• ベストアンサー

小学校の区画について

来年から小学校に入る子供がいるんですが、家から1キロの所に学校があるけど区画外で、区画内の学校だと4キロあります。市役所などに問い合わせたところ「近いからは理由として認められない」とのこと。通わせたい学校の区画内に身内もいないので住所を移すこともできないです。道路一本はさんだ家は通えるのに…近いから通わせたいのはダメなんですか?&何か方法はありませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 区画ではなく「学区」といいます。  公立小学校・中学校は厳密に学区割りされます。、あるいは高校でも学区がある場合があります。で、質問の件ですが大変お気の毒なケースです。ある町にAとBという二つの小学校がある場合、どこかにA小学校とB小学校に通う子供の境界線=これ学区です、引かなければなりません。境界線は基本的には就学人口と学校の規模とかによって引かれますが、 ・引くときに道路、川などに沿って引くことが多くなります。住宅密集街のど真ん中をジグザグに引いたりはしません ・いったん引かれるとなかなか変更されません。度々変更すると兄弟で別の小学校という事態が生まれかねません。  しかし学区の中心に小学校があることはむしろ稀です。従って隣り合う二つの学区が存在した場合、自宅の近くに小学校があるのに、学区は遠い小学校の方に含まれているということが起こります。質問者様のケースはまさにこれに当てはまります。 >近いから通わせたいのはダメなんですか?&何か方法はありませんか?よろしくお願いします。  これは諦めて下さい。学区制を採用しているのは地域と学校を密接に結びつけるという理由、学校選択の自由を認めると特定の小学校に生徒が集中してしまう恐れがある、などです。  質問者様のようなケースはたくさんあります。もし特例として認めてしまうと、他の保護者からの要求を否定することが出来なくなります。そうすると学区制が実質的に崩壊してしまうからです。

その他の回答 (2)

  • ratorata
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.3

うちも家から見える場所に小学校がありますが、線路を通過するため区外です。 区内の学校は幹線道路を横断して通っています。 いっそ線路の方が安全なのじゃ、、と思いますが。 うちは900Mで2キロかけて通学している子供さんもいるので、仕方ないのかなぁと諦めています。

  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.2

うちもそんな感じのところに住んでいました。 最寄の学校は、徒歩10分、距離にして700mくらい。でもここは学区外。 指定学区域の学校は、直線距離で1.5キロ。ただこれだと住宅街の細い道を突っ切る感じのため通学路とはならず、通学路として通るならば3キロほどになります。 で、私の住んでいるところでは「遠いから」という理由で他学区の学校を希望することができました。 あくまでも希望であって100%変更がかなうわけではないようですが。。 我が子のとき(6年前)はありませんでしたが、いまは学校選択制度ができたためにある程度は選べるようになったようです。でも質問者さんの地域が選択制度を導入しておらず「距離は理由にならない」というのであれば引越し以外は厳しいかもですね。。

関連するQ&A