- ベストアンサー
彼の母親がプレッシャー?将来の義母について考える
- 交際暦5ヶ月、将来の結婚を考えるわたしにとって一つの懸念は、彼の母親の業に対するイメージの高さです。
- 彼自身も料理や家事を上手にこなすタイプで、その影響で自分が求められる母親業に対する自信を失ってしまうことがあります。
- 彼の母親を尊敬し、家庭の味を大切にすることは素晴らしいことですが、最近は価値観の不一致についても考えるようになりました。将来のパートナーとして共感を得られる人や経験を持つ方のアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>でも母親はこれじゃダメだよがんばって! レレレ? なあにコレ? 私はあなたの母親じゃない、って言ってあげてください。 あなたの母親のコピーじゃなく、このまんまの私を愛してください。 私は私なりの妻、母親になります。 あなたの母親とはまったく別の人間です。その私を愛してください。 それが人を愛するってことじゃないですか? って言ってあげてください。 あなたの父親×あなたの母親=あなたの両親の家庭。 わたしの父親×わたしの母親=私の両親の家庭。 あなた×私=私たちの家庭。 全く別の化学式。おんなじ家庭はできません。 あなた=私の父親ではないし、私=あなたの母親ではありません。 ふたりで新しい家庭、父親、母親を作るのが結婚です。 そう言ってあげてください。 35歳のマザコン・・ いい人なんでしょうけど、ちょっと厳しいかもね。 10歳年上の彼はあなたを子供扱いしてますが、自分自身が母親から親離れしてないことを自覚していない。おそらく彼の母親もあなたを子供扱いするでしょう。 母親が料理洗濯が完璧なだけではなく、真に賢明な女性ならばそういうこともないでしょうが、彼のような「よい息子」をもっている「理想の母親」というものは、たいてい自分を「よい母親」と思っています。嫁のアラがよく見えてしまう姑になりやすい。 といっても、まだ会ったことがないんですね。 会ってからじっくりと見極めてください。 あなたはしっかりと自分を主張することが大切です。 それを軽くあしらったりするような人たちならば、考え直すことです。 もしそういう母・息子だったら、あなたが取る道は二つあります。 一つはあなたはまだ若いのだから、別の恋愛のチャンスをさがす。 もう一つは、今の彼と母親をよく理解して、あやしながらうまくやっていく。 その場合、彼の母親の近くには住まないこと。離れていれば母親の影響も少なくて済みますから。 まだまだ先のことと思いますが、彼の母親崇拝は、「マザコンの域」に入ると認識していた方が良いと思います。
その他の回答 (6)
40代子持ち主婦です。 私の主人も、付き合っていた当時、お母さんの事をいつも誉めていました。 知識も豊富、お裁縫も得意、料理はお教室を開いている等々、色々と自慢していました。 結婚となり、お義母さんに挨拶に伺うと、お義母さんは私の事が気に入らなかったらしく、主人が私を誉めてくれればくれる程、気分を害している様子でした。 その後の両親の顔合わせでも、お義父さんの自慢や自分の料理自慢などをしていました。 私の両親がいないところでは、いかに自分が身体を気遣った料理を、お義父さんの帰宅時間に合わせて食卓に並べていたか、など、延々と自慢されました。 料理が嫌いな私は、ただただ、お義母さんを持ち上げて話しを聞くしかなく、ひたすら落ち込みました。 そして、結婚後、主人と生活を共にするようになって、料理の事で激しい喧嘩を繰り返しました。 「ウチのおかんは、こうやって作ってた。ウチではこうだった。」と、言われ、「アナタのおウチはどこなのよ?」と、私がキレてました。 そして、1年後に、初めてお義母さんの手料理をご馳走になってビックリしました。 至って普通だったのですよ。 息子があんなに誉め、義母自身があんなに自慢していた料理が、私から見て、ごく普通だったのです。 結婚して3年経った今、主人と話しをすると、主人は私にお義母さんを好きになって欲しくて良い面を強調して伝えていたようです。 実のところは、お義母さんは少し変わった人で、人間的には常識もないので付き合いづらい人なのです。 それを悟られたくなくて、ついつい誉める事ばかり私に言っていたようです。 私の主人は、お義母さんよりも私を大切にするんだと言うスタンスを明確にしてくれてます。 そうでなければ、私たちは私たちなりの家庭を協力して築いて来られなかったと思います。 質問者様、1度、彼のお母様にお会いしてみる事をおススメします。 お母様の人となりと、彼が質問者様とお母様の間に入った時にどのような態度を取るのか、それを見れば結婚したらどのようになって行くのか予測が出来そうですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません<(__)> 先輩のアドバイス、心強かったです。そうですよね、相手は自慢のつもりはないのかもしれませんが、こちらとお母さまとの相違点をあげられたら、嫌味、自慢というふうにプレッシャーに感じてしまいますよね。そこ、あんまり考えないのかなぁ?わたしが考えすぎ?と思っていたので、似た経験談をうかがえて嬉しかったです。 ポイントは、お母さまと並んだときにどういった態度をとるか、ですね。気をつけてみてみようと思います。質問者さまの旦那さまのように、身内を持ち上げていることを客観視することができる方は素敵ですよね。深い愛情がありながらも、一歩引いてみることもできて、さらに大事な人にはその心境を説明できる・・・そういう人と結婚できたらと思います。 ありがとうございました。
- hareruuu
- ベストアンサー率37% (158/421)
分かります分かります! 私の彼も母親崇拝タイプです。 だから、「私はあなたのお母さんじゃないからね。」と言い続け、彼もだいぶ分かってくれました。 私の場合は、彼の母親とは何度か会ってますが強過ぎる人で、距離感を保たないとやっていけないのが明確です。 彼は私を一番に想ってくれてるので、そこが何よりも救いです。 私なりに頑張っても、仮に少しでも母親の肩を持つなら私は結婚は無理と思います。 質問者さんの場合、まだお母さんに会ってないんですよね? 感じの良いお母さんならまだ救いですよ。 素直に色々教えて貰ったほうが楽ですから。 私は彼のお母さんは苦手なタイプだし、生活力も健康管理面も私のほうが彼を支えてる意味で上なので、教えてもらうことはないから笑って合わせてあげてるのに疲れます。 あとは、彼がいざというとき質問者さんを立ててくれるかですね。お母さんに質問者さんの出来ないところを話す、理想像を押し付けるなど、女のプライドを傷つけたりするなら、ハッキリ伝えるべきと思います。 質問者さんを本当に大事にしてるなら、発言を改めてくれるはずですから。 あとは、質問者さんも彼のために出来る範囲努力することですね。 自分のスタイルで、彼に愛情をもって支える努力は誰にでも必要です。 円満でいられるよう祈ります!
お礼
お礼がおそくなり、すみません。ご回答ありがとうございます! 「わたしはあなたのお母さんじゃないからね。」とキッパリ彼氏さんに言える関係というところから、わたしは見習ってめざさないといけません。そして何より、やっぱり会って見ないことには・・・ですね。彼氏さんのフォローもしっかりあり、お母さまの人格を的確につかみつつ、”自分のスタイル”でおつきあいをする。理想として意識していようと思います。 >円満でいられるよう祈ります! ありがとうございます!!^^
- plokij75
- ベストアンサー率45% (716/1567)
困った親子ですね! 親子で精神的成熟度が低く、親は子離れできない、子は乳離れできないと言う所なのでしょうね。 でも、夫婦になって、貴女が意識を持って子供を育てるように、彼を変えて行けば、何れは貴女好みの夫に育て上げることは出来るのではないかと思います。 夫婦の期間が長くなると、似た者夫婦と言われるような人達がいます。 彼等は、同じ釜の飯を食べて、お互いに切磋琢磨(喧嘩したり、議論したり等々)し合いながら生活して行くと、お互いに考え方や好き嫌いだけでなく顔付まで似て来るようになるのだと思います。 長い間の努力が必要ですが。。。 また、彼の母親を嫌ったり、乗り越え難い壁のようには思わずに、出来るだけ彼女の懐に飛び込んで、彼女の生き方や考え方を知り、お料理の作り方等も教えてもらうと良いですよ。 そして、彼にとってのお袋の味を習得してしまうと効果的であるのでは。。。と思います。 と同時に、彼の母親と仲良くして、情報は、彼より先取り出来るようになれば、貴女の不安や心配は幾分解消できるのではないでしょうか。 それと、年の差が10歳程度だと、大丈夫だと思います。 女性に比べれば、男性は幾つになっても幼さが残っているように思いますので。。。 我が家の女房殿は、妻役、子供の母親役に、夫の母親役と一人三役をこなすのは、なかなか骨が折れるとは言っていますが。。。
お礼
plokij75さん、ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。 >出来るだけ彼女の懐に飛び込んで・・・ この点はそうしよう!と思いました。プレッシャーに感じるすぎること自体、わたしがお母さんをライバル視しているという事かもしれませんね。できるところは彼女の真似をすればいいのだからお手本が身近にあるからむしろラク!とポジティブに考えようと思います^^ 精神年齢の差はそれほど気にしなくても大丈夫みたいで安心しました。もちろんわたし自身、できる努力は怠らないようにしたいですが。その姿を認め合ってながいながい関係を続けていけたらいいなぁと思いました。 奥さまのご回答かと思いきや、旦那さまの方でしたか。パートナーの長所によって自分は支えられていることを素直に書き綴っておられるのってステキだなぁと思いました。(わたしの父親は絶対に他人を褒めない^^;) たいへん参考になりました^^
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
50才、既婚男性です。 ちょっと問題なのは、貴女が若いからって話し方かな? なんか、関係が一方的になってないですか? 夫婦ってのは、基本的には対等なんです。 一方的な関係なら、いつかは破綻するんですよ。 彼氏さんのお母様は、あくまで彼氏さんのお母様であって、貴女じゃないんです。 母親がこうあるべきだなんて、誰が決められるんですか? 父親だって同じですよ。 子供を持って、初めて母親・父親になれるんですよ。 私だって、父とは違うし、祖父とかも違いますよ。 子供に対する接し方は、ひとそれぞれなんです。 貴女は、お子さんが生まれてから、初めて母親になれるんですよ。 今、こういう母親になろうって思ってても、実際は違うでしょう? 部屋に小物が多くたってかまわないでしょう。 私の妻も小物がいっぱいあります。 私も同じですよ。 結婚生活ってのは、最初は二人でつくって、子供が出来たら、子供も一緒になって家族を作っていくんですよ。 いくら考えても、将来の事なんかわからないんです。 ただ、結婚するなら、お互いを理解しないと難しいですよね。 貴女が、彼氏さんを理解するのと同様に、彼氏さんにも貴女を理解してもらわなければいけません。 まずは、お二人でお互いを理解するようにしましょうよ。 その為には、お互いが一緒の時間を増やして、良くお話する事ですよ。 がんばってね。
お礼
lipan344さん、 人生の先輩のコメント有難いです。そうですね、理想を描き早くから心構えすることの落とし穴が、頭でっかちになって、こうあらねば!と固着するあまり互いにストレスをかけあってしまうことなんですね・・・まずは、「対 子ども」ではなく、「対 彼氏彼女」ですよね。思いはマメに彼に伝えるようにして、よく理解しあうことを心がけたいです。ありがとうございました。
- koyubitch
- ベストアンサー率21% (18/84)
結婚前のこういう小さな不安が結婚してから大問題になって やっぱり…ということは多々あります ただ人生は人間に計算できるような単純なものじゃありません 問題を見つけるたびに新しい相手を探すより 問題が気になっても好きな気持ちを止められない という生き方のほうが私は好きです 結婚というのは幸せいっぱい 愛いっぱい 夢いっぱいのピンク色の世界ではありません 他人と生活や時間 人生をシェアして その摩擦からたくさんのことを学びます どうしようもなく耐えられない時も来るときもあるかもですが そんな時踏ん張らせてくれるのは 出会ったときに感じた直感であったり 自分の相手に対する感情の深さです で なんとか山を乗越えるたびにまた新しい信頼関係のブロックを一つつむ といったイメージですかね とにもかくにも会話は大切です 自分の感じてる不安を正直に彼に話してみるのもいいかもですね
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼がおそくなり、失礼します<(__)> はい、わたしはまだ、結婚を意識しつつも、やっていることは表面的な恋愛ごっこなんですおそらく。直感を信じる、この言葉を都合のいいようにだけ捉えて、ちょっとかげりが見えたら終わりにしてしまうということをやりがちな未熟者なんです。しかしご回答を頂いて、信頼関係はある程度あるものではなくて、積み上げていくものだという意識をもてました。とにかく自分の気持ちを伝えてみようと思います。お互いにもどかしい点はまだまだまだ沢山、これからも出て来るでしょうから、そのたびに”会話を大切に”意識しようと思います。 ありがとうございました。
- devilsbear
- ベストアンサー率13% (103/770)
貴女は貴女なんですけどね。 文面だけからだと、立派なマザコンですね。彼は。 姑問題は夫がどれだけ貴女の味方になってくれるかによって大きく差があります。 今の状況だと、王道パターンまっしぐら…のような気がします。 貴女の何がどう変わっても、母親にはかないませんから、比べること自体を止めてもらわなければどうしようもありません。
お礼
devilsbearさん、お礼がおそくなりました。 比べること自体を止めてもらわなければ・・・そうなんですよね!比べるクセが定着してしまうと、彼もわたしに対して永久に満足することはないでしょうから、お互いツライですよね(--;) ご回答ありがとうございました。
お礼
hinamisan、お礼がおそくなり申し訳ありません。 身の引き締まるコメントでありながら根拠もわかりやすく、また、彼はいずれはお母さんの近くに住むと言っているので、結婚する場合の住居についても触れて頂いており、大変参考になりました。 あたなの母親とは全く別ものとして私を愛してください・・・こう主張する権利はあるよなぁ、と安心感に包まれました。逆に、これをわかってくれない人とは他の条件が良くても幸せになれないんでしょうねぇ・・・見極めるかしこさ、欲しいです。 詳しくは書けませんが、お母さんのプロフィールを聞く限り、「積極的でヤリ手」という印象です。ボンヤリキャラのわたしに対して、「とろすぎる!いらつく!」と思うか、「わたしとは違ったタイプのかわいさがあるわね」と思ってもらえるか、どういう化学式になるかなぁ。近いうちに「実家に遊びに行きたい」と言ってみます。ありがとうございました!