- 締切済み
私の心が狭いですか?
長男嫁33歳、主人の実家と二世帯です。 先週主人の妹(34歳独身)が車にキズつけられたそうです それで怒るのはわかりますが、昨日仕事を休んでまでディーラーに見積りを出しに行きました。塗装まで剥げている分、修理には時間が多少かかるらしいです。ただ錆びるほどでもないと言われたそうです。 ただ義妹は車通勤なので、私が乗っている車(義父が他界する前に私が貰いました)を当たり前のように使おうとしました。 すでに私が使っているのもわかっています。『貸してほしい』という言葉があるなら納得できるのですが、「代車がないから仕方ない」といった具合で 急に自分の車のような感覚です。 私も予定があるために『いつ使うとかがわからないと、私も予定が立てられないから貸せないよ』と言いました。 義妹はその後、拗ねて自分の部屋に戻りました 私が主人のために車を貸すのならば当たり前だし、納得できます でも生計も別な妹、しかも普段は自分の車は絶対貸そうとしない人です。 それで私の車は元々は義父の所有だから乗って当たり前…私には納得できません 会社だって電車やバスで行ける距離です 代車が必要なら、それまで待つのもできるはずです それを自分都合でしかも、当たり前のように使おうとするのが理解できません 義妹のために、私が公共の交通機関を使うのも納得できません 年上な義妹の自分都合な行動に腹が立ち、理解できません 私がやはり心が狭いのでしょうか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
回答No.9
noname#161927
回答No.8
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.7
- borg121
- ベストアンサー率6% (363/5466)
回答No.6
- yukari1900
- ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.5
- tabasuko_otoko
- ベストアンサー率15% (247/1586)
回答No.4
- MIHO0821
- ベストアンサー率34% (70/203)
回答No.3
- yukimamire-com
- ベストアンサー率24% (126/516)
回答No.2
- under12
- ベストアンサー率12% (202/1670)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 結婚してから、義妹は本当に自分中心なんだなと思うことが沢山ありました。 家族であっても妹に何か言うと、嫌な顔したり態度に表したりするそうです。 今は誰も何も言いません、言いたくないのかも知れません。 私も正直言いたくなかったのですが、さすがに。。。と思って言ってしまいました。 その後の義妹の態度を見ると、言ってよかったのか不安でしたが よかったのかなと思います。ありがとうございました。