• ベストアンサー

JISは計算機処理に向いていない?

適当なカテゴリがみつからなかったのでとりあえずここで… 最近なんかの雑誌で S-JIS や EUC が開発された背景としてすでに存在していた JIS が計算機処理に向いていないことが挙げられていたのを呼んだ記憶があります。これって本当なのでしょうか? 本当であれば具体的にどういった点が計算機処理に向いていないといえるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

JISの場合、漢字を1文字抜き出してきたとしてそれがASCII文字なの か漢字なのか判別する方法がありません。だからJIS漢字文字列の前 後には「ここからここまではJIS漢字ですよ」という印を置かなくて はいけません。それがISO-2022-JPなんかのエスケープシーケンス だったりNEC漢字INだったりするわけです。 で、そうするとたとえば文字列の分割や結合の処理がとても複雑にな ります。さらに一定サイズのフィールドに入れられる文字列の文字数 が不定になります。これでは英語版のプログラムを日本語化するにし ろ新しく書くにしろ手間が大変なので、1バイト目をASCIIで使ってな い領域にシフトして判別を簡単にしたらどうだろうという発想に繋が るわけです。

関連するQ&A