• 締切済み

水槽をたちあげるときに 薬を少し入れたのですが 薄い青にそまっています。 熱帯魚はこの環境でも 大丈夫でしょうか?

みんなの回答

回答No.3

chelucy様 青い色ということですが、メチレンブルーを成分とする薬でしょうか?メチレンブルー水溶液、ニューグリーンF、グリーンFリキッド、トロピカルゴールド、サンエースなどがメチレンブルーを成分としていますが、このいずれかとは思うのですが・・・。他の方が回答されている通りで問題ありません。水質に関して心配であれば、安価な魚(ネオンテトラやブラックモーリーなど)を入れてみて様子をみるというのはどうでしょうか?

  • aim369
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

メチレンブルーを主成分とする薬剤の使用は、説明書の規定量以下でしたら 比較的丈夫な種類の魚には、安心だと思いますが、甲殻類(エビなど)には、有害ですので、適性の病気等が 発生していない状態での使用は、控えた方が良いと思います 水槽立ち上げで、お薬使用との事ですが、適性の病気等が、発生していない場合も、濾過機能が、損なわれます 新しい生体の、購入薬浴が目的でしたら、薬浴用小型水槽の設置を、おすすめします もうすでに、生体が水槽にいるようでしたら、水質が若干アルカリに傾きますが、活性炭の投入が、望ましいのではないでしょうか すでに、ろ過機能はしばらく働きが弱いでしょうから、薬の除去と有害なアンモニア等の吸着除去効果も望めると思います お飼いになっている生体の種類では、弱アルカリ性の水質を、嫌う物も御座いますので、生体購入ショップで相談された方が、より安心だと思います。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

・薬の種類または薬剤名称によります。 ・薬の使用量にもよります。 メチレンブルーまたはメチレンブルーを主成分とする薬剤ならば、魚毒性は低いため、2倍程度の高濃度ならば熱帯魚には被害はありません。 ただし、メチレンブルーは濾過バクテリアを死滅させます。 メチレンブルーが水中に存在する限り、その水槽の生物濾過サイクルが出来上がることはありません。 生物濾過サイクル 1・残り餌や糞>アンモニア(猛毒)の発生。 2・アンモニア硝化細菌が自然繁殖定着しアンモニアを亜硝酸(毒)に硝化。 3・亜硝酸硝化細菌が自然繁殖定着し、亜硝酸を無毒の硝酸塩へ硝化。 4・最後に水中に残る無毒の硝酸塩を、定期的な水替えで水槽の外へ廃棄。 質問文から想像するに、メチレンブルーを本水槽へ投入済みでしょうから、今後、暫く(約2ヶ月間)は、普段よりもマメに水替えを実施し、メチレンブルー剤の積極的な希釈に努める事をオススメします。 濾過バクテリアは通常の3倍程度(約9週間)掛かって、水槽内に繁殖するだろうと思います。

関連するQ&A