだけでしばらくすれば慣れて歩きました。 mini7878さんのパピちゃんは、お家で練習の段階ですか? 首輪じゃなく、ハーネスタイプにされてみては どうですか? うちは、首輪だと引っ張る事に抵抗があったので、 ハーネスにしてました。 少し、ひっぱて練習させてあげてみてはどうでしょうか? ちなみに、うちは練習なしのぶっつけ本番でした。
- yukatic22
- ベストアンサー率59% (26/44)
色々と原因は考えられますが、 まずは、家の中で首輪とリードに慣れさせてあげてください。どの子でも、まず首輪などには拒否反応を示します。 まずは、首輪。こちらは一度着けたら家の中でも外す必要はないと思ってください。数十分くらいしたら、嫌がっていたことも忘れます(笑) 首輪の存在に忘れた頃に(翌日でもOK)首輪にリードをつけます。大抵は何をされるか分からないので暴れる子もいますが、ちゃんとつけられたらご褒美をあげてください。時間は様子を見ながらですが、時間と慣れは比例しますので、最初は5分程度でも良いですし、30分していてもかまいません。そしてその状態で、家の中で遊んだり、おやつをあげたり、わんちゃんが好きな楽しい事してあげましょう。特に、首輪の時にしかもらえないスペシャルおやつや、スペシャル遊びなどがあると、首輪やリードをすると良いことがあると思ってくれます。 そして、首輪・リードに慣れたら、リードを引いて家の中でお散歩練習です。紐をたるませた状態で、わんちゃんが飼い主さんの横を歩いている間だけ歩いて、走ったりしたら、止まる。そうすると、「あ、このくらいで歩くと歩きやすいんだ」という事を覚えてくれます。それは1日数分程度でもかまいません。あくまでも、叱りながらではなく、上手に歩いているときに褒めながらやってあげてください。 全然歩かない場合は、無理には引っ張らず、おやつを指に挟み、わんちゃんに少しずつかじらせながらでもOKです(この練習は外散歩でも使えます)。ゆっくり歩けている(歩かされている?)既成事実を作ってしまい、褒める形でもかまいません。 それができたら、外散歩ですが、急に外に出て普通に歩く子もいれば、ビックリして歩かない子もいます。 もし歩かない場合は、家の外の世界を見せるための抱っこ散歩でもいいです。ただ、抱っこするときに、「怖いね~守ってあげるね」という気持ちでいると、わんちゃんに伝わり、外が怖い世界だと認識してしまうので、飼い主さんが楽しげに、出来れば男女・世代を問わずに色々な人に触ってもらい、攻撃的でないわんちゃん(相手飼い主さんに聞きましょう)と匂いをかぎあったり遊んでもらったりして、犬同士の挨拶の仕方などを覚えさせましょう。 わんちゃんの身に危険(怪我)がない限り、吠えられた程度であまり過剰に守ってしまうと、逆に臆病になってしまいます。わんちゃんのためにも必要な勉強ですので、お互いリードをある程度短く持った状態で、飼い主さんが「大丈夫だよ~」という気構えで居てあげてください。(結構わんちゃんは飼い主さんの心情を読み取っています) これからもっと素敵なドッグライフになる事お祈りしています。
お礼
大変連絡遅れ申し訳ありませんでした。 少しずつ家の中でリードに慣れさせ、だましだまし、何とか外で歩けるようになりました。 もう少しですので、頑張ります! 今回はありがとうございました。
お礼
大変連絡遅れ申し訳ありませんでした。 うちのパピヨンは4ヶ月になります。 やはり音に反応するようです。 ですが、少しずつ家の中でリードに慣れさせ、だましだまし、何とか外で歩けるようになりました。 他の子より、ちょっと遅いのかもしれませんが、もう少しですので、頑張ります! 今回はありがとうございました。