- ベストアンサー
USB4GBメモリ フォーマットについて
- マックで作業しているデータをUSB4GBメモリに保存しようとしたが、フォーマット方法に問題が発生した。
- マックのディスクユーティリティーでMS-DOS(FAT)でフォーマットしたが、ウインドウズで認識せず、再度フォーマットしたら容量が200MBしか認識されなくなった。
- FATやFAT32、NTFSといったフォーマット方法を試しても結果は同じで、4GBの容量がウインドウズで認識されない。マックとウインドウズの両方で利用できる方法を教えてほしい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず対処法を説明し、つぎになぜそのような対処をするのか、理由を説明します。 「ディスクユーティリティ」を起動し、USBメモリを選択して、「パーティション」タブ。 「ボリュームの方式:」を「1パーティション」にする。 下の「オプション...」ボタンを押し、「マスターブートレコード」に切り替え、OKボタンを押す。 「フォーマット:」を「MS-DOS (FAT)」にする。名前は適当に付けてください。 「適用」ボタンを押す。 「200MBのパーティション」というのは、「GPT管理領域」や「EFIシステムパーティション」と呼ばれ、ディスクをGUIDパーティションテーブルという形式でパーティションを作成したときに、不可視領域として作成されます。「GUIDパーティションテーブル」は、複数のOSが利用可能なフォーマットを、ひとつのディスクに混在させるため、またIntel MacのMac OS Xの起動ディスクにするためのパーティション方式です。 本来、200MBのパーティションは、Windowsから見ても不可視になるはずですが、それが認識され、かつそれ以外のパーティションが認識されないのは、USBメモリ側かWindows側かわかりませんが、なんらかの異常ではあります。 「マスターブートレコード」は、Windowsの標準のパーティション方式なので、これでフォーマットすれば、WindowsでもMac OS Xでも使え、かつ200MBの領域が作成されません。 別解としては、Windowsの「ディスク管理」で、パーティションを削除し、フォーマットしてもいいでしょう。
その他の回答 (2)
- OmniBook
- ベストアンサー率38% (515/1338)
MacOSのVer.はいくつでしょうか?明記された方が良いかと思います。 一度MacでHFS+フォーマットし直して・その後WindowsPCでFAT32フォーマットし直せば良いかと思います (クイックフォーマットは選択しない方が良いかと思います)。 但し、大容量USBメモリーをFAT32フォーマットしたものはMacOS側できちんと認識出来ない場合もあるようです。
お礼
OmniBookさん、本当にありがとうございました。解決することが出来ました。 そうですよね。OSのVerを書かないのはちょっと問題ですね。慌てていて、書き忘れました。マックは10.6.2でウインドウズはビスタです。 で、上記のharawoさんが書かれていたことを試してみたら、簡単に直すことができました。 OmniBookさんもとても早く回答していただき、感謝しております。 本当にありがとうございました。
であれば、そのUSBメモリのパーティションを全て削除し、次にUSBメモリの全容量を1つのパーティションとして作成し直せば直るはずです。なぜ勝手にパーティション分割されてしまったのかは謎ですが… Windowsの場合の手順 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/disk_man/main.html
お礼
siremono2496さん、本当にありがとうございました。解決することが出来ました。 私はウインドウズを全然、知らないので、とても勉強になりました。こんな方法もあるのですね。 で、上記のharawoさんが書かれていたことを試してみたら、簡単に直すことができました。 siremono2496もとても早く回答していただき、感謝しております。 本当にありがとうございました。
お礼
本当にありがとうございました。解決しました。harawoさんがおっしゃったとおりそのまま実行してみました。 「ディスクユーティリティ」を起動し、USBメモリを選択して、「パーティション」のところで「1パーティション」にする。 下の「オプション...」ボタンを押し、「マスターブートレコード」にする 「フォーマット:」を「MS-DOS (FAT)」にしました。先ほど、ウインドウズにさしてみると、認識し、それぞれのパソコンでファイル移動ができました。 パーティンションがなぜ2パーティションになっていたのかわかりました。多分ですが、私が以前、外付けハードディスクを2つのパーティションにして、そ設定がそのまま残っていたのかもしれません。あとこれ(「オプション...」ボタンを押し、「マスターブートレコード」)も大事でした。本当にありがとうございました。助かりました。