- ベストアンサー
Windows95からWindows98にしたいのですが・・・。
私がもっているノートPCはFD版WIN95なのですが、そのFDがないので絵を書く、文章作成以外はほとんどできない状態です。 というわけで、OSを変えてしまおうということになったのですが、どうせならWin98にしようと思い、購入しました。 しかし、その場合「(標準的なWindows95からのアップグレードの場合は、約220MB以上、FAT32ドライブへのWindows98のフルインストールの場合は、約300MB以上、FAT16ドライブへのWindows98のフルインストールの場合は、約330MB以上必要」 ということを知りました。 現在、そのノートPCのHDD空き容量は約74,5MB。(全容量は約515MB) 全然足りません。 必要の無いものは削除しまくったのですが・・・・。 どうすればいいのでしょうか? 後、BIOSもDLしたのですが、説明書を見ても意味がわかりません。 「BIOSアップデータスールFDの作成」をしなければいけないのですが・・・。 ?:BIOSアップデーツール用のFD(1,44MB)を1枚用意します。 (BIOSアップデータ用にするFDを、1枚用意する、という意味でしょうか?それとも、最初からBIOSアップデータ用のFDとやらが存在するのでしょうか?) ?BIOSアップデートツール用のFDをフォーマットしてください。 (フォーマットしたらデータがなくなってしまうんじゃーないのですか?) ?このフォーマットしたFDには「BIOSアップデータツール」と書いたラベルを貼ってください。 まだ続くのですが、まずはここまでの方法が知りたいです。 後、BIOSアップデータツール用のFDの作成後、続きはMS-DOSモードの日本語モードで行うように、と書いてあるのですが、MS-DOSモードってあの真っ黒い画面に字だけがある画面のことでしょうか? かなりの初心者ですが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>あ!ノートでも内臓HDDを増設できるんですか? 「増設」ではなくて「換装」です。今あるやつを引っこ抜かないと新しいのは入れられないので。 機種にもよりますが、メーカー純正か他社の互換品をネットで探せば、あまり古いモデルでなければ対応品が見つかると思います。 >>何かしようとすると「Disk14のラベルのついた○○(忘れた)を入れてください」とでてくるんです。 >>私が言いたかったのは起動用のFDじゃ~なかったのかもしれません。 「Disk14の~」ってのは、起動ディスクではなくてWindows95のインストールFDのうちの1枚ですね。 >>The following file is miss or corrupted:WIN.COM >>Type the name of the Command Interpreter(e,g.,C:/WINDOWS/COMMAND.COM) あちゃ~、WIN.COMを消してしまわれましたか。 WIN.COMはWindowsの本体の実行ファイルです。 これがないとWindowsが立ち上がらないので…困りましたね。 とりあえず、C> と出たところで COMMAND.COM と打てばDOSは立ち上がると思います。 ので、DOSでの作業は可能です。 Windowsを復旧させるには、Windows95のパッケージを入手する以外にないですね。 FD版のWindows95、今売ってるかどうかわかりませんが…。 もっと現実的な解決策は、Win98フルパッケージ版と大容量(少なくとも2GB以上の)内蔵HDDを買うことです。 立ち上がらなくなってしまったHDDにもし大切なデータが入っているなら、新規に買ったHDDでセットアップしたノートに外付けキットで古いHDDをつなぎ、吸い上げてやるしかないですね。
その他の回答 (5)
購入して換装を計画してもマザーボードの対応が大容量に適しているかの心配もあるし、メーカーのアフターサービスも機器の購入方法にもよりますから、HDDのメーカーにこの機種に遭うものとして、問い合わせするのがいいと思いますが、、うまくすれば3か4GBtくらいはいけるんじゃないか?http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd.html ↑ではメーカー対応もカタログではっきり明示してくれますので、合うのは選んで購入しやすいです。 今ごろはどこでも購入前もお問い合わせをうけてくれますので、ためしにどうですか?メーカサポートもあるし、補償もあるし、ただ納入の後は自分でインストールになってもいいでしょう?
お礼
toyoyukiさん、お世話になってます。 やはり、toyoyukiさんがおっしゃる通り、換装をしようと思います。 ただ、私が持っているノートPCは結構古い(と思う)型で、しかもかなりマニアックなPCらしいです。 あえて名前を言いますと、日立FLORE ND-1です。 とにかく、紹介してくださったHPで探してみようと思います。 今日は、中間テスト6日前なので、PCから離れなければならないです。 ひとまず、質問はここで終了したいと思います。 まだ、問題は解決したわけではないのですが、また躓けば質問させていただきますので、見つけ頂いたときにもり宜しければお願いします! どうもありがとうございました!
購入をお考えのようでしたら、いらないものまで削除する必要は無かったですね!? 既存のものを、換装する新品ととりかえて必要なデータをはずしたものから読み込みすればいいんじゃない?まあつなぐ必要がありますが・つなぐ方法はあるんですか?別のメデイアはどうですか?バックアップとれますか?ハードデイスクに説明書が着いてきますから、バックアップ作業でよいとおもいますが。。。。。。。 BIOS UPDATEはやったほうがいいです。前例としてGATEWAYのパソコンの方がパソコンを起動できなくなりBIOS書換えで対処しました。多分ウィルスですね。BIOSCHIPに住み着くウイルスってなかなか発見作業をしないので、もしBIOSレベルで取り込むもの(各社ドライバーDOSファイル)に交じっていたら、DOSレベルでのウイルスチェックをしないとね。、PCのマザーボードにあるBIOSCHIPはBIOSPROGRAMではウイルスチェック網にかかる確率が高いですからです、BIOSに最新のウイルスチェック機能があるのをお勧めします。市販の対策プルグラムで引っ掛からないのはDOSレベルのほうがかなり小さいですから。BIOSなんてあんなものはただの文字の記録をCPUで計算処理してBIOSCHIPに記憶したものを画面の信号に変換してるに過ぎません。ウイルスから見ればです。。 DOSバージョンが古いと起動の時に間違った操作を感知するとDOSが(ハードデスクのエラー探し)スキャンデイスクをするようにWNDOWSが設定しますから、BIOSアップデート抜きではWIN98以降にする意味が無いので、DOSバージョンが4以上でないとエラー探し機能を使えないとかなんとか.その,,,,
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
>>外付けHDDを買おうかな~とも思ったのですが、それじゃ~ノートPCの意味がないですよね? う~ん、どうせならそのノート用の内蔵HDDを大容量のものに換装するというのは? Win98を動かすなら最低1GBないときつい気がします。 ハード面を増強するのでなければ、今のままWin95を使い続けた方がシアワセな気がちょっとするんですけども…。 Win95をWin98にしても、できることがそんな増えるわけではないので。 >>やはり、Win95を入れた場合も同じことが言えるのでしょうか?(現在はFD版ですが、CD-ROM版を入れた場合のことです。) FD版もCD-ROM版も中身は一緒です。 ただ、Win95はクリーンインストール版はFDでしか供給されず、CD-ROMはアップグレード版だけだった、という違いだけです。 >>私のノートPCはヤフオクで購入した物で、出品者さんはWin起動用FDをくれませんでした。(だまされた気分(^_^; ) Win起動用FDは付いてくるもんじゃないだす。自力で作るもんだす。 まっさらなFDを1枚用意して、 スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→起動ディスク で作りましょう。作っておけば、あとあと役に立ちます。 「MS-DOSモードで再起動する」だと、なんかWindowsのカーネルを残したままDOSが立ち上がってしまうので、ピュアなDOSじゃなかったような気が(自信なし)。 BIOSの更新のようなデリケートな作業は、FDからのブートでやった方が安心です。
補足
sesame様、どうもお世話になります。 >う~ん、どうせならそのノート用の内蔵HDDを大容量のものに換装するというのは? Win98を動かすなら最低1GBないときつい気がします。 あ!ノートでも内臓HDDを増設できるんですか? くっそ~、そうしたらよかった! でも、それってノートPCの形状や大きさにもかかってくるのでしょうか? >Win起動用FDは付いてくるもんじゃないだす。自力で作るもんだす。 まっさらなFDを1枚用意して、 スタート→設定→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→起動ディスク で作りましょう。作っておけば、あとあと役に立ちます。 私勘違いしていたのかもしれません。 何かしようとすると「Disk14のラベルのついた○○(忘れた)を入れてください」とでてくるんです。 私が言いたかったのは起動用のFDじゃ~なかったのかもしれません。(でも起動用FDがあることを知り、大変勉強になりました) そのFDは絶対に必用だといわれたと思います(掲示板で教えてもらいました) とにかく、後戻りできなくなってしまいました。 ノートPCを起動すると、黒い画面で、字が沢山でてきて、下のほうに「The following file is miss or corrupted:WIN.COM The following file is miss or corrupted:WIN.COM Type the name of the Command Interpreter(e,g.,C:/WINDOWS/COMMAND.COM) C> 」と出てきて、何をしたら良いのかわからなくなってしまいました(T_T) とにかくHDDの空き容量を確保するためにデータをなんでもかんでも削除しまくったので、消してはいけないものまで消していたようです。 対策法を、もしわかれば教えてください。 どうか宜しくお願いします!
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
まず、空き容量問題について。 これはもう、空けないことにはどうしようもないので、頑張って空けてください。 総容量515MBは、たとえWin98が入ったとしても、まともに運用するには苦しいです。 HDDの換装をおすすめしますが…。 でもその場合はまっさらなHDDになるわけですから、アップグレード版Win98は入れられません。 (Win95のディスクが必要) つぎ、BIOSのアップデートについて。 >>BIOSアップデータ用にするFDを、1枚用意する、という意味でしょうか?それとも、最初からBIOSアップデータ用のFDとやらが存在するのでしょうか? 新規の(もしくは中身が全部消えてもいい)FDを1枚用意してください。 2HD 1.44MBフォーマットの物なら何でもいいです。 >>フォーマットしたらデータがなくなってしまうんじゃーないのですか? フォーマットしないとBIOSが入れられないじゃーないですか。 なくなっちゃ困るデータが入ったFDは使ったらあきまへん。 >>このフォーマットしたFDには「BIOSアップデータツール」と書いたラベルを貼ってください。 貼りましょう。 >>MS-DOSモードってあの真っ黒い画面に字だけがある画面のことでしょうか? そうです。WIndows起動用FDを入れたまま電源を入れ、質問に答えていけばDOSモードになります。 またわかんなくなったら補足してください!
補足
すぐに回答が帰ってきてびっくりです。 どうもありがとごうございます! >これはもう、空けないことにはどうしようもないので、頑張って空けてください。 先ほど、がんばって容量をあけていたところです。 330MBまで後ちょっとなのですが、削除してはいけないものまで削除しまくっているような気がします。(現在空き容量約300MBぐらい) >総容量515MBは、たとえWin98が入ったとしても、まともに運用するには苦しいです。 そ、そうなんですか?! 外付けHDDを買おうかな~とも思ったのですが、それじゃ~ノートPCの意味がないですよね? やはり、Win95を入れた場合も同じことが言えるのでしょうか?(現在はFD版ですが、CD-ROM版を入れた場合のことです。) >>フォーマットしたらデータがなくなってしまうんじゃーないのですか? >フォーマットしないとBIOSが入れられないじゃーないですか。 なくなっちゃ困るデータが入ったFDは使ったらあきまへん。 そりゃそうですよね! ただ、私はとんでもない勘違いをしていたようです。 BIOSをFDに入れた後にフォーマットするの?!と思っていたようです(そうだとしたらFDにBIOS入れた意味ないし・・・) >>MS-DOSモードってあの真っ黒い画面に字だけがある画面のことでしょうか? >そうです。WIndows起動用FDを入れたまま電源を入れ、質問に答えていけばDOSモードになります。 私のノートPCはヤフオクで購入した物で、出品者さんはWin起動用FDをくれませんでした。(だまされた気分(^_^; ) MS DOSモードにするには、「スタート」をクリックし、「終了」の「MS-DOSモードで再起動する」をしても可能ですよね?
- arika
- ベストアンサー率9% (18/186)
HDD容量が少ないのでUPするのは無謀なような気もしますが。 とりあえず、BIOSのUPの質問に対して。 ここまでは、BIOS UPはDOSモードで行うのでDOS用のFDを作るってことです。(FDでシステムを立ち上げて使う) 流れ的には、FD(データはいらないもの)を用意。 そのFDをフォーマット。(中身をきれいにする) おそらくこれからは、 このFDにDOSシステムを入れる。 BIOS UP用のプログラムを入れる。 BIOS UP用のデータを入れる。 の順番で、その後、そのFDをPCに差し込んで、 立ち上げてBIOS UPするのではないかと 思います。 DOSモードというのは、かかれている内容といっしょです。
補足
すばやい回答で驚きました。 どうもありがとうございます! >とりあえず、BIOSのUPの質問に対して。 >ここまでは、BIOS UPはDOSモードで行うのでDOS用のFDを作るってことです。(FDでシステムを立ち上げて使う) >流れ的には、FD(データはいらないもの)を用意。 >そのFDをフォーマット。(中身をきれいにする) なるほど~。 私はとんでもない勘違いをしていたようです。 FDにBIOSを入れた状態でフォーマットするのかと・・(じゃ~意味ないし) >このFDにDOSシステムを入れる。 私、先ほどファイルを削除しまくった際に、本体のMS-DOSを削除しちゃったようなんでうけど、ショートカットのMS-DOSをFDに入れるだけでもちゃんと認識してくれるでしょうか? 一応、現在インターネットに使っているデスクトップはWin98なんですけど、こっちのMS-DOSをFDにいれて、Win95にのノートに使う事ってできるでしょうか?
お礼
お世話になってます。 >「増設」ではなくて「換装」です。今あるやつを引っこ抜かないと新しいのは入れられないので。 なるほど、実は「換装」という用語を知らなかったもので(^_^;) とにかく、探してみようと思います。 >あちゃ~、WIN.COMを消してしまわれましたか。 WIN.COMはWindowsの本体の実行ファイルです。 これがないとWindowsが立ち上がらないので…困りましたね。 本当に困りました。 やはり慣れないことはあまりしないほうがいいですね(T_T) >Windowsを復旧させるには、Windows95のパッケージを入手する以外にないですね。 >FD版のWindows95、今売ってるかどうかわかりませんが…。 やはり、CD-ROM版のWin95ではだめなのでしょうか? CD-ROM版について触れられていないということは、不可能だということなのでしょうと思いますけど・・・。 ところで、FD版のは売ってませんよね? 一応探してみようかと思います。 >もっと現実的な解決策は、Win98フルパッケージ版と大容量(少なくとも2GB以上の)内蔵HDDを買うことです。 そうですか~。 でもお金が・・・。 本当は最初から外付けのHDDを買いたかったのですが、お金が無くって買えるのはもっと先だろうし、でもWin98に変えたい・・・、と思ったのが間違いだったようです。 とにかく、sesameさんの言うとおり、Win98フルパッケージ版と大容量内蔵HDDを買おうと思います(いつかはわからないけど) >立ち上がらなくなってしまったHDDにもし大切なデータが入っているなら、新規に買ったHDDでセットアップしたノートに外付けキットで古いHDDをつなぎ、吸い上げてやるしかないですね。 おかしくなったノートPCは、インターネットなどは全然できなかったので、使っていませんでした。 というわけで、大事なデータは入っていなかったのが幸いでした。 とにかく、もう中間テスト間じかで(一応高校生)、PCとも少しの間お別れとなってしまいそうなので、質問はここで終わりにしたいと思います。 いままでご協力してくださってありがとうございました! まだ全然問題が解決ないんですけれど、またWin98にする際に問題が生じれば質問させていただきますので、もし見つけていただけた際に、もし宜しければお願いします! どうもありがとうございました!