• 締切済み

英語の勉強について

基礎英語と中学文法共にできるようになりました 次はどのステップへ入ればよいのでしょうか? 家にある参考書は ビジュアル長文解釈I 基礎長文精講 桐原の頻出文法・語法問題集 CDで覚えるネクスステージ フォレスト です 単語王は現在進行形でやっています

みんなの回答

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

まだ 中学英語のリーディング力が あまりないとおもうので、 そこを固めましょう。 ■基礎英語3の3月号を前回と同じようにCDつきで。 2週間くらいで。 超重要なので、 手を抜かないように! --- ■それが終わったら、 z会の速読英単語『中学編』をCDつきで買う。 (※中学生用の参考書売り場にいかないと見つからないと思う) で、この本の長文部分のみをスムーズに読めるようにする。 この本の、単語帳部分は、やらなくてよい。 (3~4週間) やりかたは基礎英語のときと基本的には同じ。 (1)まず文章を読む。わからない単語や文法事項は 訳や次ページの単語解説を見て理解するか、 それでもわからない場合は、辞書や文法の本などで調べ、 「わからない点が1つもないようにする」。 これをやらないと全く効果がない。 どうしてもわからない点は、ネットで質問する。 (2)CDを聞きながら文章を読む。意味をとらえながら読む。 このとき、CDプレーヤーのポーズ機能をつかって、 適当に止めながら聞いてもよい。 (3)CDを聞かないで文章を読む。意味を捉えながら読む。 (4)2と3を「1センテンス単位で」、ひたすら繰り返し、 意味を捉えながら スムーズに読めるようになるまでやる。 (「1センテンス単位」というのは、つまり、長文まるごとでなく、 そのなかの1文1文ずつ、ということ) ※読み方のコツは、 I went to the park near my house yesterday. という文章があったら、 I went /to the park /near my house /yesterday. と区切り、 「私は行った/公園へ/私の家の近くの/昨日」 というふうに、頭から意味を捉えながら読むのね。 で、本当は、最終的には 日本語にも訳さないで、 英語のまま意味を捉えるようになるまで 訓練するのが望ましいんだけど、 まあ、難しいようなら、 そこまでやらなくてもいいです。 基礎英語あたりだと文が短いので、 比較的簡単に 英語のまま意味をとらえられるようになるかも。 --- とにかく、 基礎を徹底的に ひたすら繰り返しましょう!

etigohe
質問者

お礼

ありがとうごさいます きちんとやっています 正直中学クラスや公立入試クラスはもう日本語を読んでる気分で読めます 公立高校の入試をしてみてわかりました

関連するQ&A