• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どちらの科へ行けばいいですか?(至急))

どちらの科へ行けばいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 3日前程度前から、立つ時、脳だけではなく、実際に体がフラフラするほどの激しいめまいがします。
  • 私は、現在、うつ病と糖尿病を患っています。うつ病は15年前に発症し、心療内科へは定期通院しています。糖尿病は3年前に発症し、一ヶ月おきに内科の定期通院をしています。
  • 最近の薬の変更により、「夢遊病」のような状態が起きていましたが、主治医の先生と相談して薬の調整が行われ、改善された状況です。しかし、めまいが半端ない状態なので、心療内科と内科のどちらに行けばいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177763
noname#177763
回答No.2

心療内科・内科、どちらでも構いません。 直ちに病院に行って下さい。 (と言ってもまだ開いていないか) もし違ったら、専門の病院への紹介状を貰えます。

8machi
質問者

お礼

juntsuboiさま、お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 投稿後も、あまりに目眩が激しくて、床に座り込んだまま動けず、しっかりjuntsuboiさまのご厚情を拝見して、電車とバスを使い、死に物狂いで「内科」の方へ行きました。 「No1]の方へのお礼の内容と、随分重なるのですが、血糖値は「36」しかありませんでした。 ブドウ糖を飲んだのですが、目眩はほとんど改善せず、「緊急」ということで心療内科へ搬送。 薬の内容が変わってから「5日目」ということで、以前飲んでいた薬が体内からほとんど排出されたことによる「離脱症状」と診断されました。 その時は既に、自力で立つこともできなければ、横になっていても体がガタガタ震える状態になっていたので、「メイロン」という薬剤を注射してもらい、なんとか自力で立つことができるようになってからタクシーを呼んで帰宅しました。 注射の効き目は4時間程度で切れ始め、当日はお手洗いに行くことさえ困難でした。 しかし、まだ自分の意思とは無関係にフラフラしながらも、壁をつたって歩くことができるようになるで回復しました。倦怠感は抜けないけど…(苦) それから、報告です。 今日、心療内科へ行った所、「倦怠感」は、現在飲んでいる薬に体が慣れるまでしばらく続くけど、離脱症状の「目眩」については、およそ一週間でなくなるそうです。 どうぞご安心ください。 最後になりましたが、意識不明に陥る前に病院に行くことができ、感謝しております。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#244462
noname#244462
回答No.1

糖尿病ですと低血糖の可能性もあります。もちろん、薬の副作用の可能性もありますが低血糖の方が危険ですので内科へ行かれた方がいいと思います。精神科の薬の件も伝えれば総合的な判断をしてくれると思いますよ。

8machi
質問者

お礼

rekatzさま、早朝の投稿であったにも関わらず、即お教えくださり、ありがとうございました。 「内科」へ行きました。 書いておられる通り、「低血糖」で、血糖値は「36」しかありませんでした。看護師さんに言われてみると、冷汗はタラタラ出るし、食欲もあまりなかったです。 ブドウ糖を飲んだ後、吸収していて当然な時間が経過しても、「激しい」→「強い」には変化したものの、大してめまいが改善されず、うつ病の薬がガラッと変更されているので、先生が掛かりつけの「心療内科」へ電話してくださり、タクシーで行ったところ、以前内服していた薬が体内から排出される時期で、「離脱症状」になっているとのことでした。 その時すでに、自力では歩けない状態になっていて、めまい止めの点滴を受け、やはりタクシーで自宅に帰りましたが、点滴終了後4時間経った今、再びめまいがしてきたので、ベッドで横になろうと思います。 早速のお返事、とても嬉しく、また、より悪化する前に病院へ行くことができ、本当に感謝しております。ありがとうございました。

関連するQ&A