- ベストアンサー
自転車*ロードバイクのホイール選び
- 初心者でも簡単にホイールを交換!オススメの完組ホイールとは?
- 自転車*ロードバイクのホイール選びのポイントを解説
- 初めてのホイール交換でも安心!自分で簡単にできる方法とは?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
五万以下なら、マビツクのキシリウムエリートで良いんじゃないですかね? http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p276268029 個人的にはリアだけディープにするのもお勧めですけどねー♪ http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h159010283 でも外周までカーボンのものは結構簡単に割れちゃうんですよね。 http://category.auctions.yahoo.co.jp/list/27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-700C-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E5%AE%8C%E7%B5%84-%E6%89%8B%E7%B5%84%EF%BC%89-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84-%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/2084221816/?p=27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%80%81700C&tab_ex=commerce&price_type=currentprice&min=&max=50000&select=02&slider=0&b=1 >フレームとの相性 基本的に無いです。 フレームがどうあろうと、ホイールは軽くて空力が良いものが一番ですよ。 安いフレームだからって理由で安物のホイール使う人がいますが、アホとしか言いようが無いですね。 >ついていないものに関しては新しく買わないといけないんでしょうか? 付いてない場合は、別に買うしかないですが、大抵は付いてますよ。 ただし、付属しているクイックは使いずらい物があったりしますから、そういう場合は、別途購入した方が良いですねー。 >完組ホイールぐらいなら自分でいけるんじゃないかな…って思ってるんですが、甘い考えでしょうか? それくらいいけるでしょ。 基本的に、リムフラップとチューブとタイヤつけて、スプロケを専用工具で締め付けるだけですからねー。 コツは、外すときにメンドクサイからあまり強く締めない事かな? スプロケのロックリングは、かなり緩くてもなかなか緩んだりしない物ですよー。 まぁ、指定の締め付けトルク守るのが一番ですけどね。 ちなみに、スプロケ付けるのは簡単ですけど、外すのはちょっとコツがいるかも、、、
その他の回答 (2)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
http://www.qbei.jp/product_info/product/22101 http://www.qbei.jp/product_info/product/39448 http://www.qbei.jp/product_info/product/32132 http://www.qbei.jp/product_info/product/35193+http://www.qbei.jp/product_info/product/35194 3万円~5万円程度で人気のあるホイールです。このクラスのホイールはどれも基本的に変わりませんからお好きなものをお選びになったら如何かと思います。しかしながら現在のものと圧倒的な差を感じることは出来ないかも知れません。 上記の中であえて一つ選ぶのならば、シマノのWH-6700を選びます。理由はチューブレスタイヤを履くことが出来るためです。チューブレスを履かせますと他のホイールとは違った乗り心地が体験できると思います。ただし、このホイールにチューブレスタイヤを履かせますと漕ぎ出しがやや重くなります。また、それほど軽くはありませんから私はカーボンには使用しないでクロモリの重いバイクに履かせています。 私ならばもう少しお金を貯めまして下記のものをお勧めします。カーボンの軽さと振動吸収性、さらにチューブレスのしなやかな乗り味になりまして、のんびりサイクリングからロングライドやヒルクライム等まで使用できる万能なホイールと思います。さらにブレーキ面にアルミが張ってありますからブレーキシューは一般のアルミ用を使用できますからカーボンとは言いましても神経を使わないで使用できます。安いホイールを買っても失望するかも知れません。これなら失望することはないと思います。 http://www.qbei.jp/product_info/product/30805
お礼
丁寧に答えて頂いてありがとうございました。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
メンテナンスレベルとしては 自分ではまだ完組ホイールを買って云々できるレベルにないですね。 =カセットスプロケット交換 =RD変速調整 =スポークテンション調整 =ブレーキシューの調整 これくらいの作業が最低必要になる作業です。 この内容ではできませんので 素直にショップに相談交換作業をお願いして 使用後の初期のびをそろえる作業をすると より高寿命にホイールを使うことができます。 4万円ぐらいまでで基準になるであろうホイールはすでに定番で決まっています。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/95/40/item100000004095.html シマノの完組ホイールWH-6700 此を買っておけば、まず外れがないというしろもの。 保証もばっちり。 重さは前後で1600g前後とまずまず。 あ、たいていクイックはどこの何を持ってきても問題なく付きます。 相性?あんまり考えなくて良いです。 リアエンド130mmのロードホイールであれば何でも良いのです。
お礼
丁寧にありがとうございます。 振れとりはさすがに敷居が高いですが、転がりさえすれば近所の自転車でしてくれます。 他はできました。 アーレンキーとレンチでいじれるとこはいじりつくしましたし、 スプロケもつけはずし出来たので問題ないかなと思います。
お礼
割と山手の方に住んでいるので、夏場のブレーキ熱が恐ろしく、 カーボンには手を出せません。キシリウムにしようと思います。 スプロケは新しく買う予定はないので、 工具買って、YouTube見ながらスプロケ交換の練習してみました☆ 確かに、一番最初に外すとき、最初に組む時のグリスが少なかったようで、 固すぎて自分では外せませんでした。 兄(バイク専門)が全力で体重をかけてやっと外せました。 一度外れたあとは、ついでにお掃除して、グリスしっかりぬって、 指定トルクで自分で付け外しできるようになりました(^^*)