• ベストアンサー

生後4ヶ月の帰省について

 3、4ヶ月健診後、名古屋から会津若松に帰省しようかなと思っています。東海道新幹線、東北新幹線を利用しての帰省になります。初めての新幹線を利用しての帰省になるので、新幹線を利用しての帰省についてアドバイスをお願いします。これは必ずもっていった方がいいものなども教えていただけますか?  母乳やミルクやおむつ交換するとき、ないたときなど、個室はあるみたいですが、事前予約しておいた方がいいですか?  新幹線の座席は、事前に予約しておいた方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS-
  • ベストアンサー率59% (1223/2062)
回答No.4

現在「座席としての個室」が存在する新幹線は、山陽新幹線の「ひかりレールスター」と「こだま」の一部列車に限定されています。 名古屋-東京-郡山の「東海道新幹線」「東北新幹線」で「座席として指定できる個室」がある列車は運転されていないので、基本的には通常の座席をご利用いただく事になります。 ただし「多目的室」であれば設置されています。 これは予約すれば使用できる…という事ではなく、何らかの事情でスペースが必要な人が、車掌さんに許可を受けた上で使用できるもので、「授乳・おむつ交換」のほか「急病人」「着替え」など様々な用途で使用されるものです。 基本的に車掌さんに申告すればスムーズに案内される事が多いですが、必要に応じて「ほかの人が優先される」ことがあるのはご承知下さい。 なお名古屋~東京の「東海道新幹線」の列車は全て11号車に多目的室が設置されているほか、洋式タイプのお手洗いに「おむつ交換台」(ベビーベッド)が設置されているので、合わせてご利用下さい。 http://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000039.html (JR東海/F&Q/車内に乳児のオムツを替えたり、授乳する場所はありますか?) また東京~郡山の「東北新幹線」は列車によって多目的室の位置が異なるのですが、同様に多目的室は設置されているほか、列車によってお手洗いに「おむつ交換台」(ベビーベッド)が設置されています。 http://www.jreast.co.jp/amenity/index.html#01 (JR東日本/新幹線車内設備のご案内) なお通常の座席について「指定席」or「自由席」のどちらを選択するか…という点ですが、 少なくとも「名古屋→東京」の「のぞみ」は指定席を取った方が良いというか、名古屋から自由席だと座れない可能性があります。 「東北新幹線」については時間帯によるのですが、やはり指定席を取ったほうが安心だと思います。 別に名古屋駅のような大きな駅に限らず、たいていのJR駅には窓口が設置されており、最寄のJR駅から会津若松までの全区間の乗車券・特急券を購入できます。 JRの指定席の発売は乗車日の1ヶ月前から開始されるので、折を見てJR駅の窓口でご相談下さい。 ただし隣の座席のスペースにベビーカーを持ち込むのは止めて下さい。自由席/指定席にせよ、その座席に着席するお客さんが居られますので。 できればベビーカーは新幹線の車内に持ち込まないのがベストなのですが、どうしても持ち運ぶ際は「畳んで棚の上に置けるもの」にするか、進行方向最後部の指定席を取ってもらって「座席と壁のスペースに置いてしまう」などの方法をご検討下さい。 あと新幹線の車内は乾燥しやすいので、水分補給できるような準備はしておいて良いかと思います。 (お母さん・お子さんに限らず一般論として) いつも旅行系のカテゴリで回答しているので、出産・育児カテゴリの雰囲気とは違う回答になってしまったかもしれません。

その他の回答 (4)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.5

いつも帰省で東海道新幹線を使ってます。 東海道は個室はありませんが、多目的室はあります。空いていたら授乳で使わせてもらえますが、車イスや体調不良の方が使っるときは使えません。 私は少しでも早く着きたいのでいつもN700系を予約しますが、多目的室横にあるトイレにはオムツの交換台がありますので、オムツを替えるのは大丈夫です。 名古屋→東京なら、乗車前に授乳とオムツ交換を済ませておけば、2時間くらいなので何もしなくても済むこともあるでしょう。それに可能な限りお昼寝のタイミングで乗ると、ずっと寝てくれて終わることもあります。 東海道は11号車の後ろの席をとれば、多目的室にも近くていいですよ。質問者さん一人目で連れて帰るならば、三人席の通路側をオススメします。平日昼間など混雑していない時間ならば、三人席は真ん中が空いていることが多いです。ご主人も一緒ならば二人席で十分ですが。 荷物は最低限で軽くしていくことがポイントです。荷物は自然と道中増えるので、最低限にして、あとは送りましょう。 私は始めて新幹線で帰省したのが娘が4ヶ月の時でした。4ヶ月の時が一番楽でした(笑) 参考まで…

回答No.3

こんばんは。 私が知ってるのは福岡~新大阪の光レールスターの個室なので、確実ではありませんが、新幹線によっては個室がある新幹線もありますね。しかし、人数が決められているかもしれません。3人以上じゃないと個室の予約はできませんでした。3人分のお金を払って2人でってのはダメでした。もちろん個室は予約したほうがいいですよ。っていうか予約制かも。 普通の座席で多目的室を利用するのもいいと思います。そうするなら多目的室から近い所に席を取っていたほうがいいと思うので、やっぱりこの場合も予約したほうがいいですよ。多目的室を利用したい時は車掌さんに言わないといけないし、他の人が利用してる場合もありますよね。なので個室が楽ですよ。

回答No.2

一度だけ、一歳未満の二男を連れての新幹線の旅をしたことがあります。 新幹線の座席は指定席にしましょう。もしベビーカーを持っていくのであれば、3席ならんでいるところを指定します。1席は荷物やベビーカー置き。ほかの2席はパパママ席。赤ちゃんは抱っこという形で。 持っていくものはいつもお出かけの時に持ち歩くものでオッケーでしょう。ただ、ミルクやおむつ、寝ぐずりで泣き出す時がありますので、そういうときはほかの乗客の迷惑にならないよう、出入り口のところに逃げ込むといいです。 おむつ交換するところは多目的ルーム(トイレと一体になっている個室)がありますので、そこでの交換になります。 授乳室はありませんので、基本的にミルクがいいかもしれませんね。すぐにあげられるように、お湯のほかに湯冷ましをもっていくと冷やす手間が省けますので重宝しますよ。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.1

個室というのは多目的ルームでは? オムツなどの交換のためにあるだけの個室はありません。 この多目的ルームですと予約はできませんよ。