ベストアンサー 学校の講師登録は仕事をやめてからするべきですか? 2012/02/02 07:11 小学校の免許をもっていて別の会社で正社員で働いていた場合、 会社をやめてから講師登録をしなければいけないのでしょうか? 登録しといて話がきたらその会社を1ヶ月前にやめるというのはよくないですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー poomen ベストアンサー率34% (784/2278) 2012/02/02 08:56 回答No.1 講師登録はあらかじめしておかないと、教育委員会や学校長からの打診は来ません。 で、会社の方ですが、法律上はたぶん2週間前くらいに出せばよいのですが、引き継ぎとか考えたら一ヶ月前が最低条件でしょうね。「円満退職」しておかないと、再度民間企業に就職しようとしたときに門前払いを食いますよ。 ところで、小学校からの講師採用ですが、非常勤だろうが常勤講師だろうが最長一年の臨時職員です。正社員の職を投げ打つ価値はないですね。講師をやっていると採用試験の勉強の時間が取れません。まあ、これは企業に勤めていても同じですが。採用試験に落ちたら通常は勉強時間が取れるようなバイトなどで食いつなぐのがいいんじゃないですか しかし、採用試験も受けたことがなく正社員でもないうちから・・・なんというかお気楽な方ですね。世の中には失業者があふれていますよ。二股かけてどちらかに潜り込めるだろう、なんて考えていませんよね。 質問者 お礼 2012/02/02 17:09 ありがとうございます すごく考えさせられました・・ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) toshipee ベストアンサー率10% (725/7148) 2012/02/02 09:26 回答No.2 #1さんに加えて、今は厳しくて、常勤講師なら大丈夫ですが、非常勤だと運動会などで授業が抜けたら、減給ですし、夏休みは給料出ません。仕事した分だけです。私も、正社員という身分があるなら、永遠に初任給の常勤講師は割に合わないと思います。 質問者 お礼 2012/02/02 17:10 ありがとうございます! 参考になりました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A 公立学校講師登録 公立学校の講師登録は、免許取得見込みで登録可能らしいのですが、これは、大学生でも講師として働くことが可能なんでしょうか? 友達の大学生が、小学校で講師みたいなのをして時給2000円もらっているといっていました。彼は、免許はまだ取得していません。 中学校の講師登録について 一昨年の11月に、大阪府の中学校の講師登録をしたら、 登録した1週間後くらいに、講師しませんかという電話があり、 次の日に答えを出してほしいと言われました。 条件が私にとって悪く、勤務期間が今すぐ始めて 1か月だけだということと、自宅からとても通いにくい 学校だったということで次の日にお断りしました。 その時、仕事(パート)を始めて3ヶ月くらいで、 仕事を辞めるなら1か月前には言うように店長に言われていた ので、すぐにそこを辞めるわけにもいかずに講師の方を断りました。 そして近々、大阪市の中学の講師登録をしたいと思っているのですが 仕事をしているときに登録ってしない方がいいと思いますか? 前は急なケースでしたが、次も登録して、電話がかかってきたものの 今してる仕事がすぐに辞めれないから断るみたいなことになったら 悪いなぁ~と思います。でも講師をするために仕事を辞めて登録を してもすぐに連絡があるとも限りませんよね? 小学校講師登録 現在大学4年生です。 9月から10月にかけて小学校の教育実習に行きました。 それまで、教員を志望する気持ちがあまりなかったので、採用試験を受けておらず、小学校の先生方にも、1次落ちです。とお伝えしていました。 ですが、実習を通して教員になりたい気持ちが大きくなったので、就職するのではなく講師登録をしようと考えています。 しかし、(1)採用試験を受けてないこと(2)受けていないのに1次落ちですと伝えたこと、が気がかりです。 希望する自治体(実習校の市)の臨時講師登録のホームページには、特に募集を必要とする講師の種類の中に、小学校臨時講師も含まれてはいたのですが、このような場合、講師として声がかかる可能性は低いでしょうか? (そのほかの自治体への登録も考えています。) 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 小学校の講師登録について 現在、小学校にて、元担任が産休・育児休暇中のクラスを担任しています。 3月末までの予定です。 講師登録の際、第1希望を「特別支援学校」、第2を「小学校」として登録しました。 そして現在、先のように普通学校で担任をさせてもらっているのですが、 もし継続できるのであれば、第1希望であった、支援に行きたいと思っています。 この場合、希望として、教育委員会や校長先生にその旨を伝えたほうがよいのでしょうか? 教育委員会から今回の連絡があったときは 「すみません、第1の支援ではなく、今回は小学校での依頼なんです」との 前置きはされました。 別の教育委員会でも登録はしていますが、同じ希望で登録しています。 小学校の講師で自立して暮らすことはできますか? 通信で7月頃、講師免許がとれそうなので静岡で講師登録しようと思っています。 小学校の講師をしながら教員採用試験を受けようと思っています。 できれば今年受かりたいと思っているのですが、受からなければまた来年受けたいと思っています。 質問なのですが、小学校の講師で一人前に自立して暮らすことは可能でしょうか? もしできるのなら静岡以外でも他県に講師登録して一人暮らしをしながらがんばりたいと思っています。 アドバイスお願いします。 講師の話がきたのですが・・・(小学校) 40歳の主婦です。先日小学校の講師登録をした所、早速講師の話がきました。それもいきなり来週から来てもらいたいとの連絡を受けました。免許は持っているものの経験はありません。5年の担任です。やりたい気持ちはある反面とても不安です。というのも図工、書写、体育があまり得意ではないからです。5年ともなると普通は専門の先生が指導すると思うのですがこの学校では全部を教えるようです。経験もないし不安なのですがやっていけるでしょうか?得意でない科目があっても先生をされた方おられましたらアドバイス等お聞かせください。よろしくお願いいたします。ちなみに期間は一ヶ月です。 小学校の臨時的任用講師の登録資格について 小学校の臨時的任用講師について教えてください。 私は現在、仕事をしながら通信制の大学で小学校教諭の資格を取得するために勉強をしています。そして、今年の7月に免許状取得見込みで教員採用試験を受験したのですが、自己採点をした結果、どうも合格できそうにありません。そのため、今の仕事を来年も続けて、採用試験を受験しようと思っていたのですが、臨時講師の経験があると教採の受験科目が一部免除になったりするようなので、やっぱり来年から臨時的任用講師をやろうかな‥と検討中です。 そこで講師経験者の方に質問ですが、私は来年3月に大学卒業予定で免許状取得予定なのですが、講師登録を今年度にして、来年の4月から講師として働くことは可能なのでしょうか。 一応、自分で希望する都道府県の講師募集概要を読んでみましたが、登録資格は「教員免許状所有者」と記載されており、免許状取得見込者が登録申し込み可能か否かについては記載がありません。そのため、実際のところはどうなのでしょうか。 臨時的任用講師の登録は、免許状取得見込者でも申し込み可能なのかと講師経験を通してメリット・デメリットなどありましたら、併せて教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 40歳(女)をすぎても小学校 常勤講師の声はかかりますか 小学校教諭2種免許をもっている場合(女)の質問です。 1度も小学校で非常勤かもしくは常勤で働いたことがない場合、子育てが終わってからはじめて働きたいと思った場合、登録しておけば声はかかるものでしょうか? できれば正社員で働きたいですがもしもなれなかった場合、果たして常勤でも採用されることはあるのでしょうか? ちなみにお給料はどれくらいいただけるのでしょうか? 学校の講師 高校生女子です。 将来のことについて考えているのですが、やってみたい事がたくさんあったり、私の学力や給料のことを考えて色々悩んでいます。 その色々考えたうちの一つなのですが、「中学か高校の講師をしながらほかの仕事もやる」という案です。 そこで聞きたいのですが… 1.講師って、だいたい週に何時間授業を受け持つのですか?(最低何時間か) 私の高校の講師で他の仕事もしている人がいますが、その人は週に10時間以上は授業を持っています。 たぶん週3回は学校に来ているし、朝から5時くらいまでいます。 2.この先生↑のように毎日仕事場に行かなくてもいいような職業って、けっこうたくさんあるんでしょうか?あるとすればどういう職業ですか? 3.どこかの会社の正社員で、学校の講師をするのはむずかしいですか? 私は仕事として何を一番やりたいかまだわからなくて、興味あることも分野がばらばらで、大学もどこの学部にするか非常に迷っています。 好きなことはたくさんあるのですが、それらは「得意だから」と言うわけではないので、更に悩みが積もってしまいます。 やっぱり「好きなこと(趣味)」と「得意なこと(仕事)」は分けたほうがいいのですか? 回答の他に私にアドバイスがあればよろしくお願いします。(アドバイスだけでもいいです) 教師の公立学校講師登録について。 公立学校講師登録についてお伺いします。 私は今年関東の教員採用試験を受けたのですが、一次で不合格となってしまいました。 7月末に不合格の通知をもらった時に、講師登録に関する書類が入っていたのですが、 その時は教員ではなく民間での就職や進学を考えていたために、講師登録の申請書を出すことはしませんでした。 しかし、最近、やはり教員への志望が高まり、来年度の教員採用試験に再挑戦することを視野に入れております。 そこで、講師登録はしておきたい、と強く思っているのですが、もう9月の末です。申請書を送っても登録してもらえるものなのでしょうか? 申請書の締切を調べてみたのですが、締切日は記載されておらず、 一次合格して二次に行った方はまだ二次の合否が出ていない(10月初旬から中旬に二次の合否は出るそうです)時期なので、大丈夫かなとは思うのですが、少し不安になりましたのでご質問させて頂きました。 それから、もう一つ。 一次不合格者では講師登録をしてもほとんど講師のお話は来ないのではないかと思うのですが、 もし講師のお話が来るとしたら、何月頃に来るのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 非常勤講師の登録について。 非常勤講師の登録について。 現在大学4年生(今年度卒業見込み)の者です。 来年度は非常勤講師として中学校か高校で働きたいと考えています。 そこで質問です。 各都道府県によって応募条件なども違うのは承知のうえですが、 私のように「教員免許取得見込み」の者が登録可能になるのは一般的にはいつの時期からなのでしょうか? また、登録していても採用に繋がらない場合もあるようなので併願という意味で数か所の県に登録することは可能でしょうか? お詳しい方がいらしたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。 小中学校のパソコン講師になるには・・・ こんにちわ。 動機、スキル、経歴についてお話ししますと長くなってしまいますので^^;簡潔にまとめます。 以前から小学校など学校現場でパソコン講師として働きたいと思っているのですが(現在WEBデザイナーとして社会人3年目です)、 みなさん、「インストラクター派遣」をしているような会社に登録して派遣されているのでしょうか? 以前求人に「小学校のパソコン講師」をみつけたものの、「ハローワークで登録されている方しか応募できません」と言われてしまいすぐには会社を辞めることはできなかったので諦めました。そしてその会社名をメモし忘れてしまい(がーん)現在そのような会社を見つけるのに困難しております^^; IT系の派遣会社の求人から調べたり、問い合わせをしているのですがなかなかそういった会社を見つけられません。 みなさんどうしているんでしょうか?知人のつて。。。とかあるんでしょうかね。 因みに私は教育系の大学を卒業しており、現在も通信制の大学院で研究を行っておりますが、小学校の教諭免許はもってません♪大学が「教育学を学ぶこと」がメインであったこともありまして、私は別の角度から教育に携わりたいこともありましたし、まずは特技をいかして社会人経験をしたいということもありました^^ 是非、自分のスキルをいかして、子供達とふれあっていきたいのですが、個人塾(そういう選択もありなのですが)ではなく、できれば学校現場で働きたいと思っております☆ 実際に講師をされているかたは、どうされているのでしょうか?ということを伺いたいです☆ よろしくおねがいしますっ PS:収入は特別気にしておりませんので、雇用形態はパートでも、契約社員でもOK~というかんじです^^ キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 非常勤講師でありつづけるテクニック 諸事情で、32歳で数学の教員免許をとりました。これからは教育に携わって生きていきたいです。 結婚する気はあまりありません。実家ぐらしです。 私立希望です。正社員はむりかなと思っています。 東京市部の実家から通える範囲で、東京神奈川にかよって働きたいです。 複数の派遣会社に登録しています。 無理かもしれませんが、できるだけ一つの学校に長く勤めたいです。 毎年年度末わさわさするのはちょっと避けたいです。 何もかも初心者です。非常勤講師として落ち着いて働けるテクニックを教えてください。 学校の非常勤・常勤講師について 私は2年前に教育学部を卒業し、現在官公庁で臨時職員として事務をしています。 私の地元では教員になるのはとても難しく、講師でまかなっている学校がとても多いのですが、もしこれから何年もして講師をやりたいと思って講師登録をした場合、これまで講師経験もないのに講師をやることはできるのでしょうか。私の地元では、講師登録には年齢制限はないようです。 東京都公立学校の非常勤講師について 中・高の理科の教員免許を持つものです。 東京都公立学校の非常勤講師になるには、講師登録をしないといけないのですが、この名簿に名前を載せるのが非常に難しいと聞きしたが、何もコネがない私は、どのようにして登録していいのかわかりません。 誰か、どのように講師登録をされたか教えていただけませんか? 養護教諭の講師登録について こんばんは。養護教諭を目指している者ですが、正規の採用は難しいようですので、今年講師登録をするつもりです。 都道府県の教育委員会に講師登録した場合、どれくらいの確立でお話はくるのでしょうか?登録をすれば、ほぼ話はくるものなのでしょうか?学校で働くことができればどのような採用でもこだわりません。 なみに関西地区の内情に詳しい方、回答よろしくお願いします。 塾講師について 塾講師になるにあたって(正社員)、教員免許は必要なのでしょうか?資格として。 講師登録の実際のところについて 今年、滋賀県教員採用試験(中学校英語科)を免許取得見込みで初めて受験しましたが、残念ながら1次を通過することが出来ませんでした。そこで、来年度からは常勤講師として働くことを希望しています。そこで講師登録についていくつかお伺いしたいのですが、 (1) 滋賀の場合、随時登録を受け付けているようですが、一般的に講師登録は出来るだけ早い時期にするほうがいいのでしょうか?(4月から採用希望の場合は1月末日まで志願書を出すことは承知しています)噂の域を出ないのですが、登録が少し後の方が名簿に登載される際、名簿のより始めのほうに名前が搭載され、採用者の目に留まりやすいということを聞きました。実際のところどうなのでしょうか? (2) 滋賀の場合は採用試験の総合成績がABCの3段階評価で出るのですが、滋賀県に限らず教採で不合格になった場合、そのときの試験結果というものは講師として採用の際、考慮されることは多いのでしょうか?皆さんのご経験等からの感想で結構です。 なにぶん講師登録など経験が無いもので、無知な質問ではありますが、どちらか一方のみの回答でも構いませんのでご回答いただければと思います。 小学校の非常勤講師の業務は? 教員免許を持っていて、小学校の講師登録をしようと考えています。 常勤と非常勤があるとのことですが、常勤で登録すると専任教員と同じように担任を持ったりするのだと思います。 それでは、非常勤講師として登録すると、どのような業務で採用されるのでしょうか。 都道府県によって違いがあるとも思います。 私は大阪府、大阪市を考えていますが、他府県の事例でも結構ですので、お教えください。 23歳女、学校講師への転職について… 23歳女、学校講師への転職について… 現在、パート(フルタイム)の販売員をしています。 大学卒業後、私立幼稚園で担任をしていました。しかし、精神を患い、 2ヶ月の休職の上、7月に退職しました。 9月には転職し、現在に至ります。 今の仕事は楽しいのですが、 幼い頃からの夢だった仕事(教職)を続ける事が出来なかった事 が心残りなのと、大学を出たのにパートをしている自分を許すことが出来ません。 まだ、鬱な考えが残っているのでしょうか… もう一度、挑戦したいと思うのですが、 ダメだったらと言う不安もあり、毎日悩んでいます。 ・まだ1年しか今の仕事に就いていませんが、すぐにまた転職することは 講師登録の際、不利になるのでしょうか? ・特別支援の講師登録をしようと思うのですが、講師で一人暮らし(仙台)は 出来るのでしょうか? ・教職に不安があるので(←気分が落ち込んだ時)一般職への転職も考えましたが、 こんな経歴で正社員になれるでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます すごく考えさせられました・・ありがとうございました!