• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小さくても好きなことで店舗を始めたい)

小さくても好きなことで店舗を始めたい

このQ&Aのポイント
  • シングルマザーが好きなことを主にした店舗を始める夢
  • 貯金を抑えた形で始めるための資金調達方法を知りたい
  • 経営に関する勉強をしなければならないが、まずは叶ってみたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.6

mattiboさん こんばんは  薬局を開局して13年目の者です。私の薬局は決して儲かっていませんが、裕福ではないもののなんとか家族の生活は成り立っています。そう言う私の経験からお話ししますね。  薬局(くすり屋)と言うとどう言う商売を想像しますか???簡単に言えば「薬を売る商売」ですけど、その中にも色々な分類が出来るのをご存じですか???例えば病院で発行された処方箋を専門に受け付けて薬を調剤する「調剤薬局」、一般の医薬品や健康食品の中で今流行っている物を主に販売しているまたは安売りをメインに販売している「ドラックストアー」、漢方薬を主に扱いお客様の相談に合わせたお薬を選薬する「漢方薬局」等色々な薬局が有るんですね。それぞれ私の様な薬剤師さんが居て商売をしている訳ですが、同じ薬剤師と言う資格を持っている者であっても、例えば漢方薬は難しくて・・・・と言う漢方薬に詳しくない薬剤師さんだって居るのは事実です。そう言う薬剤師さんだって薬剤師ですから、法律上は薬剤師として漢方薬局で働く事は可能です。しかし商売が成り立つ薬剤師で有るかどうかは????な訳です。  ところで私の薬局はどう言う薬局かと言うと、売り上げの半分以上が漢方薬と言う「漢方薬局」なんです。それは私自身子供の頃から漢方薬に親しんでいて、色々有る薬の中で漢方薬を一生懸命勉強したから出来る事なんです。言い方を変えたら、私は「漢方薬の専門家」と言えるかもしれませんね。(言い過ぎな感も有りますけど・・・・)  今の多くの薬局は、街場の薬局ではドラックストアーの安売り合戦に負けて一般品医薬品や健康食品はほとんど売れていません。調剤をメインにした薬局でないと成り立たないと言われています。そう言う中で細々とでも私の薬局が成り立っているのは、他の薬局があまり行っていない漢方薬をメインに販売しお客様の相談にのれる薬局だからだと考えています。別な言い方をしたら他の薬局と違う専門性が細々とでも生活が成り立っている理由だと思います。  以上の事を聞いて、mattiboさんは何を感じましたか???私は雑貨について詳しくないのですけど、雑貨にも薬同様に色々有ると思います。例えばファッション雑貨・文具雑貨等・・・。色々な商売が有る中で、儲けをきちんと出している商売は現在2分類出来ると私は考えています。1つは例えば家電量販店式の安売りをメインにした商売、もう1つは例えば渋谷109に出店しているお店の様なギャル向け洋服屋に代表される専門的な商品品揃えをした商売です。この二つの商売を比べた時に、安売り店は仕入れ量が多くないと仕入れ値を安く抑える事が難しいでしょうから、開店する為の費用が係る商売だと思います。専門的な品揃えの商売の場合は、例え値段が安くなくてもあそこのお店に行かないと売ってないと言う商品品揃えだけで集客する事が可能なので、言うほど開店する費用はかからないでしょう。以上の事を考えたら、安易に雑貨と言わないでキッチン雑貨等販売する商品品種を決めてその中でこだわりのmattiboさんがお勧めの雑貨のみをお勧めして販売する専門店なんて面白いのではないかと思います。そう言う商売を始める為には、これからmattiboさんが扱うであろう商品分類の専門家で有る必要が有ると思います。mattiboさんに聞けば、mattiboさんが扱う商品分類の商品なら何でも答えられる様にならないとなりません。  以上より、これから商売するであろうお店の商品を「雑貨」と大分類した言い方ではなくて、ファッション雑貨・キッチン雑貨と言う小分類したものとし、その小分類の専門家と言われる位に勉強されたら商売は成り立つと思います。  実際の販売方法ですけど、店舗を持って販売出来ればそれはそれで良いのかもしれませんが、それなりに費用がかかってしまいます。ネット販売も1つの方法でしょうけど、低費用販売としてはありきたり過ぎる様な感じを受けます。そこで移動販売ってどうでしょうか???軽トラック等の荷台を改造して什器を付けて販売するってどうですか???この様な移動販売だったら販売場所さえ上手く選べれば、売れるのではないでしょうか???  経営に関して勉強したいとの事ですが、経営の勉強となると大学で学ぶ様な「経営学」を想像しますが、そんな難しい事を勉強しても意味が無いと思います。ド素人が商売を始める場合、どこから仕入れてどこでどうやって販売するかと言う事を勉強するのが経営の勉強かと思います。それとド素人でも解る様に商売はどうやって売り上げを多くして支出(経費や仕入れにかかる費用)を少なくする行為ですから、商売する上で必要な物の購入等は主婦感覚で1円でも安く仕入れる事を考えれば良いと思います。後必要なのは、これから販売しようと考えている商品をどこから仕入れるかですよね。これについては、これから販売しようと考えている商品を扱っているお店でバイトでも良いですから働くと良いと思います。そうすればいつかは仕入れ伝票を目にする機会が有るかと思います。仕入れ伝票には、仕入れた商品を販売している問屋さんの会社名・住所・電話番号が記載されています。そう言う情報を働きながら徐々に覚えて行きます。また商品のカタログを見るチャンスも有るかと思います。そうやって仕入れ先問屋さんや商品を勉強すれば良いと思います。これがド素人が起業して商品販売する場合の経営の勉強だと私は考えます。経営なんて難しく考えないで気軽に勉強されると良いでしょうね。  以上長文になりましたが、何かの参考になれば幸いです。  

noname#148924
質問者

お礼

>経営の勉強となると大学で学ぶ様な「経営学」を想像しますが、そんな難しい事を勉強しても意味が無い 堅苦しい勉強だけが身になるのではなく、自分で経験したことが経営に生かされるのですね。 私はなにも知らないままただ夢というか憧れのようなものを持っていました。 ですが、その専門的知識を何年もかけて習得することと、仕入れ等の目利きもできなければお店を持つのも続けられないのだと思いました。  薬局に関しては、ドラッグストアをよく利用しますが、そこでは処方箋を扱っていないためやはり薬の相談になると薬剤師さんが説明してくださる薬局が安心ですね。 漢方薬もお世話になったことがありますが、丁寧に説明してくださいました。 体に入るものですから、説明と薬剤師さんの知識によって信頼度が変わります。 考えてすぐにどうこうなるものではなく、物を売るということは信頼関係も大切ですし、思っている以上に大変なんだ、楽しいことばかりじゃないんだとわかりました。 親身に答えてくださりありがとうございます。 勉強になりました。 もう少し若いときに気が付けばよかったです。 ほんとうに ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

経営を学ぶと言っても、簡単ではありません。 大学などで経営学などがありますが、経営学をどんなに学んでも机上の話です。成功するとは限りません。それに、小規模な事業にあてはめられる知識もどれだけあるか疑問ですね。 経営というのは、経営するうえで法律に問題がないのか、いわゆる許認可などが必要かどうかを把握することから始まると思います。そして、事業内容におけるノウハウがあるのかということですね。 許認可や資格などが必要な場合には、条件を満たすためにどのようにするのか、ご自身で解決するのか、共同経営者や雇用する従業員などで満たすなどもありますからね。 仕入れが必要であれば、仕入れルートなどの確保と交渉を出来るかですね。大企業で勤務経験があり、仕入れルートや価格交渉に自信があっても、個人起業であれば取扱量なども信用も変わってきますからね。 よく、個人で起業する際に、ノウハウも簿記も税務も法律も、すべてを勉強してから・・・と考える人も多いですが、事業しながら必要なところのみを学び、余裕が出たりした時にその知識を広げることでもよいと思います。簿記や税務などについては、税理士へ依頼することでとりあえずは困りません。法律関係もその分野により行政書士・司法書士・弁護士などに依頼すればよいのですからね。 ただ、専門家を対等に活用するためには、最低限の基礎知識を持つべきだとは思います。簡単な手続きまで任せていたら、せっかく稼いだお金を捨てるようなものですし、依頼者なのに専門家に振り回されて不満を覚えるような人も多いですからね。 私は、法人2社と個人事業1社を経営しています。ただの税金対策やリスク分散で分けているだけで、特別もうかっていません。 経営と言っても、兄弟での共同経営です。 私自身は商売を始める気持ちはありませんでしたが、兄弟の気持ちが強く、私はフォローする立場で参画しました。私は税理士社会保険労務士行政書士事務所で補助者経験をしながら、税理士試験を目指していましたので、事業をするうえでの最低限の事務的な能力に自信がありましたし、兄弟が技術力に自信がありましたから、残りは営業力を向上することを強く念頭に置きながら事業を進めていますね。 ご自宅が持ち家であれば、一部を改装しての店舗経営でもよいと思います。 私の親戚にも店舗での開業した人がいますが、固定費などを持ちたくないこと、事業を廃業するのも比較的簡単にするため、無借金で賃貸ではない形での起業を目指しましたね。 お子様の年齢や家族構成がわかりませんが、お子様がある程度手放せる状況であれば、家族の協力や保育園などを活用することですね。

noname#148924
質問者

お礼

>事業しながら必要なところのみを学び、余裕が出たりした時にその知識を広げることでもよいと思います そいういう方法でもよいのですね。ただ、私の考えていたのは従業員を雇うような大きなお店ではなく、こじんまりとしたショップだったのです。昔のことですが、祖父母がそれぞれにお店を構えていたため、自分にももしかしたら出来るのではないか?などと簡単に考えていました。 ですが、ネットでは(私個人的にですが)味気ない気がしています。 人との対話も含めて、アイデアと店構えなど楽しみながらできたら面白いだろうなと思っていましたが、まるでおままごとですね。  生活ができることを前提に考えないと、子供を育てていけません。  なんだか、こんなことを質問してしまったのがとっても恥ずかしいです。  今の生活を受け入れ、自分の人生だとおもってあきらめます。  とても親身に回答をくださり、本当に感謝しています。  本当に、ありがとうございました。    

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

経営の勉強より、お店であれば仕入れルート、それに関わる人脈がまず先です。 仕入れルートはお持ちですか?ご自分で加工をされるのでしょうか? 加工をするのであれば、そちらの知識。      小さなお店という事なら、仕入れ代金とそれに関わる代金、在庫、売上金額、これを把握できれば、目先困る事はありません。      失礼ですが、大体「経営の勉強」などと、大げさな事を言う人に限って仕入れルートなどを持っていません。 仕入れルートなどは机上の勉強ではなく、同業者で働きながら人脈を築いて自分で作り上げるもの。     そして > 小さくても好きなことで店舗を始めたい ではなく「小さくても、それで生活できる店舗」を目指さなければ駄目です。     頑張って下さい!

noname#148924
質問者

お礼

 素人なので仕入れルートすらありません。  一からなにを始めるべきなのかが知りたかったのですが、みなさんの回答を見ていたら、自分には到底無理だとわかりました。  もっと前から自分のやりたいことをしっかりと決めておくべきでしたし、この生活を続けることにします。  こじんまりしたお店がいいなと思っていましたが、自宅にしても改装費などを考えるとそれだけでマイナスです。集客も見込める土地でもありません。  あきらめます。  頑張ってとおっしゃってくださりありがとうございました。  回答もいただきありがとうございました。

回答No.3

自宅カフェ開業を目指して修行中の主婦です。 ご自宅での開業はいかがですか? マンションでは規約があるので難しいのですが、 もし一軒屋なら検討してみるのも良いと思います。 ご実家とのことなので、全面改装は難しいでしょうから一部屋をお好みのテイストに改装。 雑貨屋さんなら流行のナチュラル系とか古民家風とかでしょうか。 一部屋なら業者に頼まなくても自分でコツコツ改装(リフォーム)出来ますよ。 壁に漆喰塗ったり、壁板を貼ったり。 ブログやツイッターでお部屋の改装やリノベーション風景を更新、 好きな雑貨を紹介、平行してサイトで雑貨販売を開始、 自宅の雑貨屋さんをオープン。 写真の撮り方やリノベーションの方法、自分のテイストの決定など、 勉強することはたくさんありますが、楽しいです。 私の場合はカフェなので厨房やらトイレやらでお金が掛かりますが、 雑貨屋さんならお部屋を整えるだけなので少ない資金で出来ると思います。 ご実家のご家族の協力を得られれば・・・ですが。 自宅のお部屋で開業している雑貨屋さん、結構増えています。 ネットや本で探して様子を見てみたらいかがでしょうか。 頑張ってください。

noname#148924
質問者

お礼

 自宅の改装としても、道に面していないということや改築費を考えると今日明日の生活が成り立たなくなります。  自宅カフェ、素敵ですね^^  今はそういったカフェ兼雑貨店もあって、見に行くのを楽しみにしているのです。  気持ちが落ち着きますよね。  自身のアイデア次第で集客数が変わるのも楽しいだろうし、好きなことを仕事にできるのは本当に素敵だと思います、 ぜひ叶えてほしいです。  いろいろ回答をいただきましたが、カツカツになりそうです。  子供たちのことを考えても借金を作るわけにはいきません。  少しでも預貯金のほうに回せるような生活を考えていかなくてはいけないことや、考えていたような甘いことは絶対にだめなんだとわかりました。  もっと早く気が付けばよかったのですが、これも人生ですね。  あきらめる分、少しでも余裕のある暮らしを目指していこうと思います。  相談にのってくださって、ありがとうございました。

  • pmf50
  • ベストアンサー率41% (62/148)
回答No.2

会社を経営しております。 参考になれば幸いです。 まずシングルマザーとの事ですが難しい点はありますが ご本人の努力次第です。 同じような状況で成功されてる方も多数知っております。 資金を極力抑えたいとの事ですがそれは誰もが思う事ですね 雑貨屋との事ですが果たしてネットショップで採算路線に 上げれるか?? ネットショップは数え切れない位店舗がありますので余程抜けた物 を取り扱わない限り難しいでしょう・・・ 店舗型ですが場所は?? 例えば人通りが多く集客に見込みを持てる場所で出します。 このような場所は当然ライバル店も有り家賃も高いです。 他店には無い売りが必要(激安・プレミア的商品等) ならば家賃の安い場所? 田舎の奥地なら安いでしょうしかし集客は?? 目玉商品があれば遠方でも来ます。知る人ぞ知る的なお店です。 ならばどうするか・・・ 両立です!! 店舗もあり(小さくてもOK)ネットもあり。 店舗予定の場所のリサーチをし集客予定(ターゲット)の確認 それに応じて陳列商品を考える(質問者様のセンス次第です) 平行してネット運営ですがネットのみの限定価格や目玉商品を 置きましょう。 するとお店の客もネットに流れます(当然店舗でしか買えない物も必要です) 例えば店舗近隣に学生が多ければお小遣いでも買える商品を置き 主婦が多ければ値段は抑えでも便利な物を置いたり 独身の方が多ければ少し高価ででも自分のご褒美的な贅沢を演出できる物等 色々考える事は多いですよ~(汗) 次に資金ですが 理想は全額自己資金ですがまず生活にいくら必要か?を考えます。 仮に生活費15万要るとして店舗運営(家賃・仕入れ)に35万要るとします。 そうしましたら必要経費は月50万ですそうすると月の売り上げは最低60~70万 です。(税金と言う厄介な物が有りますので・・・) 理想は100万ですね。 その売り上げに到達するにはどうすれば良いか??これが重要です!! 仕入れ原価から売値を設定しシュミレーションし予想を立ててください 当然売りたい値段と売れる値段は別物です・・・ その予想の半年分が要ります。 半年が商売の軌道に乗せれるかの目安です 私も新規展開時には半年で採算ラインに乗せるように 指示をし予算を出すかを判断します。 半年経っても赤字続きなら理由は様々ですが やり方を再検討したり方向転換しない限り倒産します・・・ その半年分の費用と創業準備の費用が必要経費です。 規模にもよりますが恐らく途中順調に売れると想定して 最低300~400万は要ります100万程度でも出来ますが お子様の事を考えればやはり余裕は必要かと思います それを明確に自分の意思で説明できるようであれば 金融機関も融資相談の土台に乗ってくれます。 (色々と条件はつきますが・・・) これはあくまで商売として成り立たせる最低レベルです・・ もう少しこじんまりととかなら資金も少なく済みますし ここまで考えなくても良いかと思います・・・ こんな感じでご自身でイメージをわかせて是非夢のお仕事に就いて 経営者として面倒な事もありますが頑張って下さい!!

noname#148924
質問者

お礼

どうやら私の考えていたのは、まるでおままごとですね。 祖父が飲食店と、祖母が昔の(たとえば21世紀少年のような)駄菓子屋をやっていたそうなのですが、そういうホンワカしたものを考えていたのですが・・ 笑ってしまいますね。子供を育てながらですし、こじんまりした店では生活が成り立たないでしょうね。 教えていただいたことを読んでいるうちに、そんな力はないんだ無理だとわかりました。 もっと早くから、勉強をして資金をためてやっていたら違ったかもしれませんが・・ 子供を育てて大学まで出せるようなことを考えたら借金はつくるのはだめだと思いました。 お店を営むということは、よほどでないかぎり借金も頭に入れなければなりませんね。 自分のしたいことのために子供を犠牲にしては申し訳ないです。 地道に、会社で働いてコツコツとつつましく生活することにします。 せっかく、教えてくださったのにごめんなさい、 でも、そういう知恵と力のある方たちを本当に尊敬しています。 うらやましいです。 回答をいただき本当に、ありがとうございました。

noname#207138
noname#207138
回答No.1

こんにちは。 日本政策金融公庫はご存知ですか? ご存じなければ先ず軽く調べてみて下さい。 具体的な業種などを書かないと回答がつきにくいと思いますよ。

noname#148924
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性向けの資金貸付を見てみました。 ローンも含めて本当に大変だろうなと思いました。でも好きなことを仕事にするのは、やりがいがありそうですね。 ひとつずつ勉強していきたいです。 やりたいことというのは雑貨店です。 思っているだけと実際にやるのとでは、相当違うのでしょうね。 金融公庫のこと、参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

noname#148924
質問者

補足

店舗を借りずにできる方法・・というと、やはりネットショップが妥当なのでしょうか。 ただ、対面での販売にはならないため、トラブル等がさらに心配されますが。 合わせてご回答いただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 この場をおかりしてすみません。