• ベストアンサー

自分と違う世代の発想が怖い

例えば教職員の方など、世代の違う人と関わる仕事の方なら、もう慣れているとは思います。 世代が違う人の考えに「えっ」と驚くことありませんか? あまりの違いに・・・。 世の中そうなっていたのかと。 人によるのは前提にありますが。 自分の子供の頃はこうだったとか、自分の親はこうだったなどの話はうざったいだけ。自分の行動は正さない。 良かれの話はできないですね。自分たちの頃は親の言うこと先生の言うこと良く聞いたし尊敬もしていた。そんな古い話自体、もう封印することにします。わが子の話ではなく、全般にそう思うようになったらもう私も年寄りの仲間入りですね。(ご老人に怒られますね。まだ早いと。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

怖いということもありますが、これでいいのか?という不安もあります。 若者から見た年配世代vs年配から見た若者世代の構図で考えたら、後者の方が危うさを実感します。 社会的・一般的常識、ルール、モラル、規範・・・そういうものすべてにおいて、ルーズになっている気がします。 怖いのは、彼らのコミュニティ世界ではそれが当然視されて麻痺していることです。 なので、何が正しくて何が悪いのかも分からず、(たとえ分かってもそのままで)ただ本能の赴くままに行動し考えるという人間になってしまっています。 教える立場の親が無知ならば、そこで育った子供も無知にならざるを得ません。 これからはどんどんそういう環境になっていくでしょうね。

その他の回答 (2)

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.2

私はそうは思いませんが 若い世代の恐さ知らずの意見はうらやましささえ感じます 少しでも言えたらな~と見習いたいものです 又お年寄りの意見はそれだけ長く生きて経験されているので参考になります 私自身そうやって共存しながら勉強して年齢を重ねて行きたいと思います 切磋琢磨しながらですけど

petittinsann
質問者

お礼

こちらで、初心者の頃質問させていただいたとき、「点も丸もないなんて、赤の他人に書くのにそんな無礼な文章は初めて読んだ」と、注意をいただいたことがありました。そうだな本当だとおもったので、改めました。 ちょうど、この回答文みたいに。 あなた様も直したほうがいいですよ。自分自身のメモ書きじゃないと思われるだけです。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

それだから、どうしたいのかが問われるのです。 何もしたく無いなら、素直に、大人しくしていれば良いことです。

petittinsann
質問者

お礼

なんか、わからず屋のおじいさんみたいなご意見ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A