- ベストアンサー
将来の夢は薬剤師になる!高校生活に生かす方法とは?
- 私は将来薬剤師になりたいと思っています。薬剤師の仕事には医師の処方箋に従った薬の調和や供給など、国民の健康維持に貢献する役割があります。また、製薬会社での研究開発にも関わることができます。
- 将来の夢である薬剤師になるために、高校生活をどう生かすか悩んでいます。高校生活では科学の基礎知識を学ぶことや化学や生物の実験に積極的に参加することで、薬剤師に必要な知識やスキルを身につけることができます。また、薬剤師を目指すためにはコミュニケーション能力も重要ですので、学校のクラブ活動やボランティア活動にも積極的に参加することが大切です。
- 高校生活を充実させるために、将来の夢である薬剤師に向けて努力しましょう。自分の興味や関心を持つ科目や活動に積極的に取り組むことで、将来の意欲ややりがいを感じることができます。また、周囲の人々との交流を大切にし、自分自身の成長にも繋げることができます。高校生活を悔いなく過ごし、将来の夢に向かって頑張りましょう!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
提示されている文章中、日本語としておかしな部分がありますので先ずその点を直してください。 【おかしな点】 なぜなら、医師の処方箋に従った薬の調和や供給などを行い、国民の健康維持に努めることや、製薬会社でも医薬品の研究開発にかかわったりする薬剤師も増えてきているそうです。 この文章は、“なぜなら”で始めているので、“~だからです。”…という風に終わるべきです。 もしくは“なぜなら”で始めない文章にするべきでしょう。 さて、スピーチ内容の広げ方ですが、先ず要旨を明確にするべきですが、質問者さんは薬剤師に興味があり、そのために学びたい、ということを挙げておられますね。では、そこに肉付けして行きましょう。 何故薬剤師に興味を持つようになったのか、を考えてみて下さい。 単純に格好良く見えたから? 身近な薬剤師を知っていて憧れたから? もともと化学的なことに興味があるから? 身近な人が薬に頼る生活を送っているから? 親が薬剤師を薦めるから? 心が動いたからには何かしら理由があるはずです。そういった動機について話していれば1分くらいはあっという間に過ぎて行くはずです。 次いで、薬剤師になるために高校生活においてどの様に過ごしていくつもりか、を考えましょう。部活動も生物部、化学部のようなものがあればそういう部活動に参加することを考えてもいいですし、化学や生物系の教科については将来の夢のためにも特に頑張って、学年上位を目指したいと思う、などということでも良いと思います。 正直に言います。中学生が余り格好付ける必要はありません。格好を付けすぎると嘘っぽく、空々しく聞こえるものです。寧ろ無邪気に、“あるドラマや小説に出てきたキャラクターが薬剤師で、とても魅力的だったので自分もそういう風になりたくて、”などといった方が余程説得力があるでしょう。 以上、少しでも参考になるところがあれば幸いです。 頑張ってください。
お礼
とても参考になりました! ありがとうございます。