• 締切済み

20年後に離婚希望、マイホーム購入の資金は?

37才専業主婦で2歳の娘がいます。 20年後、娘が成人したら離婚をしたいと考えています。 現在、マイホーム購入を計画しているのですが 自分のお金を出すべきなのか、迷っています。 働いていた時の自分のお金が1600万円(時価)あります。 ちなみに株やドルで現在300万円マイナスです。 そんな運用ベタです。 20年後までに インフレや大恐慌がおきて大切にとっておいたお金が紙屑になってしまうかも、 それならマイホーム資金に充てるべきか? それとも投資には今後手を出さず 地味に預金を続けるべきなのか、迷います。 来年からはパートで働き始めるつもりです。

みんなの回答

回答No.3

マイホームなんて持っていても換金できない(しづらい) 時価になる。 ダンナのローンが終わらないと(ローン残以上で売れるとか)売れない。 以上のことからキャッシュが良い。 離婚するなら絶対現金です。 か、利率悪いですが、郵便局の定額貯金とか。 10年入れておけば世の中の金利が上がれば変わります。 か、つぶれない会社の社債にして金利もらうぐらいでしょうかね。 きっと証券会社に口座はお持ちでしょ? 数年の社債にすれば1%以上はつきます。 去年東電の社債を買っていましてね、たまたま現金が必要で うっちゃっていたのですよ。 売値は買値より安かったですが、損はしないレベルでした。 その後地震が・・・。 東電でもこうだから、どこの会社が良いかはわかりませんが。 絶対に、ダンナと共有財産にしちゃいけませんよ!!!! それかいっそ不動産価格が下がったら将来住むためのマンションでも 自分で買って、賃貸しておいて、老後に住みますか?

tofuokara
質問者

お礼

やはり離婚するなら現金ですよね。 共有財産は避けるべきですよね。 あと20年。無事に持ち続けられるように頑張ります。 少しでも増やそうと欲をかいたのがよくありませんでした。 結局、5年定期が一番利益を出しています。 東電の社債をお持ちだったんですね。 社債というのは手を出したことがありませんでした。 ちょっと調べてみます。 ちなみに私は地震直前に東電の株を買いました。 原発騒ぎで避難をして避難先から株の売却ができないまま・・・ 将来住むためのマンションを買って賃貸にしておくっていいですね。 パートでもう少し貯めて、小さなマンションでも買えるよう頑張りたいです。 ありがとうございました。

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.2

マイホームを資産と考えているのなら間違いです。 まず、家屋は木造住宅であれば、20年たてば資産価値は0です。 土地にしても、1980年代のように価格がどんどん上がっていくのであれば、資産として良いのかもしれませんが、バブル崩壊後は土地の価格は下がるケースは多いですが、上がるケースは非常に少なくなっています。 もっとも、今後どうなるかはわかりませんけどね。 現金にしても同様、インフレという可能性もありますが、現状ではまったく逆のデフレです。 外貨にしても対ドルも対ユーロも円高となっています。また株価も上がっていません。 現状だけみれば、預貯金するのが一番ということになりますが、今後のことはわかりません。 今後の政策(行き過ぎた金融緩和とか)如何によっては、インフレもありうるし円安もあるかもしれません。 マイホームを資産ではなく、単に持ち家で暮らしたいというのであれば、離婚を前提とするならば、自分のお金は出さなくてすむなら、出さないのが一番。 出さないと買えないというのなら、ご主人に対して貸す(融資する)という手段が良いのではないかと思います。(借用書や返済計画や実際に返済した履歴等が必要) 貸すのではなく、お金を出すのであれば、名義をご主人と共有にしないと贈与になります。離婚を前提としているなら共有名義は面倒になりますし、資産としての価値も下がるのでやめたほうがよいでしょう。

tofuokara
質問者

お礼

マイホームを資産とは考えていません。 自分が運用ベタなので、今ある自分のお金も 20年間損害を出し続けほとんど価値がなくなってしまうなら マイホームに回して20年間、より快適な家に住んだ方がいいのか? と考えました。 共有名義は価値も下がるのですね。知りませんでした。 贈与になるということは贈与税もかかってしまうのですね。 なるほど。 ありがとうございました。

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

 20年後に離婚することを前提に考えるのであれば,夫と共同で購入するマイホームに自分のお金を出すと,マイホームは(名義の如何を問わず)どちらの財産とも言い難いので,離婚時の財産分与では大雑把に半分ずつ分けるという結論になりやすいです。その場合,マイホームの購入資金は夫に出させ,自分のお金は他のお金(夫から受け取った生活費など)と明確に区別できるような形で運用した方がいいでしょう。  20年後となれば,その間に財政破綻でインフレになる可能性も高いですが,外貨建預金などをうまく活用すれば,インフレによる損害を最小限に抑えられる可能性もあります。ドルやユーロの価値も最近不安定なので,いつの時点で外貨に切り替えるべきかは非常に判断が難しいですが。

tofuokara
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりマイホームとは別に自分のお金を運用した方がいいのですね。 20年間、なるべく損害がでないように運用していきたいと思います。

関連するQ&A