- ベストアンサー
移動平均線、ローソク足について
fx初心者です。 移動平均線<10日、100日など>でローソク足から、アップトレンド、ダウントレンド、エントリーのタイミングを判断をしようと思う時、 5分足~日足などはどこに合わせたら<ポイント>いいの<効果的>でしょうか? 初歩的なことと思いますが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相場は多くの参加者の事情や思惑によって動いています。 例えば25本移動平均と100本移動平均の組み合わせが良いと思っても、 大多数の参加者がその設定で相場を見ているはずもありません。 テクニカルでパラメーターの設定に気をとられていると底なしですよ。 長期足から順に短期足へ相場の状況を判断した方がよいです。 日足ではこの状況、 その流れの中で1時間足ではこの状況、 その流れの中で5分足ではこの状況という風にです。 そしてその流れを踏まえて「今」この価格を抜けると大多数の参加者はどう思うか? といった考え方で相場を見ていると分かることがあると思いますよ。 お互いに頑張りましょう!
その他の回答 (1)
自称・「移動平均線信奉者」です。^^; 中には同一チャート内で基準本数の異なる複数の移動平均線の組み合わせで判断する人もいるかも知れませんが、移動平均線の種類を増やすとローソク足が判断材料として考慮されなくなりやすいという欠点があるので、私は単純移動平均線(25本)1本とローソク足との組み合わせだけで判断します。 エントリーのタイミングの判断としては、私は主に30分足・1時間足・4時間足・8時間足で判断します。 この4種類の時間足で、移動平均線が滑らかな曲線を描き、ローソク足も移動平均線とあまり大きく乖離せずにそれに沿うような形で推移している相場は、リスクの低い相場として判断します。 実際にエントリーするときは、買いエントリーならばローソク足が移動平均線の下方から上方へと抜ける瞬間、また売りエントリーならばローソク足が移動平均線の上方から下方へと抜ける瞬間を捕らえます。 あと、トレンドの転換を捕らえるときは「ローソク足が直近の高値(または安値)を更新しなかった時」という条件もつきます。 それから先は「経験次第」の領域になりますが。^^; ただし、相場に「絶対」ということはありませんので、「そういう分析方法もある」ということでお受け止め下さいませ。 m(_ _)m
お礼
移動平均線信奉者様、的確に解りやすく回答していただき有難うございます。 大変勉強になります。 教えていただいた30分~時間足、活用させていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 それぞれ、言われることが勉強になります。 助言していただいたことを踏まえて、頑張ります。