• ベストアンサー

苦しいです。辛いです。死にたいです

布団に入ってる時間がすごいくるしい ふとんからでればあまりしにたいとはおもわないけど ふとんにはいっているじかんは、すごいくるしい 死にたいです すごいさびしくなるんです あーすれば、こーすれば、と後悔ばかりがうまれ むかしあった。嫌なことがたくさんおもいだされるんです ひじょうにくるしいです たすけてほしい、くるしい 朝は布団からでるのがすごくつらいです とくに休日身体がうごかないんです 辛いです苦しいです たすけてください おねがい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157261
noname#157261
回答No.28

そうだね 今まで振り返ってまた今に戻って何がしたいのか考えてみたら

hamuzuru
質問者

補足

ううん

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

noname#246942
noname#246942
回答No.7

そりゃ布団の中が一番居心地いいからだ。 本当に嫌なら布団に入ろうとすらしないよ。 嫌な思い出を思い出したり、寂しいと感じたり、辛い、苦しいと「思う時間が欲しい」のだろう。 人の脳って不思議なものでね、「本当に自分に取って都合の悪い事」って言うのは覚えていないものなんだよね。 例えば、君が過去に誰かを嫌な目に合わせたり、誰かを傷付けていたりした事なんか、「覚えているべき人が一番覚えていない」ものなんだよな、これが。。。 それでも覚えているってんなら、それは「今の君がどうにか出来る事だから」って事なんだよね。 ほんと、よく出来てるよね。 さて、君が思い出す過去の嫌な事って言うのは、たぶん「人から受けた嫌な事」って事なんだと思うけど、忘れられないのであれば、先に話した観点から言えば「忘れる以外の答え」があるって事なんだよね。 ただ、それを認めるのが苦しいだけなんだよ。 時間は誰にでも平等だ。 誰にも変える事は出来ないし、理不尽な事など万が一にもない。 君には「過去に囚われている今」があるが、それは「今の君が過去に囚われるようにしている」だけの話。 いじわるな事言うとね、君が死にたいとか苦しいとか辛いとか「思ってる」って事自体、君自身が求めている事なんだよ。 そもそも、本当に死にたいほど苦しい人って言うのは「何も感じたりしない」んだよね。 だって、自分がどう生きようが興味ないんだから。 頭で色々悩んでいる方が、体を布団から出す事よりも楽だろう? 他の回答者様のお礼に「病院には行きたくない」ってあったよね? つまりそう言う事だ。 「自分で何とかしようとしない」んだから、ずっと布団の中でもがいていればいいよ。 元より、自分自身が望んでいる事だ。 助けて欲しいと思うなら先に誰かを助けたいと思おう。 苦しみから逃れたいと思うなら先に誰かを苦しみから逃がしてやろうと思おう。 他人の結果なんてどうでもいい事で、そう思える事がすでに自分の結果なんだから。 今は冬だから、自分も布団から出なくてはいけない朝はほんと嫌だよ。 マジ死にたくなる。 君も、春になっていつか気持ち良く布団から出られる日が来るといいね。

hamuzuru
質問者

補足

いつもまわりには気を使ってるし まわりのふぉろーはしてる

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>死にたいです この言葉吐いてる人に手を貸すほど馬鹿げていることはありません だって死ねば良いんだから。 他人の協力なんか必要ないでしょ? 自分のことだけ考えてれば良い自殺なんて、生きることほど勇気なんかいりませんよ。 生きるより死ぬことの方が簡単です。 とっとと死んでください。 空気と資源の無駄。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

不眠症?不安ですか?もしそうなら、今年か昨年末に「試してガッテン」で紹介された方法を探して試して下さい。悩み事や不安な事を頭の中でイメージして、それを(空想の)葉っぱに乗せて(空想の)川に流していく…という感じの、一種のイメージトレーニングみたいな方法を紹介してました。

hamuzuru
質問者

補足

おおすぎておもいだすのがつらい

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.4

先ずは、自分の確認。 他の人と同じ臓器があって手耳目口足どれも 機能は立って歩けない病人程なのだろうか。 自分は貴方を助けられない。 自分が助かるには、身近な所から助かる様にしなきゃです。 貴方が、自分を助けて下さいと私はお願いします。 貴方の口は、私が今食べて居る物を食べられませんと述べます。 貴方は、自分の食べる物を自身で食べる事が出来ると述べます。 貴方が聴こえる音を、私は聴く事が出来ないと述べます。 貴方が歩く道を、私は共に歩いて居ないと述べます。 ですが、道が有りその道の様子が伺えればそれに私は何か想い伝える事が出来ます。 助けて欲しい時は、どの様に助けて欲しいか決めてください。 無理な事は出来ません。 出来ない事は無理です。 起きれるのに、出たく無いなら布団をめくるって叩き起こす人を得てください。 休日に寝て過ごしたく無ければ、その前に出かけなきゃ為らない理由を作ってください。 慰めは要らず、只構って欲しいなら甘えたいならやる事をやりましょう。 我慢を覚え 聞く耳を持ち 忍耐を身に付け そして、甘えられる人を得て甘えられる条件を整えて 現実で存分に為さると宜しい。 何もしたく無い時も有るから、そんな時は休日寝て過ごせば良い。 今から先の未来で、今を思い出して寝て過ごして後悔したあーくるしい。 それより、別の後悔でもしましょう。 同じ後悔のネタじゃ飽きるでしょう。 其処ら中で、不幸自慢がどこでも行われてますよ。 楽しかった後悔した。 面白かった後悔した。 随分と堪能出来ます。 後悔する事に後悔するのは飽きる。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.3

助けは「リアルに連絡取れる人」に求めてください。 考え過ぎで動けないなら 寝落ちするまで何か別のことをする (例えばゲーム、読書、ラジオ、TV、趣味、勉強など) のも1つの手です。 寂しいならペットを飼うのも手です。 ペット禁止のアパートなら ペット可の場所に引越せばいいだけです。 それで寂しくて死にたくなくなるなら安い投資です。

hamuzuru
質問者

補足

求められる人がいないんです ふとんにはいったらきゅうにくるんです ぺっとはいるんです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.2

 喝!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

救急車を呼んで精神病院に運んでもらえば。

hamuzuru
質問者

お礼

病気には行きたくないんです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A