- 締切済み
ハイブリッド車
ハイブリッド車って、慣らし運転とか必要ですか? 必要ならばどれくらい、どのようにすれば良いのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
30型プリウスに乗っていますが、慣らし運転はしたことがありません。 新車時の1ヶ月点検、6ヶ月点検、何れも無料だったので受けましたが、何も異常なし。 点検ついでに無料でオイル交換はしてくれるみたいでしたが、その時はしませんでした。(無料という言葉を聞いて、どの種類のオイルが入るか分からないから) オイル交換については新車時から7500kmまたは半年以内交換厳守で自分でしています。(0W-20の省燃費オイルで) 約2年3ヶ月で45700kmぐらい走行しましたが、今のところ、不具合は全く出ていません。
- evian32
- ベストアンサー率26% (171/642)
一般的に勘違いされているようですが、慣らし運転=エンジンと思われているように見受けれられます。 確かにエンジンの慣らし運転は、どんな車でも行ったほうが良いのですが、エンジンよりももっと安全に関わる慣らしが必要な箇所があります。 それをお話する前に、エンジン以外に慣らしが必要な箇所を挙げていきます。 (1)トランスミッション (2)デファンシャルギア (3)ショックアブソーバー (4)スプリング (5)ブレーキディスク&パッド 以上が、フィーリングや寿命に影響する箇所です。(エンジンも寿命に影響します) そして、安全面に影響するのが、タイヤです。 これは、マニュアルにも明記してありますし、タイヤメーカーのカタログにも必ず注意書きとして明記してあります。 新品タイヤのトレッド(接地面)は硬いコンパウンド(ゴム)に覆われています。 この表面の硬いゴムを削り取らないとタイヤ本来の性能が発揮されません。 俗に言う「皮むき」と言う作業です。 普通に走行して、約200km~300kmは必要です。 ちなみに、エンジン、トランスミッション、ディファンシャルギアは3,000km位までは 極端な負荷をかけず、丁寧な走行を意識していれば問題ないです。 ショックとスプリングはおおよそ1,000kmも走れば、ほぼ当たりがついてきます。 ブレーキは、100km程、急ブレーキを控えて普通に走行していれば当たりがついてきます。 要は、慣らし運転とは、ある程度の期間、極端な負荷を掛けず可動部分をなじませてあげる事なので特殊な作業ではありません。 ましてや、ハイブリッド車だからと言って特別なことはありません。 普通にやるべきことをやればその見返りは帰ってきます。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
今時の 車は 必要無いと言うか 極端に 乱暴な空ぶかしや 急加速をさせない 普通の 走りで 馴染みがとれるもので 特別な 慣らし運手は、必要無いと言ったところです。 厳密に 愛車を完璧な慣らし運転し 仕上げたければ やるべきです。 やり直しが効きません 慣らし運転し 低回転 穏やかなエンジン回転で 徐々に 回していく 扱い方で 完璧な 回転部 稼働部の 当たり取りが行なわれ 最良のコンディションを作る事が出来るものです。 機械精度がどんなに良くなっても 新車初期は、稼働部は 当たり擦れ 馴染みが出るもので 微細な摩耗粉が オイルに混ざり 撹拌されます。 この微細な 摩耗粉を取り除くために 新車は 千km点検(1カ月点検で)一度 オイル交換をした方が良いと 言われます。 オイルの性能が 落ちての交換では有りません。 新車慣らし後の オイル交換も マメに持続的に交換が 望ましいです。 HVは 0W-20の低粘度オイルなので 1万kmは超えない様に!! (自分なら5千km毎に交換し 夏場(6~9月)は、5W-20を選びます) 5年程度で買い替える人には 差が解らないかも 5年以上乗られる 10万km超えで 乗り続ける場合 初期の慣らしの有無の差は 出るものです。 慣らししなくても 快調だよという方の車より 慣らしした人の車の方が もっと快調である事が 望めます。(エンジンメカノイズは静かだと思います) 但し 車のエンジンも 個体差が有り 組立精度などでの 不調・快調の差も出ますので 慣らしの結果如何とも 言えないのも実情ですが とにかく やり直しは効かないので やらないより 慣らしした方が デメリットが無いので 新車初期は 穏やかに乗る 千km点検(1カ月点検で)一度 オイル交換を行なって見て下さい。
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
ハイブリッドに限らず、常識ある運転をしていれば今の車に慣らし運転は必要なし。 ただし、新しい車に慣れるまで人間の鳴らし運転は必要です。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
HVに乗っていますが、非HV車と同じで、暖機運転もならしも不要というのが今の常識だと思っています。10年以内のクルマなら、それらをしなくても、不具合が起こらないようにプログラムされています。
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
HV(ハイブリッド)は軽貨物から重機までありますが、車種や年式が不明ですのでプリウス等のHVに限定します。ハイブリッド車に3台乗ってきましたが、3台共に取説に「慣らし」の記載はなかったので必要ないと思いますし、メーカーでも必要ないと言っています。最初のエンジンオイル交換も、1000kmとか5000kmの記載はなく、指定の15000kmで良いです。実際には、モータアシスト分だけ負荷が減るのでオイル劣化も少なくなり、20000~25000kmでも問題ないと思います。
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは TAXIがハイブリッド車を使うような現状です。 常識的な運転をする限り、ガソリンエンジンの車と同じで良いかと思いますよ。
1000kmまたは1ヶ月でオイル交換。 ってか、普通のガソリン車と一緒だよ。
- gadovoa
- ベストアンサー率28% (835/2909)
エンジンが付いている以上、 慣らし運転は必要です。 金属片がエンジン内を回る可能性があるので、 新車時はこまめなオイル交換をしましょう。