• 締切済み

大学生でバイトしてない事について

私は大学生です。 私はバイトしてなくて親からお小遣いをもらってるし、親も学業優先って感じの考えです。 周りの友人も似たような感じです。 人と話てて、バイト何してる?って言われて、してないと答えると驚かれたりやなんでしてないの?やしたほうがいいとか言われます。 そんなにしてないのはいけない事ですか? なぜいちいち口出しされなきゃいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.7

バイトしないのではなくて、できないの間違いではないだろうか。 http://okwave.jp/qa/q7304708.html 些細な事に反応するんですな。上記リンクの投稿と合わせて考慮すると、 人とのコミュニケーションが図れない、所謂「コミュ障」だと思います。 気に入らない事をいちいちこんなところで投稿する肝っ玉の小ささと、 受け流せない捻くれた性格が、病んでいる事を自認しているようなものです。 お友達を作りましょうね。 そうすれば、こんな些細な事で投稿しなくてもいいようになりますよ。

  • milkhiyo
  • ベストアンサー率36% (75/206)
回答No.6

私的には (1)妬み (2)楽しさの共有をしたい の2つの理由が考えられると思います。 私の家はあまり裕福な方ではない上に理系で学費が高かったので 親には学費を出してもらうので精一杯で、お小遣いなんて無理。 でもウチの親も学業優先という考えで、バイトには否定的。 ということで、学生時代は奨学金を貸与してもらい、それを好きに使って良いということにして 今も細々と自分で返しています。 そんな私から見ると、お小遣いもらえて良いなー。 って、純粋に羨ましく思うのですよ。 友達には奨学金を借りてお小遣いにしていながら、親に返してもらっている子がいたり。 そういうの素直に羨ましいって思うんです。 中にはバイトしないとやっていけないから、イヤイヤやってる人もいるでしょうから そういう人は羨ましいってだけで済まないで、妬む発言をしちゃうんですよ。 「そういうのは自力で返すべきじゃない?」とか「バイトしたら?」って。 自分にないものを持ってる人への、ただの妬みです。 気にすることないと思いますよ。 あと2つ目の「楽しさの共有」ですが。 お菓子とか食べてて、おいしい!って思った時に 「これおいしいから食べてみなよ!」 って周りに勧めたくなったりしませんか? それと同じで、バイトを楽しいと思っている人は 「楽しいからやってごらんよ!」 って言いたいんじゃないでしょうか? 私も大学生活の終盤になると就職先も決まって時間に余裕が出たのでバイトしましたが やっぱり楽しかったし、それまで出会わないような人とも出会ったし 社会人になって役立つことってありました。 なので、社会人になる前に1度はやってみるのも悪くないと思いますョ。 そういう意味で、私としては(2)の理由から「いつかやってみるのも良いんじゃない?」程度に お勧めしたいと思いますよ^^

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 別に“貧乏人”に標準を合わせる必要もないでしょう。  アルバイトったって、単純作業の仕事をするだけです。よく「社会が分かる」なんて言い出す奴もいますが、そういう奴の『社会』って“その程度”のモンなんです。そんな、道を歩いていた人間を引っ張ってきて今日からでもできる『仕事』なんかしたって、大卒の貴方がこれから入るであろう『社会』なんて分かろう筈もありません。  貴方はご両親のお蔭で大学まで出るわけです。ご両親は貴方をそんな『仕事』をさせるために大学まで出したわけじゃない。ご両親が、アルバイトして支えてもらわなければならないほどお金に困っていないなら、無理にする必要なんてサラサラありません。  ご両親は、貴方に大学で勉強し、人を知り、より良い社会人になってもらうために、大学の学費を負担されているのです。ご両親のご期待に応えてこそ“親孝行”ってモンでしょう。高々10万行くか行かないかのお金のためにそれを無にすることはありません。  「なんでしてないの?」なんてバカに聞かれたら、「お蔭様で、家の親は、子供のバイト代を“当てにする”ほどお金に困っていないそうだ。」って胸を張って答えれば良いのです。

  • Chibi-kko
  • ベストアンサー率39% (93/237)
回答No.4

バイトの有無は価値観の問題だと思います。 大学生活の中で学業を最優先するか、社会勉強を視野に入れるかによって違うと思います。 バイトをお金を稼ぐための方法とみるか、社会経験を積むものだと思うかによっても違います。 私は親に「勉強になるからバイトはしろ」と言われて、お小遣いは貰いつつ働いてました。 バイト代は銀行へ。旅行とかの出費に回していました。 していないのがいけないというわけではないでしょう。 でも「バイトをしてる」かどうかではなく、「バイトは何をしてる」かを聞いてくる時点で、その人はバイトをしてて当たり前なんだっていう価値観なんでしょう。 だから当然のように「してない」と答えられたら驚くでしょう。 ちなみにバイトは責任感も養えるし、色んな人と接する中で授業からは学ぶことのできないことも多いので、やって損はないと思いますよ。社会に出てから絶対役に立ちます。 周囲の方もそういう経験があるから勧めるんだと思います。バイトできるのも今のうちですしね。

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.3

いちいち いちいち うるさい人はいっぱいいますよ。 学校を卒業して社会に出れば 人と知り合うたびにビックリするほどいることに 気づくことでしょう。 今、その訓練をしているのだと思えばいいのです。 バイトしようがしまいが、他人のことなんてどうでもいいのが 現実です。 そのうるさい人たちも、あなたがバイトをする必要がないのを うらやましく思っているだけです。

noname#148918
質問者

補足

気にせず頑張ります

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

自分と同じ境遇の人の方が,安心するから。 自分の立場を,簡単に理解してくれる。と勘違いしているからでしょうね。 共通の話題がある方が,暇つぶしの時に楽だから。 それを、相手に求めている。って事でしょう。 仕事の仕組みを、若い時に知るのはいい事だ。 自分でお金を稼ぐ大変さを知るのも、社会勉強だ。 と言うのが表向きの理由でしょうけど。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

学部によっては勉強忙しいでしょけどね 学生のうちにバイトするのはいろんな経験出来るとも言えます

noname#148918
質問者

補足

はい。授業がない時は資格の勉強やボランティア活動に専念してます。

関連するQ&A