- 締切済み
涙が溢れる
今退職の件で上司と話したりしています。 中々受理をして貰え無く、私も前々から悩んで悩んで出した結果なので、上司達には 表向きでもいいので、心良く送り出して貰いたいと考えています。 上司から理由を聞かれても、決定的なものは無く対人関係から始まり、仕事の重圧などが 積み重なったのが理由なんですが、上手く言葉に出来ません。そう言う事を話していると涙が出て来て仕方ありません。 私は元々涙腺が弱く、親の話しになったりしても涙が出ます。 今涙を出す所じゃ無いのに、別に悲しい事も無いのに、何故私の脳は涙を出す指令をするんでしょうか? 小学生の頃先生とお別れの時に、親に「先生に挨拶をしなさい」と言われた時も 涙が出て嗚咽して言葉にならなかった事を思い出します。 泣きたくても泣けない人がいますが私は逆で、 人前では涙は見せたく無いので、困ります。 どう対処をしたらいいですか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
わたしも子供の頃は質問者様と同じでした。 最近は何かあっても人前で涙を見せることはなくなりました。 ある意味ずぶとくなったのでしょうか。 色々なことがあって、心に鎧ができたような気がしています。 人前で泣けるというのは、人を信じることが出来るからこそです。 泣いても誰にも気持ちをわかってもらえないと思えば 涙は出ません。
- Iamcancer
- ベストアンサー率28% (76/266)
もしかして小さい頃から自分を押し殺して我慢することが多かったのではないでしょうか。それを続けているとそうなってしまうことがあると思います。 回答としてはたぶん感情の水位が低いんだと思います。イメージ的には水をはった水槽を横からみたときのような感じです。例えば水槽の底に大きな石ころを入れたとします。水槽の水かさが多ければ石は水の中ですが水かさが減って少なくなれば石は空気に触れてしまいます。つまりその石は涙を誘う感情の石であり水面はその涙の感情を誘うセンサーやスイッチみたいなものなんです。だから水面が石に触れるとその時の状況に関係なく悲しくなったりつらくなり涙があふれてくるんです。水槽はあなたの心です。脳と言い換えてもいいでしょうか。誰か人と接すると水槽は多かれ少なかれ必ず刺激や影響を受けていくらか揺れます。水槽が揺れたときに(つまり人と接したときに)感情の水位が低いと石が水面から出やすくなり涙の感情スイッチが入りやすくなるんです。だからたとえさっきまで普通にしてても誰か人と接したとたんに心の水槽が揺らされるので涙の感情を司る石に水面が触れ突然涙が出てくるのです。 もしかしたらそのたびに、過去に細胞レベルにまで刻み込まれた悲しみやつらさの記憶が無意識にまた蘇ってきてしまってるのかもしれませんね。とにもかくにも感情の水位が上がれば心は安定し正常な感情機能が保たれます。逆に水位が低くなってると水面が涙を誘う石に触れやすく不安定になり涙の感情機能が勝手に発動してしまうシステムがあるわけなんです。 また水位が上がっていても人と接している途中に急に水位が一気に下がることもあるのでやっかいなものですが。ただ水位が高いと意味不明の涙が出にくくなるのは確かです。普通の人は水位がだいぶ高いのでかなりの大揺れするようなできごとに会わないと水面スイッチが涙の感情石に触れませんからね。催眠療法や精神治療、薬などで感情の水位(スイッチ)を高くしたり心の乱れを抑えやすくなったり軽減できるものだと思うので精神科などをオススメします。 あと簡単な対処ではこんなのもあります。素人が間違ったやり方をすると逆によくないこともあるらしいのでやはり専門家に聞くのが1番な気もしますが参考までに。 ↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E8%A8%93%E7%B7%B4%E6%B3%95 睡眠にもいいようなので寝るときにやってそのままいつの間にか寝てしまってもいいようです。 あとは自分で検索なり調べてみてください。 ・・・世の中には他にもあなたと同じ感じの人もいるようです。克服しようとしている人も結構いるみたいなのであまり力まずそのうち治る程度の気持ちでその辺のことを勉強しながら付き合っていればそのうち良くなるんじゃないですかね。 頑張って。いや頑張らずに頑張って。
お礼
確かに私は自分の心を押し殺しているかもしれませんね。口数が少ない分内に溜め込むのでしょうか? やっぱり性格から直さないと改善しないのでしょうね。 ありがとうございました