- ベストアンサー
3歳までの口うつししないことで虫歯になりにくいのは本当か?
- 3歳まで口うつししないと虫歯になりにくいのは本当なのか疑問です。有名な説ですが、実際にはどうなのでしょうか?
- 私の妻は子供が私の親からの口うつしのせいで虫歯になったと言っていますが、毎食後歯みがきをしているので深刻な虫歯ではないようです。
- もし3歳まで口うつししないことで虫歯になりにくいのであれば、多くの子供が虫歯になりにくいはずですが、実際はどうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
衛生士の友人は息をふーとするだけでも移るから気にしてないと言っていました。 柔らかいものばかり食べていたら虫歯になりやすく硬いものを食べていたら虫歯に なりにくいと歯医者の掲示板に書いていました。 まぁ、ここから余談ですけど私の知り合いの子は歯磨きをしなくても虫歯にならず 一方フッ素も頑張っている方は虫歯になりました。 虫歯になりやすい体質ってあると思いますよ。 うちの子も3歳くらいですが、毎食小さいコップ1杯は必ず牛乳を飲ませています。 あとはダラダラ食べをさせない。 少なからず口移しをしてはいけないとは思いますが 親がどれだけ気をつけていても、小さい頃に一緒に遊んでいるよその子のよだれが口に入ったり 他の子が口に入れたものを自分の子も口に入れてしまったり・・・ 見てない隙に親が使っている箸をなめていたり・・・と防ぎきれないので 3歳までは・・・と神経質にならず、虫歯になりにくい体質を作れば良いとおもいますよ。 あなたのせいではないと思いますけどね^^;
その他の回答 (2)
- ymmtyuj
- ベストアンサー率12% (1/8)
口移しというか、キスや、同じ箸やスプーンでも菌がうつります。 子供の口は元々虫歯のミュータンス菌を持っていませんので、大人からうつります。 しかし、至近距離で喋ったら唾液が飛んで口に入ってしまうかもしれないですしもう、完全に完璧に防ぐのは困難かと… ちなみに口移しはピロリ菌その他、虫歯以外にも問題有なので、昔は普通な事でしたが今は良くないとされ、する人は減っているようです。
お礼
回答ありがとうございます。 完璧に防ごうとなるとお母さんのストレスが大きくなりそうですね。 ずっと24時間みているわけにもいかないし。 ありがとうございました。
- o-ohukui
- ベストアンサー率22% (24/108)
本当です。 本来、人間の口の中には虫歯菌は存在しておらず、虫歯菌を持っていない人は虫歯にならないわけです。 虫歯菌の最初の感染は保護者等からの口移しでの食事や、スプーン等の食器の共有、キスなどによる経口的な物である事が多いと言われます。 実験的に虫歯菌のDNA鑑定をしてみると、親にも同じDNAをもつ虫歯菌がいる事から、科学的にもある程度実証されています。 さらに虫歯になりやすい保育者から感染すると、子供も保育者と同じように虫歯になりやすく、虫歯菌が感染する時期が遅いほどその後の虫歯本数が少ないことも実証されています。 乳歯が生えてくる時期が最も感染がおきやすく、「感染の窓」と呼ばれています。この時期以前(2歳前)に虫歯菌に感染すると虫歯になる可能性が高くなるのです。 この時期を過ぎた場合、口の中は常在菌と呼ばれる細菌のバランスが形成されます。 ある程度外部から虫歯菌が入っても、優位に繁殖できない環境が整ってくるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 この説は本当なのですね。 ためになりました。 医療費削減のためもっと周知してほしいですよね。 うちの親みたいなひともいるので。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに防ぎきることよりも虫歯になりにくい生活習慣のほうが大切ですよね。 ありがとうございました。