• ベストアンサー

日本ミステリと洋館

明治あたりのお金持ちが建てたような洋館(西洋建築) について興味があって調べている者です。 よくミステリの例えば綾辻の館シリーズとか 京極とかで、「洋館」って出てきますよね。 そういうミステリに出てくる洋館で実在する建築 またはモデルになった建物があったら教えてください。 実在しそうな建築の出てくるミステリを紹介して 頂いても嬉しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takai
  • ベストアンサー率51% (36/70)
回答No.2

藤森照信という人の書いた「建築探偵シリーズ」、 これはミステリではなく、 日本の各地に残る洋館を見物・研究してまわるグループの 記録です。 三島由紀夫の小説の舞台のモデルとなった建物などが 紹介されていました。 文庫版もあるので読みやすいと思います。

ubume
質問者

お礼

藤森照信ですね。初めて聞きました。 早速図書館で探してみますね。 どうもありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

篠田真由美の「建築探偵桜井京介シリーズ」というミステリがあります。これは、1作ずつ建築物がテーマになっていますが、どれもモデルはあるようです。 あとがきや小説中のシチュエーションをもとに建築関係の専門書を探せば、モデルはわかると思います。

ubume
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速読んでみますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A