- 締切済み
生後3週間。困ってます…。
母乳とミルクと混合で育ててます。 できるだけ母乳でと思っていて母乳は泣けば泣くだけ与えてました。でも30分たっても自分から乳首を離すことはなく、母乳不足かなとミルクを1日200くらい足してました。 退院して5日目に産院で体重をはかったら退院時より30グラムしか増えておらず、足りてないのでミルクをもっと足すように指導され、ミルクは1日400。あとは泣けば泣いただけ母乳を与えるというやり方で与えてました。その結果今度は5日間で320グラム増。いきなり増えすぎなのでは?と思いつつも1ヶ月のトータルで見て、約1キロ増であればいいんだしと今のやり方を続けてます。 ところが最近飲むたびに何度も吐くんです。 げっぷをなかなかしないので今までも吐く事はあったのですが、あきらかに吐きすぎでは?ってくらい何度も吐きます(ぴゅーと吐くのではなくダラダラ吐きます) そして吐いた後必ず大泣きして欲しがるんです…。 (オムツを替えても抱っこしても大泣きでおっぱいを捜してる感じで口をあけてます) 母乳なら・・・と思い与えると飲んだ後また吐く。 それの繰り返しでどうしたらいいのかわかりません(> <) 1→飲みすぎてるから吐くのでしょうか? 2→欲しがっても与えないほうがいいでしょうか? 3→ミルクを飲ませた後?(1回の量は80~100)泣いたらミルクをまだ足して与えてもいいのでしょうか? 4→ミルクを、1日の産院で飲ませなさいと言われた量(800)に対し半分の400飲ませてますが、その場合でも母乳は泣いたら飲ませると言うやり方でいいのでしょうか?(ミルクからミルクの間は3時間あけてます) わからないことだらけで参ってます…(> <) 皆さん教えてください!!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukky--s924
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちわ。 私は、生後5ヶ月になる娘のママです。 現在7~8割母乳の混合育児続行中です。 うちの子もよく吐く子でした。…というか、今でもまだゲップと一緒に吐くことがよくありますが。 ゲップもなかなか出ないし、おっぱいをあげてたらすぐ寝てしまうし… かといって、またすぐ欲しがって泣くし…。まるで、一日中授乳している様な気分でした。 でも足りてないと思い込んでミルクをどんどん足していたら、飲み残しが原因で乳腺炎になりかけてしまいました。 病院では「今だけと思って欲しがるだけあげて」と言われましたが、本当に3ヶ月過ぎたあたりから3時間おき位しか欲しがらなくなりましたよ。 1:私も最初は飲みすぎかと思ってました。でも、同じ位の月齢の子が集まる育児セミナーに参加した時、みんな同じタイミングでだらだら吐いてました(笑) しっかり根気良くゲップさせて、ゆっくりたて抱っこしてあげていれば大丈夫。成長すれば少しづつ吐かなくなりますよ。 2:欲しがるだけ与えて大丈夫ですよ。むしろおっぱいの為にはいいことかも。 3:とりあえず赤ちゃんが疲れない程度にしっかり母乳をあげて。足すミルクの量は多くても今位をキープした方がいいかも。 4:産院でのやり方をきっちり守ろうとしすぎると、かえってストレスになって疲れてしまいますよ。赤ちゃんが一人一人違うなら育てかたも人それぞれ。 一番だと思う育て方を探りながらでいいと思います。おっぱいの為にも、今のまま進めて大正解だとおもいます。 私も今は今で大変だけど、振り返ると、なんであの時はこんなことで悩んでたんだろう??って思う毎日です! お互い気楽にがんばりましょう!
- kenkensousou
- ベストアンサー率39% (142/358)
こんにちわ。生後3週間、お母さん暦も3週間、まだまだ駆け出しで分からないことだらけですよね。 できるだけ母乳で、というのがご希望のようですから、そのつもりで回答しますね。 1.これは、どちらとも言えません。うちの双子もゲップがあまり出ないタイプで、授乳後は毎回のように吐いていました。吐いている量がそんなに多くなければ、心配することではありません。ただ、飲みすぎで吐くということもあるようです。 2.ほしがっているなら母乳を何度でも与えましょう。私も出がよくなかった頃は、せっかく飲ませたのに吐かれると、「ああ~もったいないぃぃ~!」とか思ってました(^^;)が、母乳というのは吸われたら吸われただけ増産態勢に入っていくものなので、結果的によかったのかな~と思います。ただ、30分は体力のない新生児ちゃんにはちょっと長すぎる気がするので、15分くらいで切り上げて、その後あまり時間がたっていなくてもほしがったらまたあげる、というのがいいかと思います。 3.母乳でいきたいのでしたら、ミルクをこれ以上足すことはお勧めしません。理由は、上に書いたとおりです。 4.母乳はミルクと違って消化吸収がよく、胃に負担がかからないので、ミルクとミルクの合間を母乳にするのは大正解ですよ。 ・・・さて。 泣いているからと言って、必ずお腹がすいているわけではありません。 赤ちゃんは泣くことによってしか表現できないので、いろんな理由で泣きます。 まだお腹から出てきて3週間、お母さんの肌のぬくもりが恋しいだけかもしれませんし、飲みすぎてお腹が苦しいのかもしれません。 お母さんも、まだ赤ちゃんからの泣きのサインの見分けがつくほど、お母さん業に熟練していませんものね。 泣く=おっぱいが足りない、と自分を追い込んでいくのはやめましょう(かつての私の姿を見ているようで・・・)。 つまむと滲む程度のおっぱい、ということですが、赤ちゃんが吸うときは母乳の出る仕組みが全く違うので、つまんだり搾乳したりしたときに出ている母乳の量は何の目安にもなりません。赤ちゃんはもっと飲んでいるそうですよ。 私の友人も、1ヶ月健診が済むまでおっぱいがほとんど出ず、もうミルクを足してしまおうかと何度も思ったそうですが、1ヶ月を過ぎた頃から急にたっぷり出るようになったそうです。 私は私で、さすがに双子を母乳だけで育てるのはムリなんだろうな~という思い込みがあって、最初はプチ混合のつもりがミルクの比率がどんどん増えてしまった時期がありましたが、泣いたらおっぱいを徹底することで、4ヶ月過ぎから9割母乳になりました。 今の時期に、1日400のミルクは、母乳育児を軌道に乗せたいという気持ちがあるならちょっと多いようにも思います。産院の指導もあって大変かと思いますが、徐々に減らしていく方向で考えてみてください。 参考になるURLを2つご紹介したいのですが、1つしかリンクを張れないので、1つはこちらのフィールドに入れておきますね。 応援してます。^-^ http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/002000
- teipo
- ベストアンサー率23% (38/162)
>げっぷをちゃんと出してあげれたあとも吐くのですが…(> <) うちの子もそうでしたよ。何をやってもげっぷがでなくて(泣)。ごくたま~にげっぷが出ても、すぐに寝かすと吐いてしまうので、授乳の後は毎回、30分~1時間近くたて抱っこを続けてました(涙)。 1: 飲みすぎではないと思います。以前よりミルクを増やしているのなら、その分空気を多く吸い込んでいるからじゃないでしょうか?今までよりも、もう少し長くたて抱っこしてあげるといいですよ。 2; 一ヶ月検診で医師の指導を受けるまでは、欲しがるだけ与えた方がいいですよ。 3: まず母乳を与えてみて、なお欲しがるようならミルクのほうがいいと思います。 4: 泣いたらあげてください。 生後4ヶ月~5ヶ月くらいになれば、げっぷをさせなくても吐かなくなってきますから、それまでの辛抱です。「まだまだ胃が小さいんだからしょうがないのね。」とゆったりとした気持ちで抱っこしてあげてください。
- pandaya
- ベストアンサー率14% (1/7)
こんにちは。 吐く=飲みすぎ とは限らないですよ。 赤ちゃんは狭い空間つまりお腹に長時間いたので、胃の形が平になっていたりするそうです。そうすると、どうしても戻しやすくなってしまうそうです。 1歳ぐらいまでには、本来の形にだいたいの赤ちゃんが戻るようです。 また、ゲップが上手く出来ない赤ちゃんもいます。 トントンと軽く背中をたたくだけで、すぐにゲップをする子もいれば、30分後にするあかちゃんもいます。 自分のゲップにビックリして大泣きすることもあります。 母乳にこだわるのであれば、助産婦さんにマッサージの仕方を教えてもらうのがよいと思います。 (私の住んでいた地域の母子手帳には助産婦さんに無料で来てもらうことが出来るチケットがついていました。) 私自身、おっぱいがなかなか出ず、混合だったのですが、助産婦さんに相談しマッサージを教えてもらい、 母乳各10分→200ccのミルク 足りないようなら100単位で追加で飲ませる というやり方で、二週間ほどで母乳一本になりました。 (産院では母乳はあきらめた方が良いと言われましたが) また、泣いたらおっぱいをあげなさいとアドバイスを受け、実行していました。 おっぱいは暖めると出やすくなります。 ・お腹が空く頃を狙って、お風呂に入りおっぱいをあげる ・レンジで熱めにあたためたタオルで5分ほど暖めてからおっぱいをあげる というのが、私の実行した方法です。 ぜひ、試してみてください。 あと、哺乳瓶の吸い口はどのような形をお使いですか?乳首の形に近い吸い口を使うと母乳を上手く飲めるようになりますよ。 気分転換しながら、頑張ってください。
- KOKOA2004
- ベストアンサー率27% (17/61)
こんばんは。 育児お疲れ様です。 生後7ヶ月の子の母親ですが私も最初、混合で 育てていました。 私の場合も1日で8gしか増えていないと言われ ショックでそれからミルクをたくさん与えていました。 母乳を飲んでいるのかわからないので最初のころは50ほど作り飲むだけあげていました(3時間は空けています) 1→飲みすぎてるから吐くのでしょうか? 質問から察すると、空気が入って吐くのだと思います。 げっぷが出ない場合は、しばらくたて抱きにしてあげましょう。 2→欲しがっても与えないほうがいいでしょうか? 生後3ヶ月までは欲しがるだけあげてください。 3→ミルクを飲ませた後?(1回の量は80~100)泣いたらミルクをまだ足して与えてもいいのでしょうか? 母乳を与えてあげましょう。 4→ミルクを、1日の産院で飲ませなさいと言われた量(800)に対し半分の400飲ませてますが、その場合でも母乳は泣いたら飲ませると言うやり方でいいのでしょうか?(ミルクからミルクの間は3時間あけてます) 母乳も泣いたらあげるやり方であげてください。 ちなみに今は完母です。 母乳だけにするには大変でしたが 後から楽になってくるので頑張ってください。
- 4G52GS
- ベストアンサー率71% (1969/2770)
18を頭に3人の父親です。 私の家内もその頃は色々と悩んでいたようです。 少し離れた立場から見ていたわけですが、子供は敏感で、母親のストレスを感じとって入るように見えました。 具体的なことは、経験豊かなお母さんたちの回答があるでしょうけどあなたが不安がらないでしょう。 まだ3週間でも、もう3週間。お医者さんに相談するのも良いと思います。
- BIGMAC
- ベストアンサー率25% (624/2491)
ミルクを増やすのでしたら、出ているなら母乳を与えてください。 母乳を吸う事は非常に疲れるのです。従ってお腹がいっぱいになっていなくとも疲れて寝てしまう事が多々あります。 なのですぐにお腹がすきまた泣き出す。と言った事はよくあります。 初めての子供さんの場合、うまく出ていない事もありますから確認が必要です。 出てるお乳というは乳首をつまんだら吹き出します。 しみ出てくるようなお乳は、出ているとは言いませんので、ミルクでフォローしてやる必要があります。 飲んだら吐くのは間違いなくげっぷです。 げっぷをうまく出させるには、肩の上に子供のあごをのせるようにして背中をさすってやれば豪快に出ます。
お礼
げっぷは言われたとおりにしていますが、産院に居た当初からなかなかげっぷをしない子と助産婦さんから言われてました。 何度も吐くのもげっぷなのでしょうか? げっぷをちゃんと出してあげれたあとも吐くのですが…(> <) ちなみにつまんでしみ出てくるようなお乳です。これは出てるって言わないんですね…(> <) できるだけ出るようになりたいので1日10回以上は吸わせてます。母乳で服がびしょびしょになることがあるので出てると思ったのですが…(泣) 早々の回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。