• 締切済み

三洋のパワーコンディショナーの音と設置場所について

パナソニックさんへ電話したのですが、パワーコンディショナーの音はショールームなど実際の音を確認できる場所がないということで、お聞きしたいのですが、業者の方に洗面はお風呂場とつながっていてNGといわれ、玄関ならたぶん付けられるだろうとのことでした。 パワコンは4kwタイプで、設置予定のパネルは3kw程度という条件です。設置予定の 玄関だと、真正面に2階への階段、引き戸一枚でリビングがあるので音の伝わりが心配です。 ノートPCのファンの音ぐらいかなと予想していますが、34dbとはどの程度でしょうか? 又、胎児、2歳の子がいるのですが音は特に問題ないでしょうか? 設置に関しては契約後、電気工事士と相談してほしいとのことで、 玄関で付けられるスペースはあるのですが、裏がお風呂になっていて本当に設置できるか 心配しています。玄関とお風呂の壁の厚さは19cmあり、壁面には玄関の電気のスイッチもあります。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#222312
noname#222312
回答No.4

ANo.3さんありがとうございます。 お宅ではインバータの音がほとんどしないとの事、羨ましいですね。 ANo.1で言った知人の家ではトイレにあるんですが、ほぼ我が家と同じ音がします。 ただひとつだけ気付いている事は、スリット部分からは余計に大きな音で聞こえるせいか、ほぼ真正面向きからだと僅かに音が小さく感じます。 我が家のようにパワコンの右側面からは余計に大きく聞こえるのかもしれません。 向きによって聞こえる音量に差があると思います。 我が家では初めからクローゼット内にパワコン取付をハウスメーカーに依頼し、実際に取付する業者も事前に確認に来ましたし、取付当日はパナソニック電工からも担当者が確認に来ました。 その時にパナソニック電工の人が言ってた言葉なんですが、一般的なお宅での取付例に関しては、放熱の関係上天井からは少なくても30cmは離して欲しいという事と、床に近いところではほこりや砂塵を吸い込むのでできるだけ避けたいという事。 台所や洗面所は昔から湿度が高いと言われてるとおりで、湿度の高いところは一番避けたい場所で、次が押入れなどの熱のこもるところも避けて欲しいと言ってました。 それで我が家のクローゼットの場合の実際の状況を見るために東京から来たそうです。 場合によっては補償が付けられない事も有り得ると脅かされていましたが、結果は中が広くて天井も高いので、さほど熱もこもらないような作りなのでOKだったようです。 担当の人が言ってた言葉は絶対にダメというわけではなく、なるべく避けて欲しいという事と言ってました。 それと盲点なのは発電中は内部のファンも回るし熱も持ちますが、発電が停止してる夜間にこそ住宅内の湿度は上がるので、その時のパワコンへの少なからず受ける影響を考慮しての事という事らしいです。 ANo.3の方のお宅は4.2KWとの事で、それだと売電は冬以外だと2万円くらいですかね? 質問者さん宅は3KWらしいので1.5万いくかな? うちは日中も家人がいるので2万円くらいで、この時期は半分です。 おもしろいのは発電量が少し大きいのでモニター内の画像の木がすぐに森になってどんどん後ろに後退してます。 限りある資源を有効活用するためにも、今やれる人がやる太陽光発電は今後に必ず繋がります。

  • kobosuke
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

こんにちは。 まずNo2さんにおかれましてはお見舞い申し上げます。またお話の内容に多大な感銘を受けました。皆さんに感謝され役立ったとは私も設置したものとして大変嬉しく思います。 私のうちは我が家は三洋の4.2kwが設置してありまして、幸いなことに被害は無く、このような役立った話は無いのですが、日中に妻が計画停電中、パワコンからの電源を使おうとしたけど取り付け位置が高くまた立ち位置の反対側にコンセントがあるので穴が見えなくて刺しづらく、面倒なので止めたようです。 このコンセントは当然ながら日中発電しているときしか使えませんしね。 さて、うちの取り付け場所は風呂場隣接の洗面所の家屋分電盤の対面の壁に設置しています。パワコン専用分電盤は家屋用の隣に併設しました。 取り付け場所については、業者が当然ココという感じで設置しましたので、洗面所が良くないとの注意喚起もなかったように思います。 今まで故障などもほぼ無いのですが、ほとんど洗面所の扉を閉めない生活なので、湿気も溜まらないのが幸いしているのかもしれません。 ですので、環境によってはまったく不可な場所ではないかと思いますよ。 また、一度稼働すれば全て自動運転なので、めったにパワコン前面パネル等を気にすることがなくなるのですが、ある時子供にイタズラされてパネルのメインスイッチを切られて何日も気が付かなかったことがありました。その間はもちろん発電されずにいました。 そういうことも無きにしも非ずなので、お子さんにいじられないような場所…まぁ当然でしょうけど。 うちの子は椅子を使って手を伸ばしたらしいので、こういうこともあるんだなぁと。。。 音に関しては太陽が昇る頃に始動の音がカチャカチャ鳴り、その後にジ―ッという音が鳴っていますが、ほとんど気になったことがありません。確かに聞こうと思えば聞こえますが、普通に生活していて気になるレベルでは無いと思います。ですので全く問題ないと思いますよ。 熱に関してはうちは扉を閉めないせいかこれも影響が全く感じられません。夏に暑く感じなければ、冬に暖かく感じたことも無いです。 ただ、テレビのニュースでパワコンを2台設置している家庭のお父さんはサウナにいるようだ…みたいなコメントしていたように思います。ですので、閉め切った場所では暑く感じるかもしれませんね。 玄関取り付けだと思いのほかデカく感じてしまうと思いますよ。 私は業者にパワコンを玄関につけさせてといわれたら、絶対断ります。 邪魔だし、絵的にもかっこ悪いですしね。 php4さん宅の最適な場所が見つかるようにと願っております。

noname#222312
noname#222312
回答No.2

玄関が有力候補との事ですが、玄関は雨天時等に雨が吹き込んできたりしませんか? 内玄関は砂ほこりが結構たまったりしてませんか? パナソニックのパワコンは室内取付専用で、外箱には廃熱と吸気用のスリットが多く、水分やほこりが内部に入ってしまうような場所への取り付けは後々怖い気もします。 かといってパワコンを何らかのケースですっぽり覆ってしまうわけにもいきませんし、頭の痛いところですね。 パワコン正面にはデジタルカウンターがあり、現在の発電量を表示してます。 それとなんらかのトラブルの際にパワコンを停止させるためのスイッチが正面に並んでます。 シートで覆うのも無理かと思います。 例えば玄関なら玄関でもいいんですが、壁裏が風呂場だと気にしておられるようですが、裏側がどうかは問題になりません。 要は壁内をケーブル配線ができて、上記のようにパワコンが嫌がる場所じゃないかどうかが問題なのです。 分電盤が洗面所でそばに階段があるなら階段には取付できませんか? 昇り降りの時に頭をぶつけない高さで、サービスコンセントを無理な体勢でなく使える場所ってありませんか? 内部のファンの動作音はほとんど聞こえないレベルだと思います。 しかし「ジーッ」って音なんですが結構気になるとは思いますよ。 日中にクローゼットに物を取りに行くと、頭の上でそれなりの音量で唸ってます。 うちのパワコンの入ってる玄関ホール奥のクローゼットは4枚折れの両開き扉で、横幅が1.5m、奥行きが1.4m、高さが3mあります。 クローゼットを開けて左側に分電盤とパワコンが2mの高さで並んでます。 日中に発電してる間のパワコンの廃熱で、そこのクローゼット内は夕方までとてもあったかいです。 扉を閉めると音は外までは聞こえませんが、これが玄関にあったら自分は嫌だろうなって思いますよ。 我が家は宮城県仙台市で、一昨年家を建替えて年末から居住しました。 昨年3月の東日本大震災では4日間停電しました。 震災の翌日から数日間は好天でしたので、我が家の5KWの太陽光発電はバリバリ発電をし、玄関ホールには1mX2mのダイニングテーブルを置き、サービスコンセントからコードリールで電源を取って早朝から2台の炊飯器でご飯を炊き、ホットプレートでおかずを調理し、卓上IHで味噌汁を作ってご近所中に毎日配りました。 当然ガスも停止しましたので、他の家では調理ももちろんできず、近所中から大量に食材が集まりました。 更に翌日には近所の奥さん数人が朝から我が家に集まり、約4mの立方体の玄関ホールが完全な調理場と化していました。 しまいには無数の携帯電話がテーブルタップで充電され並んでいました。 いつの間にか外の駐車場には 《携帯充電できます》 のダンボール看板までありました。 万が一の時にはこのようにして世の中に貢献できると言って取り付けた太陽光発電が、まさかこんなに早くに本当に威力を発揮するとは思いもしませんでしたがね。 後日町内会長からお礼を頂きました。

php4
質問者

お礼

裏がお風呂場でも問題とのご回答ありがとうございます。 邪魔にならない場所や、非常用電源が使いやすいという意味ではうちの場合、玄関のみですね。 あとは、毎日、ジー音を聞いて出かけたり帰ったりする気分はどうか適当に不快な音を ネットで探してシュミレーションしてみます。 yukiryoeka様は、仙台だったのですね。町内のみなさまにとって、さぞかし心強かったでしょうね。 こちら、東京ですが電気に依存している家庭が多いのでゾッとします。

noname#222312
noname#222312
回答No.1

パナソニックの太陽光発電設備は旧サンヨーからのOEMで、今も旧サンヨーのブランド名は残ってますが、最近はほぼパナソニックブランドに変更になってます。 パナソニック製のパワコンは側面にサービスコンセントが付いていて、一般的な他社製品が屋外に取付するのに対し、これは屋内取付専用になってます。 そのサービスコンセントは一般的な他社製品と違い、発電してるときにはいつでも使う事ができます。 もちろん災害などでの停電時にもそこから電源が取れます。 屋内専用に作られているため、キッチンや洗面所などのように湿度の高くなる場所や、あまりに高い位置でも湿度がこもったり、サービスコンセントが使いづらいということからもメーカーでは推奨してません。 本来は分電盤の近くがベストなんですが、新築なのか不明なので聞きますが分電盤はどこに取付を予定されてますか? 分電盤だって本当は湿度に弱いのでキッチンや洗面所は避けたいところなんですがね。 玄関そばにクローゼットはありませんか? あるいはそのためにそのためだけにクローゼットを増設できませんか? ただ発電時にはパワコンが結構発熱するので、その廃熱のためにはそれなりに広めのクローゼットは必要です。 あとファンの音はさほど気になる大きさではありませんが、内部のインバータが発する 「ジーッ」 という音はちょっと気になります。 なのでクローゼット内に押し込めるのが最適だと思います。 そういうわけで私の自宅は実際にそのためのスペースをクローゼット上方に設けましたが、もともと玄関ホールには広いクローゼットを予定してたので何も問題がなく可能でした。 知人宅ではパワコンがトイレに付いてます。 それと壁の中をたくさんのケーブル類が通ってきて分電盤やパワコンに入ります。 そのために壁の厚みのない箇所への配線ができないため、壁の薄い場所には現実には取付不可能です。 普通の作りの住宅ではクローゼットも壁が薄くて難しいのですが、クローゼット内ならば配線スペースを露出で壁面に作ってもさほど支障にはさらないと思います。 というわけで、リビングや廊下や寝室は絶対に避けた方が無難です。 まあ最も夜間は発電しないので音は発しませんがね。 ただあの分のでっぱりが邪魔になりますよ。 新築であれば早目に分電盤の位置を含めて取付場所を決めないと、配線の都合上、後々では難しくなりますからね。

php4
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。築3年程度になります。 風呂場から説明しますと、風呂場が出ると、その上に分電盤があり、洗面所+洗濯機置き場の部屋になります。左扉をあけると玄関という構成です。 今、風呂場の上を開けて見たら、穴を開ければ玄関に貫通しそうです。 湿気的には微妙な感じもしますが・・これしかうちには方法がない感じがしました。 分電盤からトイレへの方向は人が通るスペースがなく階段などをはさむので 工事は大変そうですね。 音ですが、私も「ジーッ」という音はちょっと気になりそうです。 YouTubeでパワーコンディショナーの動画を見たら、エアコンのような音は全く気にならないんですけど、ジーッという音が最後の方でなった気がして耳障り感を覚えました。 玄関にクローゼットを置くとかなりせまくなってしまうので、給排気を考えると何か前方に音よけとなるシートを張るぐらいになってしまいそうです。