- ベストアンサー
2-メチルプロパン
化学の教科書に2-メチルプロパンが出てきます。 でも、この構造式を見てよく考えると、「2-」は いらないと思うのです。この場合、メチル基をつける場所は 2番目の炭素しかないはずです。それなのに何故「2-」 をつけるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
rei00さんの言っていることが全てです。 1-メチルプロパンがIUPAC的に著しく逸脱した命名であっても、 メチルプロパン=1-メチルプロパン=(n-)ブタンと 2-メチルプロパン=イソブタンは異種化合物と扱われます。 >でも、アルキル基が「1-」で付くことはありえませんよね。 正しい命名を行えば、アルキル鎖にアルキル基が1-位で付くことは無さそうですが、 芳香環上の置換基や炭素以外の原子上の置換基であれば、 いくらでも例があります。(1,2,3-トリメチルベンゼン;1,2-ジメチルジシラン)
その他の回答 (2)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
IUPAC の命名法には『名称の中の位置番号1は,曖昧にならなければ省略してもよい』と言う規則があります。 逆に言うと,位置番号が書いてないと「1一」の意味になってしまいますので「2一」は必要なわけです。 なお,これは IUPAC 名としての話で,慣用名であれば「メチルプロパン」や「イソブタン」も可能です。この「イソブタン」は IUPAC でも認めた慣用名で,こう呼ぶ方が多いかと思います。
補足
でも、アルキル基が「1-」で付くことはありえませんよね。
- fine_day
- ベストアンサー率70% (6285/8867)
化合物の命名法に、IUPAC命名法というものがあります。国際的に使用されている命名法で、学術論文などでも使用されているものです。 この命名法従う場合、必ずその官能基がついている炭素の番号を示すことになっています。ですので、メチルプロパンのようにメチル基がどこにつくのかが明らかな場合でも、教科書のように『最も正しい名前を載せる』ことが求められる場合には、2-メチルプロパンと表記しているのでしょう。 実際には「メチルプロパン」で通じますけれども。
補足
では、なぜエタノールは1-エタノールと呼ばないのでしょうか?
お礼
エタノールに1をつけないのは、番号が1の位置にしか炭素原子がないからで、 2-メチルプロパンの場合は、番号が1と2の炭素原子があるから。 という考え方でいいでしょうか?