- 締切済み
面接後のお礼状の差出人について
面接が終了したので、企業の人事部にお礼状を出そうと思っているのですが、面接をやってくれた方の名前がわかりません。 その場合封筒の差出人の名前はどのようにすればよろしいですか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kagu_la09
- ベストアンサー率63% (7/11)
すみません、再びNo.1です。 勝手ながら一応「お礼状を出そうか」というお気持ちがあったのなら、それを大事にされるのも宜しいのではないでしょうか。 No.2の方のご指摘通り、下手をしますと先方にマイナスイメージを与えてしまいますが、通常心遣いとして「礼状」を送付するのであれば、マイナス面はあまり無いのではないかと思います。 余り書状をしたためられる機会がないかも知れませんが、時候の挨拶、要件など体裁さえ整っていれば、特に「礼状」のようなある程度形式に差が出ない文書の場合、そこまで文面の推敲に苦労されるようなものでもなく、マイナスイメージを生じさせるような文面ともなり難いかと思います。 ただ、送受双方に手間が生じることは確かですので、良し悪しは図りかねます。しかし、敢えて私見を申せば、採用面では良の方が度合いとしては大きいような気がします。
面接のお礼状は、出さなくても問題ないと思いますが。 変に手紙を出すと、下手をするとマイナスになることも。 失礼ながら、ご質問文を拝見していてそう思います。 差出人は「自分」で、この場合「宛名」or「宛先」です。 出すなら、「○○株式会社 人事部 御中」や 「○○株式会社 人事部 採用面接ご担当者様」で。 文面に面接を受けた日時を書けば、面接官がどなたか 分かるはずです。 手紙としての形式を守らなかったり、文章に自信がなければ、 手紙を出すより「何もしない」方が得策です。
- kagu_la09
- ベストアンサー率63% (7/11)
イジワルな答え方をしますと、 差出人の名前は、素直に貴方の名前を書かれればよろしいかと思います。 次に趣旨を汲んでお答えしますと、 面接相手が分からないのなら人事担当者(の名前)、人事担当者が分からないのなら「某株式会社人事部」を宛名(受取人)として出されればいいのではないでしょうか。
お礼
間違って「宛先」を「差出人」と書いてしましました。 回答ありがとうございました。
お礼
そうですよね。。。 一応礼儀として出した方がいいのかなぁと思ったのですが、マイナスは怖いですね。出さないことにします。 間違って「宛先」を「差出人」と書いてしまいました。ご指摘ありがとうございました。